• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LIBERTYのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

走り納め

走り納め2016年も今日で最後。

天気も良いのでDAEGで走り納めに行ってきました。
いろいろあり1ヶ月もDAEGに乗れなかったのはかなり珍しい。
相変わらず好調なようで一発始動です。

午後1時頃の出発でしたが気温は8℃と峠での3℃を確認。
流石に気温一桁だとバイクに乗ってる人はいないかと思っていましたが意外といました。

ZX-14R
ZRX1200DAEG
YZF-1
後はアメリカンが1台。

こんな寒い日に走ってるライダーを見るとちょっと元気が湧いてきます(*´∀`*)

麓では8℃だった気温も峠では3℃になり、路面が怪しくなってきました。



ごく一部ですが凍結を確認。
日陰は危ないですね。



もう道を選んで走らないと危ない時期になってきました。
今後は兵庫県南部が主な活動範囲になりそう。


後は何故かお猿さんがたくさん!


写真では3頭だけですが、近づく前はもっとたくさんいました。
民家の隣なんですよね。


雪に路面凍結にお猿さんとたった往復70km程度のツーリングでしたが地味に楽しんでました。
これが今年最後のツーリング。

現在の総走行距離:2万1623km


来年もバイクばかりのブログになると思いますが、ぼちぼち更新していきますのでよろしくお願いします。
Posted at 2016/12/31 21:36:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイクのお話 | 日記
2016年12月19日 イイね!

スタッドレスタイヤ装着

スタッドレスタイヤ装着去年買った「ダンロップ・ウインターマックス」

タイヤがちょっと細くなったためかハンドルが軽い!
でも安定感で言えばやっぱりノーマルの方が良いですね。

別に飛ばす訳では無いので何の問題もありませんが。

ワイパーのゴムも新しくしたし、オイル交換もOK。

安心して冬を迎える事が出来ます(*´∀`*)
Posted at 2016/12/19 20:26:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのお話 | 日記
2016年12月11日 イイね!

カワサキワールド・リニューアル!

カワサキワールド・リニューアル!2週間ほど前、リニューアルオープンしたカワサキワールドへ行ってきました。

時間を見つけてぼちぼち撮って来た写真を編集していたら、思っていた以上に時間が掛かってしまったので今更の投稿です。

展示してある全てのバイクは最低1枚は撮影してきました!

「フォトアルバム」


バイクコーナーのスペース自体は変わらない大きさですが、どのバイクも手が届きそうな位近くなったのは有難い!
展示車両もかなり入れ替わっているので新鮮でした(*´∀`*)

それに「ZX-14R」に跨れるのも嬉しい。
大きすぎて乗れないバイクなのですが、興味はあるので一度跨ってみたかったんですよね。

ついでに「Ninja250SL」も跨ってきました。
こっちはコンパクトで足着きもかなり良い。

250ccのロードスポーツバイクがより欲しくなってきました。


そして一番目を引くのがこちら




「ZX-10R」に跨り、視界を覆うような湾曲した大きなスクリーンを見ると言う物。

残念ながらバイクの操作に連動する物では無く、オンボード映像を見るだけなのですが、これがなかなか不思議な感覚。

コーナーでバンクすると映像も傾くわけですが、それにつられて自分の体まで勝手に動いてしまいます。
跨ってるバイクが映像に連動して傾いてるのかと思ったのですが、後でスタッフさんに聞いた所バイク自体は動いていないそうです。

体感で1周30秒くらいのコースを3周する映像が流れるのですが、3D酔いし易い人にはきついかも知れません。

開園直後に直行したので並ばずに乗る事が出来ましたが、少し経つと順番待ちの列が出来ていました。
周りに注目されながらのシミュレーターはちょっと恥ずかしいかなぁ。

でも、PCのディスプレイで見るオンボード映像とは比べ物にならない迫力はありました。

バイクに跨ったり写真を撮った後は純粋に見学を楽しんで、約1時間30分をカワサキワールドで過ごして帰宅。

毎年2月くらいにモーターサイクルフェアをやってるので来年も何かやってくれるのかなぁ。
Posted at 2016/12/11 20:25:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクのお話 | 日記
2016年12月04日 イイね!

広報画像に掲載!

広報画像に掲載!以前、三井住友信託銀行が企画する「わたし遺産」の広報に写真が使われると記事にした事がありました。

記事1
記事2

写真が採用される事はメールで知りましたが、実際にどんな風に出来上がるのかは分からず仕舞い。

そこで画像検索を使って調べると、ちゃんと出てきました!



三井住友信託銀行の公式HPにある「わたし遺産」のページには残念ながら掲載されていませんが、プレスリリースサイト?のページにはきちんと載っているのが見れます。

掲載ページ

窓口に置いてあるようなパンフレットも入手できたのですが、そちらは掲載されている写真が13枚から11枚に減っており、自分の写真が載っていませんでした。
これには残念・・・

とは言え、きちんと広報の画像には使われているのを自分の目で確かめられたので満足!
Posted at 2016/12/04 22:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ写真 | 日記

プロフィール

「林道ドライブ~8月31日~ http://cvw.jp/b/599461/48629486/
何シテル?   08/31 16:10
愛車は「フォレスター」 「ジムニーシエラ」 「ZRX1200DAEG」 2018年08月27日 レガシィからSKフォレスターに乗り替えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

オフロードサービスタニグチ ソルブ”LOB”ATHELETE(アスリート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 20:07:23
[スバル フォレスター]PIAA スーパーグラファイトスノー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 00:29:53
部品の品番はこうして調べることもできる! - ② 車両型式や仕様から部品をたどる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 07:17:00

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2018年8月27日に納車。 5月28日に先行予約をしたので3ヶ月待ちました。 CVT ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年6月11日納車。 納車まで1年10ヶ月待ちました。 グレード:JC カラー: ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
平成25年6月22日納車 CB400SBからの乗り換えです。 初めての大型バイク。 安 ...
その他 自転車 トランセオ 4.0 (その他 自転車)
平成26年7月7日納車。 体力づくりと新しい趣味として購入。 幅広い用途に使いたかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation