• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月15日

シエラで四国ドライブ~8月11日~14日~

シエラで四国ドライブ~8月11日~14日~ ようやくやって来たお盆休み。

荷物を全部積み込んで「しまなみ海道」を通り、愛媛県を目指します。

一部区間だけ高速道路は少し渋滞していましたが、そこ以外は交通量は多いものの快速状態。

初日は移動日なので少し寄り道しつつ宿泊先のビジネスホテルを目指しました。

最初の寄り道はしまなみ海道の「因島」



島の外周を通る道は思っていたよりも開けている場所が多くて、海側の景色が良く見えました。

ただ、道は狭い場所が多くて対向車には注意。


寄り道その2
大島北インターを降りた後は「亀老山展望公園」へ。

一度行った事のある場所ですが、ここからの眺めは非常に素晴らしいので再訪。
しかし、頂上の駐車場はほぼ満車状態。

人も多かったので少し下にある別の展望台から写真を撮るだけにしました。


この後はホテルに直行して、翌日に備えて早目に就寝。



~2日目~
この日から本格的に四国を走って行きます。

まずは「UFOライン」から「石鎚スカイラン」を一度に走りました。

UFOラインはブラインドコーナーの連続と狭い道がずっと続きます。
しかも、交通量がそこそこあるので走っていて結構疲れました。

それでも標高が高くなると周りの景色が変わり、低木や岩壁が多くなります。



やっとたどり着いたUFOラインの見所。




晴れてさえいれば間違いなく絶景が見られたのでしょうが、写真の通り何も見えませんでした。

石鎚スカイラインも似たような状態。
こちらは2車線の走りやすい道でスイスイ走れました。

少し天候が回復した時に撮れた写真がこちら。
たぶんこれが「石鎚山」かな?



この後、結構楽しみにしていた通称「天空の林道」へ向かったのですが、途中の道が時間帯通行止め。
天気も悪く景色は期待出来そうにないので、今回は諦める事にしました。

この日の宿泊先へ向かう道中は、仁淀川沿いの快速路。



四国は河原へ降りられる場所が多くて羨ましいですね。
レジャー客で賑わっている河原がちょくちょくありました。




~3日目~
天気予報を見る限り晴れは全く期待出来ない日でしたが、起きてみればよく晴れていました。



この日は一番の目玉である「剣山スーパー林道」へ向かいます。

2車線の山道を走り、剣山スーパー林道の西側へ。



さっそく怪しい看板を発見。
初めて見ました。



もっと写真を撮りたかったのですが、大量のハエやアブに纏わりつかれて車外へ出られない状態が続きます。



それでも、少し標高が高くなるといつの間にか虫はいなくなりました。
有名な林道なのでもっと単調な路面が続くのかと思いましたが、案外揺られる箇所もちらほら。
入口にあった看板の意味が分かりました。



上ってきた道が見えます。



全線走破したかったのですが、一部区間が通行止め。
ここから一度一般道へ戻ります。



仕方が無いので迂回して別の入口からスーパー林道へ復帰。
この辺りから雨が降り、すっかり青空は見えなくなりました。



そしてやってきたのが「徳島のへそ」



何も見えませんでした。



このまま進んでも通行止め区間へ向かうだけなので、ここで引き返して東進。

残りの剣山スーパー林道を走破します。

そして急に晴れてきました。



山の天気は本当に変わりやすいですね。



東側の林道起点で写真の一枚でも撮ろうと思っていたら、場所が分からないまま一般道へ合流。

これで今回の四国ドライブの目的は完了。



~4日目~

この日は移動日。
お土産を買いに行った以外は寄り道は無し。

前が見えないほどのゲリラ豪雨に遭いましたが無事帰宅。

雨の林道を走った事もあり、車は泥だらけ。
お疲れ様でした。



今回の四国ドライブは全体的に天気に恵まれず良い所で曇りか雨。
楽しみにしていた「天空の林道」も行けず、思い通りに行かない事も多い結果となりました。

それでも、ずっと憧れていた剣山スーパー林道へようやく訪れる事が出来ました。

天気はどうしようもないので諦めるしかないですが、今度は晴れた日に天空の林道や剣山スーパー林道を全線走破したいですね。

シエラでの長距離ドライブも何とかなる事も分かったのでこれも一つの収穫。
ただ、シートが合わないのか腰への負担が気になりますね。

3泊4日で往復902.9kmでした。
ブログ一覧 | ドライブ! | 日記
Posted at 2022/08/15 22:51:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【今週末のイベント情報】8月24日 ...
VALENTIさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

『青森』からお届け物です・"ねぶた ...
kz0901さん

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2022年8月16日 22:42
四国は気になる道が多いんですね。山が多いですもんね。
でも、山道はなかなか上手くいかないものですね。
リフレッシュできてそうで何よりです。
コメントへの返答
2022年8月21日 18:37
兵庫県も林道は多いのですが、四国はかなり多いみたいですね。

時間が許せばもっと探索してみたかったです。

山はいろいろと気を遣う必要があるので大変ですが、こちらでは見られない景色を見る事が出来たので行って良かったです。

プロフィール

「シエラの錆止めとローテーション http://cvw.jp/b/599461/48601416/
何シテル?   08/15 15:38
愛車は「フォレスター」 「ジムニーシエラ」 「ZRX1200DAEG」 2018年08月27日 レガシィからSKフォレスターに乗り替えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフロードサービスタニグチ ソルブ”LOB”ATHELETE(アスリート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 20:07:23
[スバル フォレスター]PIAA スーパーグラファイトスノー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 00:29:53
部品の品番はこうして調べることもできる! - ② 車両型式や仕様から部品をたどる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 07:17:00

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2018年8月27日に納車。 5月28日に先行予約をしたので3ヶ月待ちました。 CVT ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年6月11日納車。 納車まで1年10ヶ月待ちました。 グレード:JC カラー: ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
平成25年6月22日納車 CB400SBからの乗り換えです。 初めての大型バイク。 安 ...
その他 自転車 トランセオ 4.0 (その他 自転車)
平成26年7月7日納車。 体力づくりと新しい趣味として購入。 幅広い用途に使いたかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation