• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月16日

雪ざんまい

雪ざんまい
日曜日は友人に誘われて雪の写真を撮りに行ってきました。

しかし、近年稀に見る積雪量!
深さは膝下くらいまでありました。

除雪車が出動したので特に問題はありませんでしたが、駐車するために除雪されていない路肩に入る必要があったりしましたが、そこはAWDのレガシィ。
グイグイ走ってくれるので安心(*´∀`*)


降雪からカメラを守りながら何とか撮って来たのがこちら。



















太陽が出たり隠れたりと光量の変化が大きくカメラの設定に苦労した場面もありました。
オートモードの有難さを痛感します。

友人と雪だるまを作ったり、壁にぶつけた雪玉が壊れる瞬間を狙ったりと寒さを忘れて遊んだりもしました。

集合から解散まで2時間半ほどの撮影会でしたが、充実した休日を過ごせたと思います。
写真の出来としてはあまり納得のいく物は撮れませんでしたが、いい勉強になったような気がする?

やっぱり一面真っ白になる雪景色の写真は難しいです。


それと、今朝は昨日以上の積雪の中出勤。



雪の重みでしなった竹を潜り抜ける場面もあったり。
除雪車が通過した跡があったので普通に通過しました。

明日は雪が少ないと良いなぁ。
ブログ一覧 | デジイチ写真 | 日記
Posted at 2017/01/16 21:27:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

青森の温泉旅その4秋田県
いーちゃんowner ZC33Sさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2017年1月16日 22:14
お疲れ様です。
でも、上手く撮れてると思うよ。
吊り橋の写真いいね。アングルとか。
お互いにだけど、もっと雪の特性を活かした撮影をしたかったね。勉強勉強。
コメントへの返答
2017年1月18日 23:16
吊り橋は珍しい被写体だから目を引くってのもあるかも。

雪は今の時期だけだからなかなか練習も出来ないしね。
2017年1月21日 20:39
こんばんわ
カブで走ってみたいですね(爆)
走りませんか?
コメントへの返答
2017年1月21日 21:28
雪道でカブを走らせるの楽しいですね!

でも走るにはちょっと積雪量が多いです。

プロフィール

「シエラの錆止めとローテーション http://cvw.jp/b/599461/48601416/
何シテル?   08/15 15:38
愛車は「フォレスター」 「ジムニーシエラ」 「ZRX1200DAEG」 2018年08月27日 レガシィからSKフォレスターに乗り替えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフロードサービスタニグチ ソルブ”LOB”ATHELETE(アスリート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 20:07:23
[スバル フォレスター]PIAA スーパーグラファイトスノー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 00:29:53
部品の品番はこうして調べることもできる! - ② 車両型式や仕様から部品をたどる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 07:17:00

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2018年8月27日に納車。 5月28日に先行予約をしたので3ヶ月待ちました。 CVT ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年6月11日納車。 納車まで1年10ヶ月待ちました。 グレード:JC カラー: ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
平成25年6月22日納車 CB400SBからの乗り換えです。 初めての大型バイク。 安 ...
その他 自転車 トランセオ 4.0 (その他 自転車)
平成26年7月7日納車。 体力づくりと新しい趣味として購入。 幅広い用途に使いたかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation