• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うめきちSSのブログ一覧

2020年03月12日 イイね!

茨の道を求めて

茨の道を求めてどうも、花粉症に苦しむうめきちですコンバンワ。ここ数年落ち着いていたと思っていたら、くしゃみが結構な頻度で出るわ鼻水もティッシュを使うほどではないもののジュル気味だわでなかなか大変です。というか今日出かけてきてから酷くなったような気がする。ああもぉ。


そんなわけでドライブに行ってきたのですが、ふと思いました。

「そう言えば茨城ってあんまり行ったことないなぁ……」

どうして茨城に行く機会がないのかと言うとですね、自分埼玉の西の方(俗に言う西武ってやつ)に住んでいるんですが埼玉って横に長いんですよね。だから基本東側(俗に言う東武ってやつ)に行くのが遠く感じる上に、道も渋滞しているのが更に茨城への道を遠ざけてしまうのです……。
なので同じく東にある千葉に行くのも凄く悩んだりします。(行きたいところはあるんだけどね~)そのせいか秩父や奥多摩によく行くんですね。

行ったことがないなら行ってこよう!と茨城に行って来ました!
色々調べると行きたいと思える場所が結構あって、胸がワクワクします。

車を走らせると渋滞、渋滞、そして渋滞。埼玉って本当にどこも混雑してる!!しかし文句を言っても渋滞は無くならないのでひたすら耐えながら走ります。
すると茨城に入った途端車が嘘のように居なくなる!!つくば市内へ入ると三車線になり更にスイスイ!!なるほど道路のインフラが埼玉とはまるで違うわけかと感じました。

両側が田畑な道が多く、先の方まで見渡せる安心感が走っていてとてもいいんです。埼玉にはそういう道は殆どないので癒やされました。
ただし、そうしたスピードが出しやすい環境のせいもあって(車も少なめだから)茨城ナンバーはスピード狂がめちゃくちゃ多い印象でした!
地元山形も結構運転荒いドライバー多いので慣れてるはずでしたが、渋滞が多くてスピードが出せない埼玉の流れに馴染んでしまったせいか、自分の運転では煽られ気味だったりすぐ追い越しを掛けられたりして怖かったです。そこそこ速い車に乗り換えたのに全然飛ばさないもんで……(・∀・;)アセアセ





alt



alt

最初の目的地へ到着。「蔵日和」。



alt



alt



alt

パン屋さんが営むカフェです。



alt

二階の席へ案内されると、すだれが掛かった窓から我が愛車が見える偶然ナイスな席でした!



alt

アップにしてみた。今回久しぶりにデジカメを持っていって写真にも凝ろうと思ったのが良かったです。スマホじゃこんな良い写りにはならなかったから。
(ピントがどうしてもすだれに合って車がボケてしまった)



alt

先にカフェオレを出して貰って~、



alt

かぼちゃのスープとパンが到着。



alt

メープルシロップのメロンパンと、チーズのパン(フランスパンだったかな?)に、桜の甘じょっぱい風味のクリームパン。
どれも外はカリカリ中はもちもちなとっても美味しいパンでした!



alt

メインはさわらのオリーブオイルと何かで煮たやつ!うろ覚え!料理の知識が無さ過ぎて泣ける……!!だけど好みの味付けで美味しかったのは間違いなし!!



alt

通常ランチ+300円追加で最後のデザート登場!



alt

300円の追加で戴けるなんて、なんと良心的!個人経営のお店だったらもっと高いところなんていくらでもあるのに、しかもこんな値段だからってミニパフェって感じでもなくちゃんとボリュームもありました!!
こんな感じのおしゃクソなランチタイムを存分に堪能出来て大満足でした!!!!!ビックリマークの数で察して!!!!!!!!!!





alt

次の目的地は蔵日和の近くにあった「さくら交通公園」。交通公園と言う名前の通り、交通に関するものがありました。



alt

昔の長距離バスが置いてあったり、



alt

この公園の由来にふさわしい、ちょっとだけミニチュア化した道路や交差点に信号機などのセットが再現されているんです。
赤は止まりなさい、ほら青になったから進むのよ、なんてお母さんに教えられながら子供たちが自転車に乗って楽しんでいたり。



alt

それと恐らくこの公園きっての目玉がこのSL!



alt

鉄オタじゃないけどちょっとだけ撮り鉄気分を味わえました。



alt

モノクロバージョンも映えますね!!










alt

最近のスマホはいいカメラを積んでいるので、拡大しないでパッと見る程度なら高いカメラとさほど変わらない画を作ってくれるようになりましたが、折角買ったのでと久しぶりに使ってみたらやっぱり楽しいですね。
もっと使ってあげなくちゃなーと、ホコリを被りかけていたカメラに向かって思うのでした。





びーうめ





追伸:同じく近場にあったJAXAの筑波宇宙センターにも寄ろうとしたら例のアレのせいで休館してたのでまた今度リベンジせねば……!!
Posted at 2020/03/12 22:16:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行やドライブ | 日記

プロフィール

「エアコンの効きが悪い気がして診てもらったら100近く減ってた。一年前に修理したのに……まーしょうがないけどエキパン以外から漏れてる可能性ありとの事で週末チェックオイル入れて一週間エアコンかけながら様子みて直してもらう予定です。」
何シテル?   06/04 19:40
おはようございますこんにちはこんばんは、うめきちと申します。 うめさん、うめきちさん、うめやさん等……各人で呼び名が変化しますが基本は「うめ」が絡んだ名前にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 234567
891011 121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

闇からの脱出(´Д` )ルームランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:48:48
ルームランプ 増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:46:30
BOSE マツダ純正BOSEツイーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 08:25:03

愛車一覧

スズキ アルトラパン 蠅 (スズキ アルトラパン)
銀→白ときて今度は黒です。三度目の正直。笑 やっぱり自分にはこれしか無いんだよなぁ~! ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2008年式最終型だったかも?うろ覚え💦 白も載せたので銀も登録しときます。 初のラ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
「控えめながらさり気なく、万人受けしそうなスタイル」をコンセプトとして弄っておりました。 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
通勤車。 通勤や趣味のスノボに行く時に頑張ってもらいたいです。 20230401 車検 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation