• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

twto-kinoのブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

CB400SF これはヤバイでしょ!!

主任のテスト用に、嫁のCB400を会社に乗って来たときの話ですが

テストは無事に終了して、帰る前にオイル交換をしようと、メガネレンチを掛けて

緩めると、可也硬く締まっているので、ここは思いっきりフルパワーでメガネレンチを

手で叩くと、確かに手ごたえが! その直後にオイルが出て来るのですが、ドレンボルトを

まだ抜いていないのに・・・・・・・・不吉な予感が・・・・・・・・・・

CB400はドレンボルトの前面に、ボルトに石などが当たってもネジが潰れないように

アルミの4mm位のフィンが付いているのですが、そこにメガネが当たって、何とフィンが

オイルパンの所から割れて、結局オイルパンに穴が開いて、そこからオイルが出てきた訳!!



こんな構造に作らなくてもいいのではないでしょうか?

ネットで調べると同じ例が可也ありましたね・・・・・・

交換する予定で、オイルパンを外しオイルを切る為に、その日は会社に放置!

翌日価格を調べてみると、9300円と消費税・・・・・・・

溶接機も有るので、当然修理ですね 部品買うと小遣いが減る!!!!!



アルミを溶接するのですが、オイルが入っていたので、確実に脱油しないと付きません

シンナーに浸けて更に、クリナーを使って脱油しても溶接中にアルミの中からぶくぶくと出て

溶接部分は余り綺麗に出来ていませんね・・・・・・


表側も溶接します。



完成したオイルパンに水を入れてテストをしますが、その方法はエアーガンで溶接

部分に吹き付けます、可也の圧(12k)なので、巣穴があれば泡が出てくるはずです

結果は、もちろん・・・有りました1箇所シールでもOKですが、そこは譲らず

もう一度溶接をしますが、当然結果はOKですよ

長かったフィンは、当然カットして少し残して溶接しましたが

長いままでは、溶接が出来ないのが本音ですけどね


オイルパンに耐熱塗装をして熱を加えて乾燥させます。

オイルパンを付ける前に、外したエンジン側のオイルを拭き取り

脱油をしてその後、シール材を塗ります。



車と違って、可也コンパクトでしょ? 可愛い!

オイルパンにもをシール材を塗って戻します。




今度は、メガネを使っても大丈夫かな、これで完成です。

Posted at 2012/11/10 18:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「R34 4DR リアオーバーフェンダー http://cvw.jp/b/601056/40321725/
何シテル?   08/28 17:41
MR-S ターボを事故った知り合いに譲り 暫らくするとAZオフロード (ジムニー)を売りたいとの 知り合いが現れたので買ってしまいました。    買った...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456789 10
11121314151617
1819 20 212223 24
2526 27 282930 

リンク・クリップ

180SX エンジン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 18:04:23
ホンダ ライフ ディーバターボ V-UP16取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/02 13:51:37

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
勤務先が変わり往復70kmの高速道路通勤で、燃費も気になるので、レデューサーの位置変更も ...
三菱 コルト 三菱 コルト
14年式 ミツビシ コルト もう少し走るようにしたいので、改良をしていきます
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
筑波サーキット ミニサーキット 通勤 仕様
マツダ RX-7 マツダ RX-7
やっぱ、スポーツカーは楽しい

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation