• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月04日

TT-01 TYPE-E フルベアリング化とモーター交換

TT-01 TYPE-E フルベアリング化とモーター交換 ラジコンのお話です。

突然4連休になったので、細々した用事を片付けるついでにラジコン用のパーツを購入。
改造をするつもりは無かったのですが、モーターを貰ったのでついでにベアリングパーツも導入する事にしました。


ネットで調べても詳しい手順が見つからなくて困りましたが、やってみると案外何とかなります。

ベアリングセットの中身は

大ベアリング×4個
中ベアリング×12個
小ベアリング×4個



交換するパーツ番号だけは見つかったので、付属のパーツリストで確認すると

「デフギア」に大ベアリング
「RB1」に中ベアリング
「A2」に小ベアリング

蛍光ペンでマークしていざ交換作業を開始!

まずはタイヤと前後バンパー・前後ダンパーを取外します。





まずはフロント側から交換。
ネジを片っ端から外していけばこうなります。

真ん中のデフギアに付いている金属が「大ベアリング」と交換するパーツです。





そして、アクスルシャフトを分解すると「中ベアリング」と交換する樹脂のパーツが出てきます。
見切れていますが写真下の六角形のパーツはピンを固定するための部品なので、回転させずに引っ張ってください。





これはステアリングアーム周辺。
ネジを2ヶ所外します。





表裏のリングをマイナスドライバーで押し出して「小ベアリング」と交換。
これでフロントの作業はほとんど完了。





ここからは手がグリスまみれになったので写真が撮れず、モーター交換の所まで飛びます。
リア側の交換はフロントを同じでアクスルシャフトとデフギアの白い樹脂パーツと交換するだけ。

真ん中のドライブシャフトに残りの「中ベアリング」を4つ使用しますが、分解すればどれを交換すればいいのかはすぐに分かります。



モーター交換はモーターカバーとモーターマウントを外せば後は簡単。





ピニオンギアを外すのに1.5mmの六角レンチが必要になります。
一応、モーターの回転方向だけは確かめておきました。




交換するモーターはこちら。
純正に比べると少しだけパワーアップします。




配線を繋ぎ直して、ピニオンギアも取り付ければ後は元に戻すだけ。
ドライブシャフトの「中ベアリング」も少し見えますね。



後は足廻りのパーツの向きに注意しつつ組み直せば、ベアリングとモーターの交換作業は終了!




実際に走らせてみると、以前よりも加速力がアップ!
トップスピードは少しだけ上がりましたが、この辺はギア比を弄る事になるかも。

時間は掛かりましたが、久々のカスタムはワクワクしました(*´∀`*)
ブログ一覧 | 平穏な日々 | 日記
Posted at 2015/07/04 21:39:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

誕生日ランチ
woody中尉さん

【 メンテナンスついでに 】
ステッチ♪さん

昨日は朝から大黒→湾岸ドライブ!
のうえさんさん

ワタシのこの楽曲の歌詞を発見しまし ...
Kenonesさん

HONDA フリードGT系フロント ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2015年7月5日 7:37
プラベアだと熔けちゃいますからねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

アッパーデッキ等の上から締め付けるネジは
タイヤを外したシャシーをガラス板等の真っ平らな板の上に置き
上から押さえ付ける様に締めると良いですよ。

ネジも実車のタイヤ交換の様に対角に締めていきます。
コメントへの返答
2015年7月5日 21:01
グリスもありますから、溶ける何て考えた事もありませんでした。

アドバイスありがとうございます。
外で走らせてるので、砂などのゴミを掃除するために何度かバラすこともあると思います。

その時は気を付けて作業します。

プロフィール

「初めてのテンパータイヤ http://cvw.jp/b/599461/48440809/
何シテル?   05/19 23:56
愛車は「フォレスター」 「ジムニーシエラ」 「ZRX1200DAEG」 2018年08月27日 レガシィからSKフォレスターに乗り替えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

オフロードサービスタニグチ ソルブ”LOB”ATHELETE(アスリート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 20:07:23
[スバル フォレスター]PIAA スーパーグラファイトスノー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 00:29:53
部品の品番はこうして調べることもできる! - ② 車両型式や仕様から部品をたどる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 07:17:00

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2018年8月27日に納車。 5月28日に先行予約をしたので3ヶ月待ちました。 CVT ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年6月11日納車。 納車まで1年10ヶ月待ちました。 グレード:JC カラー: ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
平成25年6月22日納車 CB400SBからの乗り換えです。 初めての大型バイク。 安 ...
その他 自転車 トランセオ 4.0 (その他 自転車)
平成26年7月7日納車。 体力づくりと新しい趣味として購入。 幅広い用途に使いたかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation