• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月22日

キャッチタンクホース取り回し変更完了

キャッチタンクホース取り回し変更完了 さてさて、タンクの加工は完成したので憂鬱な取付けです。

の前に、鬼門のホースの取り回しの変更を・・・

しかし狭い!


やっぱ狭い!

どうやっても狭い!

やはりオルタ&コンプレッサを外さないと無理か?
と、思ってみても・・・・暑い!

どうしても面倒臭い気持ちに勝てません(汗)

1本さえ外れれば、取り回しは変更できるので、
どうにかインダクションに繋がるホースだけでも取れないものか・・・?

ほほ~
アクセルワイヤのロックボルト外してワイヤーを少しずらせば手が入りそう!
では、この作戦で!
難なく取外しは成功~♪

しか~し! やはり取付けが困難!
まっすぐ取り回しているわけではなく、グネグネ曲がっているので
どうしても押すだけでは途中で引っ掛かってしまいます。

そこで、先端にワイヤーを引っ掛けて、押したり、引いたりしながら
グネグネしてたら入りました!


後は、取り回しを考えながらタンクとホースを繋げば完成~!

いろいろ考えれば何とかなるもんですね♪

もともと、こんな取り回しだったのを


こんな取り回しに変更。

実はこれ、もともとの取り回しだと、
車体OUT側ホースの取出し口にブローバイオイルが溜まってしまっていたのです。
車体OUT側ホースの取出し口より、タンクのIN側ニップルの位置が高かった為、
すでに液化してしまっている
ブローバイオイルが上に上がることが出来ずに
取出し口に溜まってしまったって事だと推測。

そこで、車体側の変更は大変なので、タンク側のIN側ニップルの位置を
下げることで対処することにしました。


まあ、もともとこっちは大量にブローバイが出ていない様なので、
変更したからと言って大量にブローバイが取れる訳ではないと思いますが・・・・


これで上手くいくといいな~
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2015/08/22 14:55:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2015年8月22日 21:28
車体OUT側ホースの取出し口 ってエンジンヘッドから出てくるほうのホース?逆?(笑

ではキャッチタンクには下から入って上から出てくってことでしょうか? ( ̄_J ̄)ん?

どっちのホースか忘れましたけど、少し溜まってます。
コメントへの返答
2015年8月22日 22:07
そうですそうです!
インマニの真下から出てくるホースです。

そうです。

そのインマニ真下にあるホースの繋ぎ口に
オイルが溜まっていたのです。

この経路は、ブローバイガスが出てくるときの経路で、クランク内の内圧によって行ったり来たりするのでいろいろ面倒ですよね!
2015年8月22日 23:06
エアコン外しちゃえばスペースできますよ!!

自分はキャッチタンク撤去しました(笑)
コメントへの返答
2015年8月23日 11:14
エアコンレスはム~リ~
軟弱なもやしっ子ですので・・・

白煙気にしなければ、レスでも問題ないでしょ!

プロフィール

「あら http://cvw.jp/b/597428/47096678/
何シテル?   07/19 14:09
元GCボロハチ 2ドアGC8に乗っていました。 そのGCは、新車で購入するも2004年10月、 台風により自宅にて水没… 半年近くかかって復活! その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 05:46:39
【LM-2に追加】XD-16マルチメータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 15:03:41

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 500 (フィアット 500 (ハッチバック))
娘が免許を取るというので、教習所の差額を出してやるからMT免許を取れば?と勧めたらあっさ ...
スズキ V-Strom1000ABS Vスト号 (スズキ V-Strom1000ABS)
22年ぶりのリッターバイク まさにUターンバイク! 通勤バイクの乗換えを考えて、あれこれ ...
ホンダ PCX125 通勤快足 (ホンダ PCX125)
初めてのホンダ車 初めてのスクーター メンテナンス性…最悪 走行性能…原チャリ並 燃費… ...
トヨタ ヴォクシー ゲタ車!ボクシー号 (トヨタ ヴォクシー)
我が家の、ゲタ車! コイツのおかげで、GCボロハチの存在が 危ぶまれているのだ! ほんと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation