• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウカプのブログ一覧

2015年10月20日 イイね!

スイフトスポーツのエアフィルター交換で、てんやわんや。

スイフトスポーツのエアフィルター交換で、てんやわんや。
180号のバッテリー交換の後は、スイスポのエアフィルターを交換しました。 スイスポも走行20,000㌔を超えたところだったので、そろそろ交換かな?と思ってました。 ボンネットを開けて、エンジンルームを見たのですが、のっけからエアフィルターの位置が解りません。 今まで自分が乗った車は、比 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/20 23:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月18日 イイね!

80D23Rバッテリー取り付け完了

80D23Rバッテリー取り付け完了
根本的な思い違いをしておりまして、大容量バッテリーはD端子しかないのかと思ってました。115のB端子はありませんが、80サイズだとB端子の物もあるようですね。 九州支社勤務時代、帰省した時にしか180SX号に乗れず、バッテリー上がりしまくっていました。そこで、大容量バッテリーを取り付けるようになり ...
続きを読む
Posted at 2015/10/18 17:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月12日 イイね!

80D23Rのバッテリーを買いましたが・・・

80D23Rのバッテリーを買いましたが・・・
液漏れを起こしたパナソニックカオスの替わりに、古河の80D23Rをネットで買いました。カオスは115D26Rでしたが、ネットで180SX TYPEⅢのバッテリー適合を見たら、寒冷地仕様で80D23Rとなっていたので、今回は80D23Rにしました。 箱から出してみて絶句。端子が太いタイプでした ...
続きを読む
Posted at 2015/10/12 22:08:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月04日 イイね!

久々にボンネットを開けたら・・・

久々にボンネットを開けたら・・・
今日は天気が良かったので、久々に180号の手入れをしようと、ボンネット開けたところ、 「なんじゃこりゃ!」(松田優作風で)-のバッテリー端子に錆の花が咲いてました。 あわてて、マイナスドラーバーでこそげ落として、 落ちた粉を掃除機で吸い取ります。 なんでいつも-端子ばかり錆 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/04 20:21:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「さらば!スイフトスポーツ http://cvw.jp/b/595595/42656677/
何シテル?   03/25 21:50
180SXとカプチーノを愛する独身男です。ブログは車と関係ないコアな航空や戦史・美術関係の話も多いです。釣りや家庭菜園もやります。犬も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11 121314151617
1819 2021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
車中泊の出来る軽として購入しました。
日産 180SX 日産 180SX
大学4年の時にアルバイトでお金を貯めて、初めて買った新車です。転勤のため一時的に露天の駐 ...
スズキ キャラ スズキ キャラ
AZ1専門店で修復歴無で買った車が、購入後修復歴が判明して専門店に返品して3年。AZ1が ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
事故で廃車になったカプチーノが忘れられずにいましたが、低走行のカプチーノに出会い、つい買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation