• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LIBERTYのブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

代車の代車はeKワゴン

代車の代車はeKワゴン現在フォレスターを車検に出しています。

その際、代車としてデミオを借りて帰ってきました。

アクセルのレスポンスも良く、ハンドリングも良い。
お気に入りの一台です。

初めて乗った車ではないですが、車によって給油口の開け方は様々。
代車を借りた際はいつも確認しておくようにしています。

フロアにあるレバーを上げて、給油口を確認すると・・・。

給油キャップが無い!

その場でショップへ連絡して、代車を交換する事になりました。

最近の車は給油キャップと車体が細長い樹脂パーツで繋がっていますが、代車のデミオは古い型で給油キャップはどこにも繋がっていません。

恐らく誰かがガソリンスタンドに置き忘れたのだと思われます。

すぐに気が付いて良かったです。


そして、代車の代車として借りたのが「三菱・eKワゴン」

内装はしっかりしていて好印象。
ハンドルもドシッとしていて安定感を感じます。

ただ、アクセルの反応だけは受け付けませんでした。

「アクセルと踏む→回転数が上がる→少しだけ加速する」

この工程が段階的に行われているような鈍すぎるアクセルへの反応と鈍い加速感は、運転していて全く楽しくありませんでした。

その反面エンジンブレーキは強くて、マニュアル車の低速ギヤでエンブレを効かせた時のような印象。
CVT車とは思えません。

ペダル操作の反応がここまで自分に合わない車は初めてでした。

軽自動車の中では三菱のデリカミニが一番気になっていたのですが、同じメーカーの似たような車種であるeKワゴンが合わないとなると、あまり好みの乗り味ではないのかも。
車種が変わればセッティングも変更されているのかな?

それに、凍えるほど冷房が効いた古いデミオと比べるとeKワゴンの冷房はぬるかったです。

タッチパネル式のエアコンは視認性は非常に良いのですが、ボタンやダイヤル式の方が好みかな。


フォレスターの車検が早く終わりますように!
Posted at 2025/08/03 15:23:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのお話 | 日記
2025年07月27日 イイね!

シエラと早朝ドライブ~7月27日~

シエラと早朝ドライブ~7月27日~シエラに乗って自宅を出発したのは午前4時前。

自宅周辺は真っ暗でしたが、しばらく走っていると東の空が薄っすらと明るくなってきます。


今日は林道ではなく快速路でドライブをしたい気分だったので、交通量の少ない早朝から瀬戸内海を目指していました。

早朝だと点滅信号になっている交差点も多いので、スイスイ走れてあっという間に瀬戸内海。



空気が澄んでいたおかげで瀬戸内海沿いの道からの眺めは良かったです。
ちらほら漁船と思われる光も見えるので、普段とは雰囲気が違います。



いつもの埠頭に立ち寄り小休止。
午前5時にもなると周りはかなり明るいです。



この後は高速道路を使って帰宅。

今日は終始自分のペースで気持ちよく走れました。

シエラは飛ばす車ではないので、周りのペースに合わせるのがしんどい時もあります。
なので流れが速い道ではなるべく後続車に道を譲っています。

早朝だとそういった事も少ないので気を使いすぎることも無く、運転に集中できて楽しく走れました。
Posted at 2025/07/27 21:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2025年07月13日 イイね!

林道ドライブ~7月13日~

林道ドライブ~7月13日~猛暑が続いていますが、週末に入ると少しだけ暑さが和らいだような気がします。

バイクに乗るのも良いかなと思いましたが、今日は久しぶりに林道ドライブへ行って来ました。

今日、走った林道は部分的に荒れた路面が現れる場所。
しかし、平日は工事車両が出入りしている為か、路面は土で均されかなり走りやすくなっていました。



入り口付近とは打って変わって路肩から草や枝が伸びている区間。
落石を避けなければいけない場所も出てくるようになりました。
安全運転で順調に林道を進んで行きます。



林道の出口付近は草が多く路面も荒れ気味。
一番、整備されていない区間になりますが、ここまで来ればあと一息なんだと思えてきます。



対向車も来なかったので離合に苦労することも無く無事走り切りました。



路面の整備が入っていたので、思ったより4Lを使う場所がありませんでしたが、今日は軽く林道を走るだけのつもりだったので丁度良かったです。

走った事のない支線が整備されている所もあったので、別の機会に探索へ向かいたいですね。

良い気分転換になりました!
Posted at 2025/07/13 14:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー遊び | 日記
2025年06月29日 イイね!

林道ドライブ~6月29日~

林道ドライブ~6月29日~先月、北側から走った氷ノ山林道。

その時は南側の道が雪で塞がっており、別の道から一般道へ復帰しました。

あれから一か月以上経っているので、そろそろ通れるようになっているだろうと思い南側から氷ノ山林道へ。


林道の補修工事をしているらしく、砂利が撒かれてよりフラットダートになっている場所も多かったです。



途中にある切通はいつも通り。
この辺りは少し荒れ気味でしたがSUVならギリギリ通れるかな。



日の出前から出発しているので、山の中で朝日を浴びました。
やっぱり晴れている日の方がテンションが上がりますね。



登山口のある大段ヶ平駐車場に到着。
良く晴れているので気持ちが良いのですが、日差しは少し強めです。



今日はかなり空気が霞んでいる感じでした。
天気が良いだけにそこは残念。



今回はタイヤの空気圧を150kPaまで下げて走っていました。
劇的に変化する程ではないのですが、路面の凹凸はいくらか柔らかく感じられます。



林道を出たのは午前7時過ぎ。
まだまだ朝ですが、しっかり林道走行を楽しめました。
Posted at 2025/06/29 22:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー遊び | 日記
2025年06月22日 イイね!

少しだけオフロード

少しだけオフロード近場で軽くオフロードを走ろうと思い、林道までやってきました。

この場所は冬場は雪で走れなくなるので、雪が完全に溶けてからは初めての走行。

割と整備させている林道なので、問題なく走れるかとおもっていたのですが・・・。



ボンネットの高さまで垂れ下がった小さな木が道をふさいでいました。

気にせず突っ切ろうかとも思いましたが、音を立ててボンネットと擦れる様子を見ると流石に抵抗があります。

軽く林道を走りたかっただけなので、無理に進むのは止めておきました。

そのうち撤去されているでしょう。

まだ別に行きたい林道もあるので、今度はそっちに行ってみようかな。
Posted at 2025/06/22 22:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー遊び | 日記

プロフィール

「シエラの錆止めとローテーション http://cvw.jp/b/599461/48601416/
何シテル?   08/15 15:38
愛車は「フォレスター」 「ジムニーシエラ」 「ZRX1200DAEG」 2018年08月27日 レガシィからSKフォレスターに乗り替えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフロードサービスタニグチ ソルブ”LOB”ATHELETE(アスリート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 20:07:23
[スバル フォレスター]PIAA スーパーグラファイトスノー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 00:29:53
部品の品番はこうして調べることもできる! - ② 車両型式や仕様から部品をたどる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 07:17:00

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2018年8月27日に納車。 5月28日に先行予約をしたので3ヶ月待ちました。 CVT ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年6月11日納車。 納車まで1年10ヶ月待ちました。 グレード:JC カラー: ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
平成25年6月22日納車 CB400SBからの乗り換えです。 初めての大型バイク。 安 ...
その他 自転車 トランセオ 4.0 (その他 自転車)
平成26年7月7日納車。 体力づくりと新しい趣味として購入。 幅広い用途に使いたかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation