• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

twto-kinoのブログ一覧

2013年06月10日 イイね!

AZオフロード (ジムニー) シート加工その2

シート座面のウレタンをカットします。 どれ位カットすかは、長年の勘? カットした後のウレタンの厚さと、乗った時の潰れ具合から 2cmがベストと判断してカットします。 カットしたウレタンは、計算通りの2cmでした・・・・ (ここは、目分量での仕事です) ウレタンをカットした後は ...
続きを読む
Posted at 2013/06/10 18:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

AZオフロード (ジムニー) シート加工その1

AZオフロード ジムニーに乗り始めて、3ヶ月が経ち最初から気に入らない所を 少しずつ直し完成に徐々に近づく中で、どうしても体に合わない部分がシート 交換を視野に入れて、33GTRのシートを寄付して頂いているのですが 交換前にシートを加工してみます。 合わない所は、シートを一番後ろまで下げ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/09 15:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月03日 イイね!

 ヤマハ XJR1300 キャブ車に MSA取り付け

MSA(マルチスパークアンプ)をヤマハ XJR1300 キャブ車に取り付けました。 ヤマハ XJR1300は、まだ最近のバイク! 現在MSA取り付けバイクは、可也古いものが多いのですが・・・ このXJR1300には、V-UP16がすでに付いています。 MSAの配線をして、オシロスコープで ...
続きを読む
Posted at 2013/06/03 11:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月28日 イイね!

ハーレーの魅力は?

ハーレー購入後2年が経過して、思うことは? 魅力は何でしょう!  排気音と振動かな でも振動は少ないほうが・・・・・・ これが私のハーレー FXDC ダイナ ハーレーとしては、スポーティー? 改造箇所は、V-UP16(昇圧回路)にキャブレター HSR42と北米仕様の ボブ用マフラー ...
続きを読む
Posted at 2013/05/28 19:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月27日 イイね!

スズキ カタナ にMAS取り付け

このバイクカッコイイでしょ!! 横もカッコイイ!! こちっもカコイイ!! 如何してこのバイクが? 実は、MSA取り付ける為に来店して頂きました。 これ解りますか? 解る人は偉い!! 違うでしょ! これが、MSAなんです。 MSAを付けると、今までのエ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/27 17:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

MSA マルチスパークアンプ? 何物・・・

MSA = マルチスパークアンプと言います。 何の事でしょうか? このMSAは、効果絶大で、前回発売したV-UP16が プラグの火花を強くする部品でした。 たとえば、火をつけるときに、ノーマル火花がマッチで火を点けたとすると V-UP16を取り付けると、ライターで火を点けた位の感じです ...
続きを読む
Posted at 2013/05/19 19:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月15日 イイね!

AZオフロード (ジムニー) 走りを替える

AZオフロード(ジムニー)は、オートマでした。 如何してオートマを買ったのか? 以前も書いたように、何も見ずに購入してしまった・・・・・・ こんなもんでしょう! でも、いざ買ってみると、オートマの良い所も有りますよ MTはシフトが忙しいけど、オフロードには不可欠! でもオフロードが ...
続きを読む
Posted at 2013/05/15 19:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月13日 イイね!

AZ オフロード (ジムニー )

前回 ウインチの修理は完成したのですが ウインチを動かす、リレーにも問題が・・・・ とにかく分解してみると ウインチ共々、酷い事になっているので、如何しましょうか! 更に分解していきます。 接点部分にも問題がありそうなので加工しないとね 完全に部品は取り外します。 錆 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/13 18:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月07日 イイね!

AZオフロード (ジムニー)

AZオフロードの修理 付いていたウインチが動きません! 電源を入れるとショートする! 何処が悪いのでしょうか! オーナー曰く買った時に一度ワイヤーを出して作動確認をした? この状態で動いていたとは思えないのですが やることは、分解!!!!!!! 車両から取り外して、ブ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/07 17:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月01日 イイね!

BCNR33 GTR NEW EDFC

NEW EDFCが欠品の為、リアのみEDFCを取り付けていたのですが 商品が来たので取り付けることにしました。 取り付ける為には、前回修理したばかりのショックを外します。 ステッピングモーターを取り付けます。 車両に取り付けです。 このショックはN1ダンパーなので、 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/01 18:54:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「R34 4DR リアオーバーフェンダー http://cvw.jp/b/601056/40321725/
何シテル?   08/28 17:41
MR-S ターボを事故った知り合いに譲り 暫らくするとAZオフロード (ジムニー)を売りたいとの 知り合いが現れたので買ってしまいました。    買った...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

180SX エンジン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 18:04:23
ホンダ ライフ ディーバターボ V-UP16取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/02 13:51:37

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
勤務先が変わり往復70kmの高速道路通勤で、燃費も気になるので、レデューサーの位置変更も ...
三菱 コルト 三菱 コルト
14年式 ミツビシ コルト もう少し走るようにしたいので、改良をしていきます
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
筑波サーキット ミニサーキット 通勤 仕様
マツダ RX-7 マツダ RX-7
やっぱ、スポーツカーは楽しい

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation