• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーじいのブログ一覧

2024年07月22日 イイね!

割と近くの山元町で、ひまわり畑を見てきた



走行距離など




角田山元トンネル
追い風 貴重で坂は割と楽だった


降りた コンビニでガリガリ君



気温は34°c






一眼レフ タイプのデジカメも暑いと撮影できないんだと年配の方が言ってた


平日なのに50名くらい居た

海に行く少しは涼しいだろうと思った


全然暑い


防波堤を登ったら降りるところが、しばらくなかった




コンビニでアイスを買う
保冷ボトルだから溶けずになかなか飲めなかった
おまけに ここでスマホを置いてきちゃった
だから後の画像ない








Posted at 2024/07/22 18:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月17日 イイね!

TPU チューブ比較検討

TPU チューブの 大量 パンクにより オレンジ色のチューブを使ってましたが
3日くらいで空気圧が半分になり1週間でほとんど ゼロになってしまいました

フロントを変え リアはそのままで経過観察します





TPU チューブとしては最新のものです
製造メーカーのショップで買ったので 少し値段は高めでした


他のチューブより若干径が小さいです
最初にリムにぴったりと嵌めると書いてます

保護シートはリム側に貼り付けるらしい


バルブがテフロンでバランスは良さそう


バルブの付根 は他のチューブと比べると厚く大きく、しっかりしています
1週間で抜ける という方が結構ありますし
チューブのメーカーによっては組み込む前に 8 BSI の空気を入れて空気が漏れないか確認しないと保証しないというところもあります 外れ物 結構多いですよ





Posted at 2024/07/17 08:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月16日 イイね!

残念な1日であった 災厄だとしかられた 不甲斐ない

いつも 6月にあやめを見にいわきに行くけど
ハズレ
ここはブログに載せてる人があって1週間後に見たら全部 花が終わってた

これは Googleのロード ビューで見る限り 何もない 実際に 昨年なかった
ただの田んぼになっている

情報が古い
町のPR ページを見ていたのだが
今日も近くの人に聞いたら コロナ 以前はちゃんとあった公園のあやめ 畑がただの河川敷になっていた

写真撮ったがスマホが調子悪くて 映ってなかったので画像なし

とおの湧水公園 看板だけは残ってた
帰ろう
交差点のガソリンスタンドからいわきに向かおうとしたところ ハンドルがおかしい
その前にオイルの匂いが
白い煙のようなものが エンジンルームから
アワワ
スタンドまで行って タイヤを確認したところ 何でもない ボンネットを開けたらエンジンルームが煙だらけ


パワスデ戻りホースからダラダラと 漏れている
スタンドから車を動かせなくなった

レッカー車を呼んだが近くの整備工場は休みのため時間がかかったので 私はホームセンターに行ってホースを探そうと歩いていたところ レッカー業者が電話を
家までは 150km 以上離れているし
運ぶとすれば 整備工場になるよね 当然
そして 車しか運べない規約にどこでもなっているらしい
レッカーでなくてサービス専門の人をよこしてと言ったのだが
日常点検 程度しかできないみたい
そして私自身も 家に帰るのに電車を乗り継いで4〜6時間以上の時間が掛かるへき地
歩いて約2km のところに 整備工場があったが やはり 休みだった
















ホームセンター 2箇所 回って 7km 歩いた
パワーステフルードは250ml 1本しか売ってなかった
ホースは内径6.25mm 外径12mm
内径7mm 外径12mm のビニールホース
欲しいのは内径8mm外径 15mm
売ってなかった
接続するとしたら 7mmのビニール ホース
ライターで3回ぐらい 温めてギリギリ はめ込み
フルードが足りない エアーを吸っている
でも走れないことはない
帰りに南相馬の手前のダイユーエイトで
やはり 1本しかなかった


これでやっと空気を吸わなくなって ギャーギャー たまに泣く音は消えた
一番悲しかったのは 彼女がスタンドでいつになるかわからないから帰るって
自分で直せるのって
歩いて帰り出したタクシー 拾って帰ると
公共の乗り物 なんて 乗ったことがない からかw
27km 確認するとあった
間違いなく 7000円以上 取られる
駅までタクシーで行って.そこから家の近くの駅まで帰れば 2000円で済んだのにな







Posted at 2024/06/16 23:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月12日 イイね!

完成後 初めてのサイクリング

完成後 初めてのサイクリング
昨日からTPUチューブのパンクが続き11本だめにして予備がなくなりました
今年の1月までに買ったものは問題なかったが4月以降のが全滅
空気圧6Barでも外の炎天下に30分も置いたらパンク
まぁ後ほどね

順不同 順番逆なのも
堆肥臭い
alt
海に行きましたが風が強く自転車が海に落ちそうになった
柵の紐に
altaltalt
僅かな砂浜にタイヤが取られた
alt
砂利道 恐る恐る10km/hくらいで2kmくらい走った
altalt
新浜街道 6m嵩上げ
alt
山元<>角田トンネルは斜度7%前後
最初は22km/h超えてたがトンネル手前100mは15km/hちょい
alt
帰る途中はいちごプリン (女子が好きそうなw)
alt
このチューブ勧めた人は体重53kg 5.5Barまでしか入れないって
私の体重だと間違いなく空気不足トレッド中央が接地してませんよ
alt
あとは適当に覗いて
altalt
チェーンに砂を食ったので水洗い
海から2.2km
  alt
走行距離 45km
本日70km 走行
下り 61.8km 斜度6%
AVE=21Km
獲得標高 320m
1.8kg 体の水が減った
Posted at 2024/06/12 22:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月02日 イイね!

石油給湯器のバーナー掃除

石油給湯器が、また不調
2日前から全く 燃焼しなくなった

面倒臭い
YouTube で見たものは何れもバーナーが ブロワーの下についているので外すのが簡単

ブロワーファンを外した状態


バーナーの出口


バナーとセンサーは
カーボンが厚く付着
点火するわけない
パーツクリーナーが少し足りないのと
まだ綺麗にならない部分があって
真鍮ブラシとパーツクリーナーを後で買ってくる予定
給湯器 そのものの定価は25万 ちょっとぐらいで実際には6割ぐらいの値段で買える、だが配管が水道管 なのでねじ切りの工具がないから 取り付け不可能
最近のは銅管パイプを使っているのだか
配管は40年前ですから
Posted at 2024/06/02 08:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ハイパーじい さっき 殺虫剤 撒いたのにまだ蚊に刺されました
蒸し暑くて汗は出るし 今日はやめます」
何シテル?   08/22 18:20
年金暮らしです よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO ピロボールブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 15:44:12
WORK SEEKER FX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 08:11:48
サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:01:48

愛車一覧

その他 自転車 青ちゃん (その他 自転車)
アサヒ プレジション スポーツ 2代目だと思う 車体本体 10.8kg 1.5kg の軽 ...
スバル フォレスター パイパーぽんこつ号 (スバル フォレスター)
オクで買った中古車です 平成 16年4月 初期登録 最大トルク 4250rpm/(37 ...
その他 ファット・バイク その他 ファット・バイク
新しい自転車を購入しました 300gの軽量化をしましたが装備込の重量で17.4kgです ...
その他 自転車 ホワイト キャット (その他 自転車)
超激安 ロードバイク・ルック ママチャリ TOTEM13B407 極限までコストダウンさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation