• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

twto-kinoのブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

BCNR33 GTR サーキット仕様! その2

作業の続きです。

ブーストUPをする為に、ノーマルガスケットのままで1.2k仕様です。

頑張って耐えてもらうには、ヘッドボルトの増し締めをしなければいけません

分解開始で、パイピングを外しますが、一度も外していないのか完全に張り付いて

更にゴムの経年変化で硬い事!!! 簡単には外れてくれないので、

インタークラー側とで、4箇所外すのにかなりの汗が・・・・・寒いのにね





この仕様で、過去に何台もブーストUPしているので問題はないですよ!

カムカバーを外して見ると、何と綺麗な事でしょう!!!!!

流石に、走行距離が、4万キロ代なのと、オイル交換を確実に行っていた証拠です。




アップで見ても綺麗でしょ!




さて、ヘッドボルトの増し締めをします。

1本ずつ緩めては、規定トルクの最大で締めて行くのですが、

14本あります・・・・・ これを2回やることで完璧になります。

ここまで来れば、バルタイ変更することで、低速が良くなるので外せません

オーバーラップを確保する事で、エンジンは本来の性能になってくれます。






カムカバーのパッキンはまだ使えてので、次回にカム交換する時にでも

交換することにして、オイル漏れがないように脱油して液体パッキンを

コーナーに塗ってカバーを取り付けます。

さて次の作業は何処から始めましょうか?



Posted at 2012/11/24 18:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「R34 4DR リアオーバーフェンダー http://cvw.jp/b/601056/40321725/
何シテル?   08/28 17:41
MR-S ターボを事故った知り合いに譲り 暫らくするとAZオフロード (ジムニー)を売りたいとの 知り合いが現れたので買ってしまいました。    買った...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456789 10
11121314151617
1819 20 212223 24
2526 27 282930 

リンク・クリップ

180SX エンジン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 18:04:23
ホンダ ライフ ディーバターボ V-UP16取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/02 13:51:37

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
勤務先が変わり往復70kmの高速道路通勤で、燃費も気になるので、レデューサーの位置変更も ...
三菱 コルト 三菱 コルト
14年式 ミツビシ コルト もう少し走るようにしたいので、改良をしていきます
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
筑波サーキット ミニサーキット 通勤 仕様
マツダ RX-7 マツダ RX-7
やっぱ、スポーツカーは楽しい

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation