• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーじいのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

ばかやろ~! お前・・・

ばかやろ~! お前・・・組もうと、したらフロントじゃないか
リアとフロントと言ったのに・・店長失格だぞ
4POT BH5フロントと言えば普通S402なのか・・
こいつ何度間違うねん
オイオイ・・ちゃんと調べてるのか!
ていうか日本は何も出来ない何も知らない奴が偉くなる世の中なのか(泣;)
封開けてしまったじゃないか、同じものなら有るのだよ
O・Hすると言えば前・後ろに決まってんじゃん!
こいつダメだな・・てか信用した俺が馬鹿じゃ
部番調べて電話しなきゃ・・車乗れない
ていうのは嘘で、こいつは同じリアキャリバーだけどGGA WRX(NB)のだよ

追記:
アヒャヒャ・・

上はフロント用
下が今回購入したリア
当時の部品表からだと 26697FA000となる(インプワゴンもフォレも一緒です)
良く見るとブーツはホボ同じだがOリングは小さい>て事はリア用ですか?
新パーツとしてFC000が登録されているみたい
ゴムだから何とでもなるか・・無理やり入れればww


てか、ちゃんと入るじゃないかよ・・・
俺が阿呆なんだよなw

Posted at 2012/12/02 21:27:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

乾かん!

乾かん!午後からバラして掃除中・・
ですが気温が上がらないので乾きません
耐熱塗料を塗りたいのですが
そんな訳でファンヒータ前で乾燥中です

バラバラ~ッww
点検、ゴム類意外は異常無し・・
今晩終わるだろうか・・雪降ったら走ろうぜ自分の足で!(往復13kmくらい)w
この間4km歩いたら32分だった(歩くのも、倍速で?)
6.2kmなら45分あればOKだろう
まるで、あれだな(不動産の広告なみ)w

こうやって1時間もすれば、殆どベタつかない程度に乾燥します
100℃くらいで1時間半
120℃なら30分
150℃なら17分くらい(素地が温まれば10分程度でも充分かと思います)
放置すればクリーナーでも流れません
耐熱塗料は常温乾燥では、定着せずに流れてしまいますよね!

耐熱温度 800℃ 焼却炉 車のマフラー ストーブの煙突用です
実験すると1000℃で焼けますが剥がれませんよ
それ以上は鉄自体ヤバいんじゃねぇ~?
Posted at 2012/12/02 16:18:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「猫はダンボールが好きなのかな
下には毛布やキルト(綿)が入ってます」
何シテル?   11/10 18:27
年金暮らしです よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
161718 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

CUSCO ピロボールブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 15:44:12
【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 14:39:36
キャンプ用品などの荷物が楽に積めますね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 17:18:57

愛車一覧

その他 自転車 青ちゃん (その他 自転車)
アサヒ プレジション スポーツ 2代目だと思う 車体本体 10.8kg 1.5kg の軽 ...
スバル フォレスター パイパーぽんこつ号 (スバル フォレスター)
オクで買った中古車です 平成 16年4月 初期登録 最大トルク 4250rpm/(37 ...
その他 ファット・バイク その他 ファット・バイク
新しい自転車を購入しました 300gの軽量化をしましたが装備込の重量で17.4kgです ...
その他 自転車 ホワイト キャット (その他 自転車)
超激安 ロードバイク・ルック ママチャリ TOTEM13B407 極限までコストダウンさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation