• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

twto-kinoのブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

メンバー移植 3

R34メンバーのマフラー固定用のブラケットを使わないのでカット 今度は、180SXのマフラーのブラケットをカットします。 今度は、180SXのマフラーのブラケットをカットします。 溶接部分が熱いうちに耐熱塗料で塗装します。 180SXのアップ ...
続きを読む
Posted at 2013/10/06 17:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月01日 イイね!

メンバー移植 2

R34リアメンバーの移植先は? (作業が終了して、本日納車出来ましたのでブログの更新をします。) 当然、日産車ですが、R34よりは古い車種になります。 その車は、180SXです。 写真を見てみると簡単には移植ができないかも! そもそも交換の目的は、将来サーキットに先輩と行きたい ...
続きを読む
Posted at 2013/10/01 15:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月29日 イイね!

メンバー交換 R34を180SXに移植! 

AZは少しお休みして R34スカイラインのリアメンバーを使う為に、車両から外します。 通常ならリフトを使って、ミッションジャッキにリアメンバーを乗せて ボディーから楽に降ろせるのですが、今回は違います!!!! 駐車場に置いてある右前輪大破の車で、GTRのブレンボーが付いていたのですが ...
続きを読む
Posted at 2013/09/29 18:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月24日 イイね!

AZオフロード ジムニー チューニング NO、7

ランサー280PS用ブローオフバルブのテスト結果は? 純正より良さそうですが、純正の時と同じで、アクセルを一定のスピードで踏んでいくと ブローオフから漏れる音がしています。空気がブローオフからクリーナー側に 漏れている証拠です。この原因は、ブーストが上がっていく時に、スロットルを過ぎた イ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/24 18:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月21日 イイね!

AZオフロード ジムニー チューニング NO、6

本題です。 スポーツクリーナーの威力は? 純正より、エンジンの吹き上がりが速くなります 吸気音がデカイ! でもGTRやシルビアなどの吸気音を聞き慣れいるので 3気筒の吸気音は、ハッキリ言って好みの音ではないですね!! ショボイ!効果があるので、我慢してこのままテストしてみます。 これを ...
続きを読む
Posted at 2013/09/21 18:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月17日 イイね!

AZオフロード ジムニー チューニング NO、5

前回のAZオフロードにAF計とブーストコントローラーを取り付けて ノーマル状態の空燃比を調べてみると、瞬間的にブーストが1.2K掛かっても 10.4とまずまずかな? でも加速が遅くテストするにも道路の距離が短い!! 1.3K掛かったときは、9台が出ているので、ノーマルの燃料マップの幅もありそ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/17 19:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月15日 イイね!

AZオフロード ジムニー チューニング NO,4

AF計を付けば、これが必要になるでしょう! ブーストコントローラーを取り付ける事にします。 メーカーは、トラスト プロフェック NEW にしました。 ソレノイドバルブをここに取り付けます。 タービンのアクチェーターに配管をします。 ブースト圧をセンサーに配管します。 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/15 17:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月11日 イイね!

AZオフロード ジムニー チューニング NO、3

配線を室内に入れる為に、本来MTならクラッチマスターシリンダーの 付く部分に穴があるので、そこから配線を通すのですが、ボディー側は 可也の大きさの穴があるのですが、室内側には鉄板が補強で付いているので、 その補強板を曲げて、同じぐらいにサイズアップしなくては!! これから取り付ける部品が多 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/11 18:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月08日 イイね!

AZオフロード ジムニー チューニング開始 NO2

AF計取り付け用アダプターを溶接する為に、外したパイプです。 なんと位置出しのマークが2個付いていますが、ステに近いほうを使います。 こんな感じで、新品のホルソは良く切れる! すでにマークは消しておきました? 当然正確に穴が空いたか確認できないようにしました・・・・? ...
続きを読む
Posted at 2013/09/08 19:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月31日 イイね!

AZオフロード ジムニー チューニング開始 NO1

AZオフロード 勿論ジムニーですよね! これから始めようとしていることは、でかいタイヤを履いて、 AT車 こうなれば、加速が悪い! 今までオフロード車は、過去に持っていたハイラックスWキャブジーゼル NAでターボ設定は無し 遅い2.4Lなので、速くする為にターボエンジンに 載せ替えて乗っ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/31 19:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「R34 4DR リアオーバーフェンダー http://cvw.jp/b/601056/40321725/
何シテル?   08/28 17:41
MR-S ターボを事故った知り合いに譲り 暫らくするとAZオフロード (ジムニー)を売りたいとの 知り合いが現れたので買ってしまいました。    買った...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

180SX エンジン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 18:04:23
ホンダ ライフ ディーバターボ V-UP16取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/02 13:51:37

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
勤務先が変わり往復70kmの高速道路通勤で、燃費も気になるので、レデューサーの位置変更も ...
三菱 コルト 三菱 コルト
14年式 ミツビシ コルト もう少し走るようにしたいので、改良をしていきます
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
筑波サーキット ミニサーキット 通勤 仕様
マツダ RX-7 マツダ RX-7
やっぱ、スポーツカーは楽しい

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation