• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sanpiのブログ一覧

2009年09月17日 イイね!

カーポートを作りました

カーポートを作りました夏のお話です。ここは縦列駐車の駐車場です。
奥のカーポートは前からあった物です。手前の濃い色のブロンズは今回コスモスポーツを購入するにあたり連れ合いの車を前に出すので乗り降りに濡れるからというクレームを出しました。購入の一つの条件が濡れないようにする事。

なんとか安いもの探さないと。材料から自分で買ってというのもありなのですがネットで購入して自分で組み立てという選択をしました。間口の寸法が大きいので選択は限られてました。
サンライズタイプ2  1.5間x10尺 標準柱 を選択。

壁には電気のメーターと配管があって下地の木を当ててから取り付け。出窓があって高さも制限ありで、まず図面を作ることにしました。仕事柄CADを使っていますのでいろいろ寸法を入れて図面を作って左側の柱の高さを逆算で決定。
後は柱の位置を決めて固定します。説明書は穴を掘って埋めてとありますがステンのアンカーを打って固定にしました。
組み立ては充電ドリルと脚立が必要でした。帰ってから少しずつやってなんとか完成。
それから車が来るまでは1ヶ月以上後からでした。本当は出来上がりと同じくらいだったのに。

カーポートが出来上がってから大雨・台風が来てませんので耐久性はどうなのでしょうか。雪の心配はないので来年の結果待ちです。

常時カバーを掛けています。


Posted at 2009/09/17 23:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2009年09月16日 イイね!

コスモスポーツのシートベルト

コスモスポーツのシートベルト後期型は3点式シートベルトです。この年式で3点式は珍しいようです。
それも巻き取り式になってました。
1座席に巻き取りの金具が2個づつ付いています。それが伸びてしまっていた為使いにくくて、固定式と考えれば良しとなりますので運転席は遊びがないよう絞って使っていました。購入してからやっと触る時間が持てたので、外してイジイジしていたら巻き取った!!途中ねずみ取りのように手を挟まれてしまいました。小さな金具が無くなっているようですが何とか使い物になりそう。ただバネの力が弱くなったら戻ってしまう可能性はあります。
シートベルトのタグに1969とありました。
写真は巻き取った状態です。取り付けはいつかな・・・(>_<)
Posted at 2009/09/16 21:20:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | コスモスポーツL10B | 日記
2009年09月15日 イイね!

日産車・カーデザインの好きな方

日産車・カーデザインの好きな方すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが
カー・デザインの歴史 -NISSAN 情熱と機能の美
2009年10月3日(土)~11月29日(日)
が平塚市美術館で開催されます。
クレイモデル、1/4スケールモデル、デザイン画が中心のようです。時間があれば行って見たい企画です。
Posted at 2009/09/15 10:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2009年09月14日 イイね!

コスモスポーツ まずはここから

コスモスポーツ まずはここからエンジンルームです。
青色のエアークリーナーがまず目に入ってきます。
手に入れた時はこの状態でしたが、これは前期用なんです。後期は出力が上がっていますし純正の後期は吸い込み口が2個あります。ですから吸気量もUPしないとだめなのでは・・・。ということでここから取り掛かりです。

Posted at 2009/09/14 13:57:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | コスモスポーツL10B | 日記
2009年09月13日 イイね!

プリウスの内装は・・・

プリウスの内装は・・・・ステアリングカバー  20型専用のものです。自分で編みました。やり直しで2回目で妥協しましたがボタン付けは上手ですよ。
・Tマークはハセプロ ステアリングカバーに合わせてシルバーです
・右上の物はBLITZ R-VIT i-Color 6つの情報を確認できるようにしてあります。メーカーでは設定数値が1000となってましたが替えてあります。今ではもっと良いのが出てますが今でも役に立ってます。
・メインのメーター。速度とかガソリン消費の所ですが、色が電卓っぽいですね。今のは違いますが私の世代はこの色なんです。ちょっと違和感があったので色を少し濃い色にしました。
・ディスプレイのひさしはネットから購入。
・見えませんが、シートはClazzioの黒でシートヒーターを着けました。極力エアコン・暖房はつけませんが(家族用の時は違います)これは好評です。

無事残暑休暇から帰って着ました。
本わさびを買ってきました。ご飯に本わさび(本物です)を大さじ1杯くらいすって上に置きます。鰹節を適当に置いてから醤油も好みにざっと。それからわさびが固まりにならないようにご飯ともろもろを箸で混ぜます。でそのまま食べます。少し鼻につんときますが私でも食べられました。お試しあれ。
これはTVでやっていたようです。買い物リストで忘れないように言われてましたので買えてよかった。

Posted at 2009/09/13 22:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス20型 | 日記

プロフィール

sanpi(さんぴ)と言います。 晴れはもちろん雨の日でも空を見上げてます、あと夜空もです。 BEERは取りあえず新製品は試します!飲み会もほとんどBE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 1718 19
20 21 22 2324 25 26
272829 30   

リンク・クリップ

ミューズアール 
カテゴリ:整備工場
2012/09/04 22:04:02
 
雑誌 Old-timer 
カテゴリ:旧車のイベント情報
2010/04/04 19:43:03
 
よねおやじ旧車催事暦のサイトへようこそ    
カテゴリ:旧車のイベント情報
2010/02/02 19:06:11
 

愛車一覧

トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
我が家で3台目のハイブリット
マツダ コスモ マツダ コスモ
コスモスポーツ 後期 普通の会社員が後先見ずに買ってしまいました。 買ったは良いがこの ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
過去の車です。 車検に通る範囲でいじりました。 下記にまとめてみました。 ・4灯化して ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
かみさんの車 グレードはS ライムホワイトパールクリスタルシャイン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation