• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

twto-kinoのブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

180SXエンジン降ろし

ミッションを降ろして、クラッチを外して、エンジンを降ろす準備は出来ました。

ここからが進んでいませんでした? 季節柄、他の作業が色々あったからです。


遂に本日エンジンを降ろす時間が出来き作業開始です。

色々な物がエンジンには繋がっています、それをすべて外して行きます。





ノーマルと違って部品を交換してあるので、それなりに大変ですね

なるべく外さなくても作業出来る様に、パワーステポンプとか

エアコンのコンプレッサーなどは、切り離なしてエンジンのみを降ろします。





ご覧の通り、引っ張り上げて縛って? 後のことも考えて作業時間を減らします。

エアコン外したらガスを抜いたり、当然ガスチャージも必要だし、

パワーステ切り離せば、組む時に付けるだけで、オイルを入れエアー抜きをして

この方法ならエンジンに戻せば完成するので、節約できますね!!!!


タービンも見る限り問題無さそうです。





何故かって? ブレードがハウジングに当たってないでしょ!

ブレードが当たっていれば、ハウジングの当たっているところが

ブレードで擦れて、アルミの地肌の色になるのでこれで判断できます。

オークションでインテークのハウジングを掃除して綺麗な物は・・・・・・・


インテークハウジングが結構汚れてますよね、ブローバイガスとスポーツクリーナーが

付いているとこの状態で何も問題が無い、良い状態なんですね





準備が出来たので、エンジンを降ろします。

エンジンクレーンを使ってご覧の通り!





次は、エンジンスタンドに固定して、分解予定です。
Posted at 2012/12/24 15:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「R34 4DR リアオーバーフェンダー http://cvw.jp/b/601056/40321725/
何シテル?   08/28 17:41
MR-S ターボを事故った知り合いに譲り 暫らくするとAZオフロード (ジムニー)を売りたいとの 知り合いが現れたので買ってしまいました。    買った...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 345678
9101112131415
161718 19202122
23 24 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

180SX エンジン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 18:04:23
ホンダ ライフ ディーバターボ V-UP16取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/02 13:51:37

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
勤務先が変わり往復70kmの高速道路通勤で、燃費も気になるので、レデューサーの位置変更も ...
三菱 コルト 三菱 コルト
14年式 ミツビシ コルト もう少し走るようにしたいので、改良をしていきます
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
筑波サーキット ミニサーキット 通勤 仕様
マツダ RX-7 マツダ RX-7
やっぱ、スポーツカーは楽しい

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation