• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LIBERTYのブログ一覧

2024年06月23日 イイね!

ツーリング~6月22日~

ツーリング~6月22日~梅雨入り前に少しでも走っておきたくて早起きした土曜日。

予報では昼ごろから雨が降るみたいだったので走れるのは午前中だけ。

午前5時30分頃に出発。

晴れ間は期待していませんでしたが、以外にもちょくちょく青空が見えたので得した気分になりました。



南下していつもの埠頭で一休み。
瀬戸内海沿いの道を走ります。



午前7時30分
日もすっかり高くなり日向にいると少し暑くなってきました。
メッシュジャケットの下はTシャツ一枚で丁度良いくらい。



この日はニーグリップと視線の向きを少し意識しながらのライディングをしていました。
狭路での方向転換が安定して出来た気がします。

これくらい普段からやっておくべきなのですが、慣れてくるといつの間にかおざなりになっています。

梅雨入りするギリギリ前に気持ちの良いツーリングが出来たので良かったです。
Posted at 2024/06/23 19:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | DAEGツーリング | 日記
2024年06月15日 イイね!

ツーリング~6月15日~

ツーリング~6月15日~晴れ予報だったら少し遠出をしようと考えていた土曜日。

思った以上に良い天気になりそうだったので、ワクワクしながらDAEGでツーリングに行って来ました。

目的地は鳥取県の日本海沿いを通る快速路。

海を見ながら気持ちよく走れる国道9号線を目指します。

出発は5時30分

日の出は迎えている時間ですが山の陰で日差しは届かず寒さを我慢しながら北上。

普段とは少し違うルートを使ったので、道中も退屈しませんでした。



早朝からの出発だったので交通量は僅か。
無料区間の鳥取道も使って北上したので、あっという間に日本海に到着。



漁港から繋がっている砂浜の近くまでバイクで近づきましたが、サイドスタンドが埋まるくらい地面が緩かったのでバイクに乗ったまま一枚。
Uターン時に後輪が空転して危うく転びそうになりました。



さっきまでいた漁港を見下ろせる「魚見台」に移動。




ここからは雲が晴れ、青空が良く見えるようになってきました。
そして、その分暑くもなりましたが景色も良くなります。



海岸沿いの道を西へ向かって走ると「東郷池」を掠めます。
折角なので反時計回りに回ってみました。
大きな池の周りには公園が多数あり、丁度休憩したかったので「あやめ公園」で一休み。



一部、遊歩道が水没していますが雰囲気はかなり良かったです。



公園の名前の通り「あやめ」や「しょうぶ」が植えられていました。



木陰の下でしばらく涼んだ後、給油を済ませてから帰宅。

往復272kmのツーリングとなりました。

出発時間が早かったので、気温があがりきる前にツーリングを楽しめたのが良かったです。
Posted at 2024/06/17 23:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | DAEGツーリング | 日記
2024年06月08日 イイね!

車検後のツーリング

車検後のツーリング車検に出していたDAEGをようやく引き取りに行って来ました。

先週の日曜午後に車検が終わったと連絡がありましたが、急には移動の足が用意出来ないので1週間延期。

2週間の間、連日ツーリング日和だった事もありツーリング欲が高まるばかり。

DAEGを引き取った後はそのまま岡山のブルーラインまでツーリングに行って来ました。

あれだけ天気が良かったのに週末になった途端曇り空。

ちょこちょこ晴れ間もありましたが、カラッとは晴れませんでした。



それでも道は空いていたのでスイスイ走れてストレスゼロ!



ブルーラインを虫明で下りた後は「いこいの村」の途中にあるパラグライダー出発上からの眺めを堪能。



いつもなら帰りは高速道路を利用しますが、今回はまだ走りたかったので下道を使って自宅方面へ。



無事帰宅。
総走行距離が40,000kmを少し超えました。


せっかく車検も終わりツーリングに行けるかと思いましたが、週間予報を見る限りツーリング日和は期待出来なさそうなのが残念。

日曜日は雨だったので、バイクを引き取りに行くタイミングはギリギリでした。

ツーリングに行けただけ幸運だったみたいです。
Posted at 2024/06/09 19:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | DAEGツーリング | 日記
2024年05月26日 イイね!

DAEGの車検

DAEGの車検車検の時期を迎えたDAEG

左手も順調に良くなり天気も良いので、いつものショップに預けてきました。


前回の車検でいろいろ交換済みなので油脂類の交換だけを依頼。

そして以前から点いたり点かなかったりする「FI警告灯」が移動中に点灯。

再現性が無いのでショップに相談し辛かったのですが、警告灯が点灯状態で店長さんに見せる事が出来たのでそちらも調べてもらう事にしました。

大きな故障じゃない事を祈るばかりです。
Posted at 2024/05/26 21:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクのお話 | 日記
2024年05月19日 イイね!

ツーリング~5月18日~

ツーリング~5月18日~連日のツーリング日和でバイクに乗りたい欲がどんどん強まってきています。

それなのに左手の痛みがなかなか治らないのでまともにバイクに乗れていません。

クラッチを握る動作が一番痛むので日常生活にはほぼ影響はないのですが、バイクに乗るとなると致命的です。

しかし、最近は日ごとに調子が良くなっている事を実感。

そろそろDAEGを車検に持って行かないといけないので、今日はリハビリも兼ねてツーリングに行って来ました。


やっぱりDAEGのクラッチは左手には負荷が強いです。
それでも先週に比べればかなり良くなってきています。



暑くも無いし寒くも無い。
天気も非常に良いので気持ちよく走れます。



こんな日にツーリングに行きたいと思いながらも満足に走れない日々。
やっとDAEGで走る事が出来ました。


左手はかなり良くなりはしましたが、それでも乗り続けているとやっぱり辛くなってきました。

あと一週間か二週間もあれば完治しそうです。

梅雨前には車検も済ませて人もバイクも万全の状態でツーリングに行きたいですね。
Posted at 2024/05/19 01:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | DAEGツーリング | 日記

プロフィール

「シエラの錆止めとローテーション http://cvw.jp/b/599461/48601416/
何シテル?   08/15 15:38
愛車は「フォレスター」 「ジムニーシエラ」 「ZRX1200DAEG」 2018年08月27日 レガシィからSKフォレスターに乗り替えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフロードサービスタニグチ ソルブ”LOB”ATHELETE(アスリート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 20:07:23
[スバル フォレスター]PIAA スーパーグラファイトスノー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 00:29:53
部品の品番はこうして調べることもできる! - ② 車両型式や仕様から部品をたどる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 07:17:00

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2018年8月27日に納車。 5月28日に先行予約をしたので3ヶ月待ちました。 CVT ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年6月11日納車。 納車まで1年10ヶ月待ちました。 グレード:JC カラー: ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
平成25年6月22日納車 CB400SBからの乗り換えです。 初めての大型バイク。 安 ...
その他 自転車 トランセオ 4.0 (その他 自転車)
平成26年7月7日納車。 体力づくりと新しい趣味として購入。 幅広い用途に使いたかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation