• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うめきちんくのブログ一覧

2011年06月08日 イイね!

SUGO案内とスペシャルウェポン

SUGO案内とスペシャルウェポンSUGOからの案内状がようやく来ました!
明日明後日仕事行けば前日休みだからちょっぴり気が楽っていうか、なんかいい感じ。

最近飲んでないから誰かと前夜祭でもしたい気分だな~。
そういえば、申込書をコンビニでファックスしたんだけども原本忘れっぱなしだって気づいた・・・今から取りに行こうっと(=゜ω゜)ノ

あと駆け込みでゴニョゴニョ・・・ってほどでもないけど前から欲しかった物が届きました。早速SUGOで使ってみようと思います!
あとちょっと前に三脚も届いた!これで夜でも綺麗な写真がバンバン撮れちゃうぞ~^v^

添付は今日の仕事。庭いじりとでもいうのかな^v^?
コスモスの植え方してきました。思った以上に細かな作業で疲れました・・・><
一部に集中して生えてたコスモスを引っこ抜いて等間隔に植えてきたんだけど、抜いてすぐ植えて水もやったけどこんな感じにしなびた^v^;

時間経てば根っこが養分を吸って元に戻るんだろうけど、いかんせんはじめてだったもんでこれ大丈夫かなぁってちょっと心配。
けど帰る頃には植え始めた頃のコスモスが元気になってたので大丈夫・・・かな?!

暫くしたら観察に行ってみたいな~。秋になったら楽しみ^v^










追記
コンビニに原本取り行ったらねぇとさ\(^o^)/原本ないとまずいんですけどどうしよう・・・/(^o^)\
Posted at 2011/06/08 20:53:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年05月06日 イイね!

SUGOでGO!

SUGOでGO!という訳でK-car限定 How Match 走行会行ってきました!

添付は当日居らしたエッセ乗りの方です。とてもいい人で終始仲良くさせていただいてました^v^
昨日は一日ありがとうございました!

昨日はもう一人お隣さんのヴィヴィオとで主に三人で仲良くさせてもらってたんですが、そのヴィヴィオはGX-Rだったんです。

「おーオートマだー」
と思って中を覗いたらマニュアルで

「おお、載せ替えてるのか!」
と思ってメーターを見るとATのポジションランプ?がない

「メーターまで変えてあるのか!凝ってるなぁ」
後でオーナーに聞いてみたらガチの純正5速なんだそうです。

E型の末期あたりに寄せ集めで作ったんじゃないかな~なんて仰られてましたがこれは知らなかったです・・・サイドのGX-Rステッカーで完全に油断してたっつーか、GX-R=オートマっていう揺るぎない固定観念があったもんで驚きました。
ヌバルの整備の人も知らないくらいマイナーなものらしいけど、これ知ってる人はどれくらい居るんだろうか。笑。



タイムは走り始めと比べて4秒ちょい縮みました!ちなみに最後の走りで。
有終の美を飾れて・・・と言いたいところですがターボのパイピングが調子悪くて走ってるとすぐ抜けちゃうようになり、ブーストが落ちて思うように走れませんでした><来月までなんとか改善出来ればいいんだけど・・・


走行そのものは最高に楽しかったです。ターボの不調さえ無ければ言う事なしだったのに><
何もかもが初めてだったのでコースに入った瞬間からビビりまくりでしたが徐々に慣れてきて・・・ああ、なんだろうこの気持ちは、ここんとこずっと味わってなかった斬新な気持ち。

はじめはほんとコースが広すぎてどこ走ればいいのかわかんなかったんだけど、二台のエッセで走ってみて後攻で後追いしてみたり、コースに刻まれたタイヤ痕を見ながらライン取り考えて荷重移動もしつつ走っていると、気がつけば自然とコースの端から端まで使いながらのびのびと走れるようになってました。


三周ほどしてピットに戻ってきてタイヤを見たら、刺が残っているほど角張っていた角がすっかり丸くなってしまいました。
たったこれだけで・・・やはりSドラは減りやすいっていうのを痛感しました。笑。
そだ、Sドラにして丁度一年くらいなるんだけども、昨日走ってきてようやくまともなインプレができそう。

Sドラって絶対的なグリップ性能は低いんだけども、ズリズリズリ・・・って感じでいきなりトラクションが抜けてスピン、なんて事は無かったんで、限界を上手にいなしてくれるからおらのような初心者には向いてるなーと感じました。
流石におもいっきり急ハンドルとかしちゃえば回っちゃうだろうけど、Sドラオーナーがよく言う「粘る」っていうのはこう言うことなのかな?と実感できました。限界性能が高いんだろうね。

おかげ様で?最終コーナーのなが~いバンクのような上り坂は横Gが超気持ちよかった!
べた踏みにしてても調子悪いせいでスピードが伸びず、膨らむこと無くインベタキープしながら走れました。あの快感は癖になりそう。14周と控えめな周回数で終わったけど、ターボさえ調子よければもっと回ってたと思う。笑。

経験も浅いうちからいきなりセミスリみたいなの履いたところでまず使いこなせないだろうし、今のところは坊主になるまでSドラで突っ込みと踏み込みを練習してく方が勉強には全然良さそうな気がしたし。練習用にSドラお勧めです(´エ`)b


初サーキットは不完全燃焼ながらも充実してて満足できる一日だったのでヨシとしますが、次回は車の調子も改善して万全で挑めればな、と願いつつ・・・
もしかしたら来月もSUGOで走るかも(笑)





Posted at 2011/05/06 21:57:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年05月03日 イイね!

SUGOイベント&K-car限定 How Match 走行会

SUGOイベント&K-car限定 How Match 走行会行ってきました^v^
GWは予定が大きく狂いどうしようと思っていたところ、みんカラにて今日イベントがあると知り行ってきましたスポーツランドSUGO!!

今日は三つぐらいイベントがあったのかな?
「東北チャリティーミーティングin SUGO」
「こんな時だから、元気な奴はみんな集まれ!」
あとバイクのイベントもあったみたいですネ。

受付で入場料を払ったついでに小銭入れから適当につまんだお金を募金したらがんばろう東北ステッカーのSUGOバージョンを貰っちゃいました^v^
帰り際早速車に貼りつけ。TOP画像参照。サイズも丁度良くいい場所に貼れたと思います!

レースあり、ドリフト鑑賞会あり、オーディオやカスタムドレスアップカーありで非常に眼福な一日でした~行って良かったSUGO^v^
(後でフォトとか載せるかも?)





そして明後日5日も行ってきますSUGOへ!

明後日はおらも走ってきます!!!

急遽決まったもんですから、締切りが今日までだったもんで大丈夫かな~と電話で確認してみたら、明後日5日の当日申し込みでも可能との事でした!

明後日以外も今年は結構やるみたいなんですが、日曜祝日しか行けないからそうなると明後日しか無いっていうか当分SUGOでは走れなさそうなのですヨ。
だったら迷ってる場合じゃないと、行かないで後悔するなら行って後悔してしまえホトトギス、みたいなそんな。

「K-car限定 How Match 走行会」という名の通り軽自動車限定で走行会が開かれるのです。詳しくはSUGOホームページにて

明後日5日当日に、ホームページ上からダウンロード→印刷した申し込み用紙を記入してSUGO受付まで持っていけば大丈夫だそうです!
これからでも間に合うので、軽自動車オーナーでGW最終日を盛り上げ&楽しみましょう^v^



添付は帰り道の白石方面の途中にあるお地蔵様?の前にて。愛車プロフの画像もこっそり変えてみた。お地蔵様に乗っかられてます。笑。





Posted at 2011/05/03 19:12:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年11月22日 イイね!

a hard days yesterday

文法おかしいかもしれないけどキニスンナ!(挨拶)
って訳で仙台ハイランドにて昨日行われたファン感車デーレポ+αぬっき!


七時チョイ過ぎ頃に出発。
セーブオンで朝飯買おうとしたら半額セールでパンが安かったので四つ買ってきた!
けどそもそも俺朝は小食だから一個で満腹になる><

九時過ぎ頃ハイランド到着、ハイランドまでの道中坂道で後ろを現行GTRが走ってたのでちょっと頑張ってしまったのは内緒なのダ☆
友達と遊園地駐車場で合流、もう混んでるかもしれないからと友達の車に同乗してサーキット駐車場へ


ガ  ラ  ガ  ラ  だ  っ  た


友達にパンをおすそわけしつつ初めてのサーキット観戦。いいね、この空気感。
今大会で一番煩さかったであろうEK9の音が耳に残った。

準備が終わって友達ドリフト、おら撮影。初めて見たけどなかなかがんばってました。頑張りすぎてなんどもクルクル回ってましたが(笑)
友達の知り合いさんや、他にも別の知り合いさん、午後からは会社の後輩君まで来ててなかなか賑やかな一日でした。横でうんうん頷きながら話聞いてるだけでもみんな心から車が好きなんだなーととても楽しかったです。

結構充実してたはずなんだけどもあんまり覚えてないっていうね(爆)
煩さは自衛隊式典行ったことあるから余裕だったけどっていうか普段から仕事柄騒音は慣れてるしなーと今になって気がついた。はっはっは。わろとけわろとけ。

けどゴムの匂いは結構凄かったな~、ドリフトやってたからしょうがないんだけどもね~><

なんだかんだで終了し、帰る頃には五時になるとこでした。
ここで友達と別れてからまた別の友達の家へ、前書いた9255を外しに行きました。



七時過ぎころ到着して開始。はしょるけど終わったのは九時過ぎ頃でした。
これまた別の友達に取り付けてもらったみたいなんだけど、色々ありえない感じに取り付けられてたもんでなかなか苦戦しました>< 俺でもここまで変なことしないぞ的なね(笑)

全部外してもとに戻すときに、エアコンがうんともすんとも言わなくなる。
やべ、もしかしてぶっ壊しちゃった?と焦りながら20分位二人でいろいろ調べたんだけどもわからず。
最後にまさかね・・・と思いつつヒューズボックス開けたらビンゴ!エアコンのとこだけ丁度切れてました><
なんかの拍子で切れちゃったんだろうな~と思いつつ予備のヒューズさしたら無事稼働。ひと安心しました。


そして、っていうか外し途中腹減ったから飯でも食い行くかーっていうからこの辺なんもないよね、どっかあったっけか?って聞いたらいつも行ってる焼肉屋・・・今から?まーじすかー(笑)

着いた頃には十時でした。来たからには食って飲んでやるって訳で、疲労と空腹が重なってたせいかいつもよりも食べ&飲みまくり。ごはん特盛りじゃ足りなくてもう一杯普通盛り追加しました。ビールも二杯ペロっといった。

なんかタンとか確かに美味しいけど今夜は分厚いのが食べたいって気分になってたもんで赤いの多めでした。

んでビール三杯目あたりからあれ、って感じで具合悪くなってきて、八海山でとどめ刺されたのかな?しんどくて横になってたりトイレ行ったりしたけどあんまり良くならなくてそのまま代行で帰宅後速攻寝ました。

今日の仕事は意外にも普通にやれたけど、やっぱおしっこはたくさん出ました(笑)今日トイレ10回は行ったかも・・・どんだけ><

明日はまた休みなので、ナビ外そうかなーと思ってます。
9255くれた友達が来週には軽買うって話だったので巻き巻きになっちゃって急いでしなきゃいけなくなったっていうね。フーガも注文したそうです^v^
9255はどうしようかな・・・ナビ頼んでないし、ショップにスピーカー頼もうかと思ってたのが自分で買ってDIYしようかなーとも考え始めてたりするもんでまだ色々迷い中!















最後に一言。
とある旧車複数車種で集まってた人達の中で、駐車スペースじゃなくて通路に停めてる人がいたのを見かけたときはちょっと残念な気分になりました。
仲間の旧車と隣合わせで停めたい気持ちも分かるけどマナーは守ってもらいたいものだなーと思いました。そんだけ。
Posted at 2010/11/22 21:22:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「無事帰宅。今朝の1号線雨がやばかった……この時期長距離乗るとガラスに虫が着いてそれこまめに綺麗にしながら帰宅してたらどうやら虫のタンパク質が伸びてワイパーするとうっすら白くなる感じでエアコンかけてもすぐ白くなるしほんと事故りそうになりながら帰ってきましたあぶねー!」
何シテル?   08/16 17:09
おはようございますこんにちはこんばんは、うめきちと申します。 うめさん、うめきちさん、うめやさん等……各人で呼び名が変化しますが基本は「うめ」が絡んだ名前にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ごひゃぐのぽっぽ (フィアット 500 (ハッチバック))
世界で一番好きなクルマの筈なのに今の今まで乗ってこなかった500。 買う金はあったんだけ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2008年式最終型だったかも?うろ覚え💦 白も載せたので銀も登録しときます。 初のラ ...
スズキ アルトラパン 蠅 (スズキ アルトラパン)
銀→白ときて今度は黒です。三度目の正直。笑 やっぱり自分にはこれしか無いんだよなぁ~! ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
「控えめながらさり気なく、万人受けしそうなスタイル」をコンセプトとして弄っておりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation