• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月01日

ツーリング~10月1日~

ツーリング~10月1日~ ナビのバッテリーだけではすぐに電池切れになってしまうので、ナビが必要なほどの長距離ツーリングでは給電装備が必要不可欠。

と言うわけで、ボルドールにUSBジャックを取り付けました。


普通はシガソケを取り付けると思いますが、自分が使っているナビはシガソケアダプターが故障しているのでUSBから給電します。

詳しくはと言えるほどではありませんが、取付け工程は整備手帳へ
USBジャック取り付け


テールランプのヒューズから電源を取ったのでキーONでのみ通電。
バッテリー上がりの心配もありません。



ついでに、バイク用品店で購入したステーでナビのステーを改良。

ここまでが9月30日の出来後。

―――――――――――――――――――――――――――――――――

ナビのバッテリー切れの心配も無くなりステーも改良。

それらのテストも兼ねて、今日は高速を使ってツーリングへ行ってきました。
高速に乗った途端に雨が降ったり止んだりと不安定でしたが、それも兵庫県を出るまで。

西へ走り続けて県境を超えると、天候も安定してきたのでSAで一休み。
厚着して来たとは言え、雨と冷たい走行風でちょっと寒い。



屋台で買ったほかほかの「エビマヨネーズ天」が美味しい(*´∀`*)
でも、コーヒーとは合わないね(*´ー`)

休憩も終えて、後は目的地までまっしぐら!

そうして、やって来たのが岡山県にある「大垪和西の棚田(おおはがにしのたなだ)」



ここはくねくねした山道といくつもの分岐で、ナビが無いとたどり着くのが難しんですよね。
セローで来た時もナビを使っていましたが、たどり着くのは大変でした。

なので、ボルドールにナビと給電装備の取り付けを先延ばしにしていたら、棚田の稲刈りはほとんど完了。
見頃は完全に過ぎてしまいました・・・

でも、これからは片道3時間以上掛かっていた所を、高速を使えば2時間も掛かりません。
往復で給油1回分ほどの料金は発生しますが、今までよりもぐっと身近になった気がします。

さてさて、肝心のナビ&ステーとUSBジャックのテストですが、ナビはステーとスイッチボックスの隙間にクッションを挟む等した振動対策が必要。

充電に関しては何の問題も無かったので、テストは無事合格です!

ETC&ナビを装備して高速道路を使えば、今までよりも行動範囲がかなり広がりますね(*´∀`*)
これで淡路島1周ツーリングへの準備もまた1段階前へ進みました!
ブログ一覧 | CBツーリング | 日記
Posted at 2012/10/02 00:32:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

墜ちた日産!
バーバンさん

肉活。
.ξさん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年10月3日 11:04
では今度コチラ方面へ
いらして下さいね。
(笑)
コメントへの返答
2012年10月4日 23:24
中部地方辺りで力尽きそうです。

日本一周してる方はスケールが違いますね。
マネ出来そうにないです。
2012年10月5日 12:27
淡路島一周するんだ。
猿見てきて。少女がやってるやつ。
コメントへの返答
2012年10月8日 23:49
返信忘れてました。
ごめんなさい。

淡路島は来年を目標に準備をしてます。

淡路島モンキーセンターの一人娘みたいだね。

猿はちょっと怖いなぁ(;´・ω・)

プロフィール

「シエラの錆止めとローテーション http://cvw.jp/b/599461/48601416/
何シテル?   08/15 15:38
愛車は「フォレスター」 「ジムニーシエラ」 「ZRX1200DAEG」 2018年08月27日 レガシィからSKフォレスターに乗り替えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフロードサービスタニグチ ソルブ”LOB”ATHELETE(アスリート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 20:07:23
[スバル フォレスター]PIAA スーパーグラファイトスノー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 00:29:53
部品の品番はこうして調べることもできる! - ② 車両型式や仕様から部品をたどる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 07:17:00

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2018年8月27日に納車。 5月28日に先行予約をしたので3ヶ月待ちました。 CVT ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年6月11日納車。 納車まで1年10ヶ月待ちました。 グレード:JC カラー: ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
平成25年6月22日納車 CB400SBからの乗り換えです。 初めての大型バイク。 安 ...
その他 自転車 トランセオ 4.0 (その他 自転車)
平成26年7月7日納車。 体力づくりと新しい趣味として購入。 幅広い用途に使いたかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation