• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

twto-kinoのブログ一覧

2009年09月19日 イイね!

レデューサー燃費良好

レデューサー燃費良好
レデューサー取り付け後の燃費は、8k/Lでした

通勤片道10kmで、以前より気持ちよく走ってこれなら満足

次回は、写真の位置に純正ホースを切ってレデューサーを取り付けてみます

今回外してみたら、ブローバイホースと冷却用ホースまとめてカバーしてあったので

カッターでブローバイホースと冷却ホースを切って、分ければ良かったけど

だめなら、元に戻せるようにやってみました、レデューサーまでの距離は短い方が

ホースのたわみも無くなるので、より効果が期待できそうなので替えてみます

詳しくは、次回お知らせします
Posted at 2009/09/19 19:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月16日 イイね!

結構いけるかも

結構いけるかも気に入る様にやってみる
中古車なのでこれがベストなのか解らない状態ですが
初めて乗った感想は、思ったよりは走るかな
でも何か物足りない、国産車のカローラ1500位かな
ハンドリングは、なんだか重い感じ、アクセルも重い
まずは、プラグ、オイル、エアーエレメント交換
アクセルワイヤーに給油、これでなんとかいい感じ
でも物足りない、駄目もとで、最近出たばかりの、レデューサーなるものを付けてみた、半信半疑だったけど、これが結構いける、感想は乗ってすぐアクセルが、気持ち軽くなり変速する、3500回転までスムーズに回り、加速が良くなったと思う、次にアクセルベタ踏み、ATの1速、2速  6000回転まで、ストレス無く回ってくれ、なんだか得した気分、この部品でこれだけ変われば安いかもしれない、いろんなパーツが有るけど、いまいちよく違いが解らないのが多かった
ちなみに取り付けたのは、ツインバルブで28,980円、高いか安いかは、付けてみたら解ります
レデューサーは、自分なりにとても気に入っています。

Posted at 2009/09/16 18:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「R34 4DR リアオーバーフェンダー http://cvw.jp/b/601056/40321725/
何シテル?   08/28 17:41
MR-S ターボを事故った知り合いに譲り 暫らくするとAZオフロード (ジムニー)を売りたいとの 知り合いが現れたので買ってしまいました。    買った...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
131415 161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

180SX エンジン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 18:04:23
ホンダ ライフ ディーバターボ V-UP16取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/02 13:51:37

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
勤務先が変わり往復70kmの高速道路通勤で、燃費も気になるので、レデューサーの位置変更も ...
三菱 コルト 三菱 コルト
14年式 ミツビシ コルト もう少し走るようにしたいので、改良をしていきます
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
筑波サーキット ミニサーキット 通勤 仕様
マツダ RX-7 マツダ RX-7
やっぱ、スポーツカーは楽しい

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation