• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーのブログ一覧

2017年12月01日 イイね!

かなり経ってしまいましたがうっp!TMS逝ってました・・通常編(笑)②

かなり経ってしまいましたがうっp!TMS逝ってました・・通常編(笑)②前編①の続きです・・

非常に中途半端ではありますが・・

あと少しが無理だったので②分割です(笑)

さてTMS続きですが 結局、1日目閉館間際まで観てました(笑) 
ボッシュさん終礼してるトコを横目で見ながら1日目終了



会場をでると、プロジェクションマッピングをやってましたね










電車に乗り、宿に戻ります



カプセル的なホテルを初体験。会場から直ぐ近くだし、 駐車場も周辺からすると安かったし シャワーもあるし 買ってきたものを食べるフロアもあったし、どーせ寝るのがメインですし、自分には快適で全然問題無かったです(笑)



そして翌日~

結構くつろげました(笑)



朝から会場イン 2日めはHokuleaさんご夫妻、Mバスさん、Shanksさんと同行



昨日廻った会場を足早にトレース・・ 東7から会場を飛びだし JPNタクシー乗りたかったですが、多くて断念 そのまま公園へ・・そして暫しポケ活(笑)



その後、移動し予約頂いてたお店でお食事



みれぃちゃんも合流(笑)






カニピラフが有名な様で



Hokuleaさん、コースみたいなの逝かれてた・・



ワタクシはビーフピラフをセレクト・・・なかなか美味しかったです



その後、みれぃちゃんより懸案事項だった物品を引きとり・・



再び会場イン 




でも疲れちゃって休憩メインで過ごしちってましたわ(笑)





















夕方には皆さんとお別れし、宿に戻って直ぐに六ちゃんに乗り込み撤収開始
出て直ぐマリオカート見た(笑)


その後、都会の渋滞に突入・・(^o^;) 帰りは、築地・・


銀座を抜けて



議事堂前をチラ見して



またも246号を突っ走り、最後の西名阪以外、お往路は ほぼ下道で大阪まで・・到着も丑三つ時を過ぎた頃になっちゃてました(^o^;)






帰り休憩含めて9時間位・・少し眠かったですが、頑張って走り抜ける事が出来ました~
次、関東いくのは年明けのアレ・・ 今度は飛んで行く予定です(笑)

おしまい
Posted at 2017/12/01 06:38:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記
2017年12月01日 イイね!

かなり経ってしまいましたがうっp!TMS逝ってました・・通常編(笑)①

この記事は、東京モーターショーに行って来ました\(^o^)/について書いています。

おはようございます。すっかり寒くなってきた今日此の頃・・インフルも早めに流行ってる模様です
クレグレモお気をつけくださいませ~

さて時間取れずかなり開いてしまいましたが、TMS通常版ブロクでございます 古いネタで
超個人的備忘録になってますから、スルーされた方が幸せカモ知れません~

今回の東京行き、悩んだ挙句に自走決定・・
今回もスポンサー無く(^_^;)よって、いつもの様に下道ゴー(^_^;) 往路はラストスパートだけ反則行為
時間短縮で、高速逝っちゃいました(^_^;)

例によって名阪国道→1号線→23号線→豊橋からのバイパススペシャル→ちょっと246→御殿場から用賀は高速爆走(^_^;)→首都高渋滞で再び246~の感じでベイエリアまでテッ感じで走りました

出発は草木も眠る丑三つ時の頃・・なので名阪国道もガラガラ(笑)



三重に入った頃から数台並走状態に・・

 名古屋に入り23号線を東に走行中・・ちょーど金城埠頭へ入る交差点の手前辺りでしょうか・・ 何か横から飛んできた様な音がして、リアホイールの方からガゴガゴ音・・ バリバリ走ってましたし、其れなりの速度でもありましたし、走行に支障はなさ気な感じだったのでそのままズンズン突き進んで・・



蒲郡も過ぎた、豊橋入って直ぐの23号線沿いのセブイレ・・
1回目の休憩場所でございます・・いつも関東下道行く時はココで休憩なんですわ。 
そしてクルマ下りて、ドア締めて少し離れた時、異変に気づく・・(T_T)



ホムラのリムがエグレてるや~ん(・_・;)・・・

見た瞬間に観念しました(T_T)・・と同時に不幸中の幸いだっととも思いました。 
一歩間違えば、ホイール破壊で大バースト・・もしくは、ボディ損傷で再起不能・・ そう考えると諦めもツキました 
そして今、修理も含め対処に向け模索中です(・_・;)



次の瞬間には、既に吹っ切れてて、再び下道爆走・・ご存知の様に下道と行ってもココから先は高速みたいな道ばかり・・(^_^)



豊橋から潮見バイパスは海岸線沿いで気持ちいい



浜名大橋の上からの眺め・・遠くに富士山らしき山 こんなトコから見えるんだ・・



浜松市内を過ぎ、1号線バイパス群をどんどん東へ・・

途中、行く手に車両火災があった様で下ろされたりしましたが・・
直ぐに次から乗って 再びバイパスをブシューッと(笑)



しっかりと富士山を拝める様に成りました(^_^)



少し靄っぽい感じでしたが、この頃は快晴



2回めの休憩はいつもの道の駅掛川 3回めはココ、道の駅富士



未だ雪は被ってなかったです 再び爆走で沼津バイパスから246号へ



246号、御殿場から先の渋滞がイヤなので・・ 
横着して上に乗っちゃぃました(・_・;)



ゲートイン



そしていきなり足柄で休憩(笑)



前を行くRX&NXについて行ったら結構早かった(笑)



走行はテッドニングのおかげで快適・・特に後方からのノイズが軽減され効果を感じております。



反対車線の渋滞は凄かったですが、割りとスムーズに用賀到着・・
渋滞にハマって止まった時の燃費はこんなもんでした。可もなく不可もなく
もうアルミテープ効果は消えたのカモ知れません(笑)



首都高入るところの渋滞あんまり酷いので、直ぐに下りちゃいました

世田谷の知らない道を突き進み・・(・_・;)



結局246号へ舞い戻るワタクシ(笑)



当初、比較的スムーズに走れたのでですが・・

やっぱり246号・・渋滞してきたわ(^o^;)



信号もいっぱいひっかかり



ベイエリアの宿泊先に着いたのは、12時過ぎてました。ホテルの駐車場へ止めて・・



程なくして電車にて会場入り! 昼下がりの東京ビックサイト・・入り口付近は人がまばら 比較的スムーズに入れましたが・・







入ったら人が多くて酔いそう・・(^o^;) 人の流れに身を任せ~ 見て回ります(笑)




まずは西館から・・ ホール付近のシトロエンからスタート いいデザイン

東京モーターショーの写真を少しづづ その1



ボルボ・・・XC60初めまして(^_^)

東京モーターショーの写真を少しづづその2



部品メーカー中心の西4、西3と廻り

東京モーターショーの写真を少しづづ その3



東京モーターショーの写真を少しづづ その4



東京モーターショーの写真を少しづづ その5



1F下りて西1・・ダイハツ&トヨタ

東京モーターショーの写真を少しづづ その6



トヨタは、全般的に照明暗かった(笑)

東京モーターショーの写真を少しづづ その7

東京モーターショーの写真を少しづづ その8

東京モーターショーの写真を少しづづ その9



東京モーターショーの写真を少しづづ その10



東京モーターショーの写真を少しづづ その11

東京モーターショーの写真を少しづづ その12



未来のハイエースを見つつ・・

東京モーターショーの写真を少しづづ その13


歩いて歩いて、東4・5・6・・ ポルシェから・・

東京モーターショーの写真を少しづづ その14





レクサス

東京モーターショーの写真を少しづづ その15



お隣三菱へ・・

東京モーターショーの写真を少しづづ その16





東京モーターショーの写真を少しづづ その17



日産は人多かったけど、パッとしない印象

東京モーターショーの写真を少しづづ その18



スバルも大盛況

東京モーターショーの写真を少しづづ その19



その後、また部品メーカーさん廻り(^o^;)

東京モーターショーの写真を少しづづ その20




東京モーターショーの写真を少しづづ その21





東京モーターショーの写真を少しづづ その22

東京モーターショーの写真を少しづづ その23




ルノーには新型メガーヌ

東京モーターショーの写真を少しづづ その24



東7へ ホンダをチラ見

東京モーターショーの写真を少しづづ その25

また東4・5・6戻って VW

東京モーターショーの写真を少しづづ その26








そしてアウディ

東京モーターショーの写真を少しづづ その27


東京モーターショーの写真を少しづづ その28




東1・2・3へ 時間迫り・・ココは見落とし多かった(^o^;)
BMW ・おベンツ

東京モーターショーの写真を少しづづ その29



そしてメインのマツダ 

東京モーターショーの写真を少しづづ その30



















閉館間際まで観てました(笑) 


プログ編集してたら「本文の文字数が多すぎます」と出るので・・
とりあえずここでキリます・・続き直ぐにカキます~

一旦おしまい・・
Posted at 2017/12/01 06:12:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記
2017年11月06日 イイね!

TMS逝きました・・でっまたもリクエストあったのでちょっとだけ尾根遺産

おはようございます。 久々お天気まずまずの3連休・・皆さんご旅行に ご行楽に楽しまれた方も多いのでは無いでしょうか・・・
さて、ワタクシごとですが、2年に一回開催の東京モーターショーヘ逝って参りました。12月の初めには縮小版の大阪モーターショーなんかもあるんですが、規模が違いすぎるので、自走で主に早朝・夜中走るパターンにて頑張って
きました。
なんと言っても今回の目玉はこの2台かと・・

次期アクセラじゃないの・・のマツダ魁(KAI)コンセプト



そして次期アテンザかも・・のエレガンスなVISION COUPE


ホンマ凄いデザインすっ

惚れ惚れ・・

そしてレクサス LS+ コンセプト 各社全く違う方向性をお持ちの様で・・


今回は自動運転それに関連してAI技術、EV、あと観音開きが多かった・・(笑)

そんな中、今回、全く撮る気無かったのですが、またも九州方面からのリクエスト有りほんの一握りてっ感じですが、尾根遺産を撮らさせて頂きましたのでペタペタと貼っておきます(笑)

かわいい 電動バイク出たんですね売れそう  XEAM(ジーム)の尾根遺産





日産




ダイハツ




相変わらず動きのある忙しいショーで車両ショーカイ(笑)








トヨタ


レクサス 英美里さん




イケメンも入れとくか・・(^_^;)




PORSCHE





VOLVO


スバル







ファルケン


ダンロップ




ヨコハマタイヤ






東海理化


スタンレー 亀澤杏奈さん


住友電工 

三菱電気








フォルクスワーゲン














スズキ




三菱ふそう




三菱ふそう 香月わかなさん




いすゞ


アルパイン


エクセディ 矢野結衣さん




あー◯さん、◯会長 こんなもんでええすか? 

以上お粗末・・・
Posted at 2017/11/06 06:50:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記
2015年12月06日 イイね!

【大阪モーターショー】九州の皆様をはじめお待たせしました~(笑)尾根遺産編

おはようございます!! 今日は曇りの様ですが岡山の某処へお出かけ予定してきます
さて珍しくナウ(死語)なネタでございます。昨日大阪モーターショー逝って参りましたぁ

ホヤホヤネタで、御座います 

という訳で、まずは九州の一部の方々の為に、今回も尾根遺産撮らさせて頂きました(笑)

まずはルノーのお方



日産のお方





フィアットのお方













GLION MUSEUM




Mazda



スズキ



ハーレーダビットソン




国交省



ジャガー






スバル






VW





川島なお美さんに似てはる


BMW










メルセデス・ベンツ





トヨタ自動車





LPガス協会(R HYBRID)



ダイハツ















そして MINI





仁科トモミさん 



以上並べただけでスミマセン  お粗末m(__)m







Posted at 2015/12/06 07:12:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記
2015年12月05日 イイね!

むちゃ前のネタ 東京モーターショー逝くのに下道で逝ってました~

おはようございます。すっかり寒くなっちゃいましたね。毎朝の通勤が底冷えで辛い~

PC入れ替え中ですが、新規購入の安物中古PCの調子が悪いのと日頃の多忙でブログに
縁遠くなって下ります為、ネタたまりまくり

少しは消化せねばという事で再び旧PCを勃ちあげ作成で御座います。

既に昨日から大阪モーターショーも始まってますが、随分前になりましたが東京モーターショーネタ
になります。いつもの様に個人的ネタなので、スルーされた方が幸せカモ知れません・・

前回のオプミで味をしめ・・・またまた下道で関東まで・・(^_^;)



自宅出発は仮眠後(チャチャハイりまくって全然眠れませんでしたが・・・)当日12時半過ぎ 西名阪だけ一般道じゃないですが、使わさせて頂きました(^^ゞ



後は名阪国道~1号線~23号線~数々の1号線パイパスを利用



鈴鹿やったかな~ 怪しいお店が気になりつつ(笑)



三重~名古屋にかけてはまたまた新聞配送のトラックについて走りましたら早い早い(^_^)



23号線をヒタスラ 走り~



1発めの休憩は豊橋の某セブイレ・・ここまで3時間位



再び頑張って走って



当然ずっとMRCC使用でございます。本当にラクチンで安全安心なシステム





だんだん夜が明けていって 



遠くに富士山見えてた来ました






ここまでのスタートからの平均燃費はこんなもん・・・ズボラ運転なのにナカナカの数値





富士山が近づいてきた~でも、この直ぐに雲隠れされましたが・・・



1号線沿いのパーキングで休憩~







途中沼津から246号線へ  程なくして御殿場 ここまで6時半には着いてました ここまでは早かった

ところがですね 246号を選択したのが失敗でした・・・(>_<)



片側2車線が 1車線に・・・ しかも前のクルマ遅っしゃあないですね



この頃ODOメーターが1万キロに近づいてたのを確認しておりました。どこかで撮らなきゃという事で安定走行中にパシャリ(笑)

そしてまたタマタマですが、すぐ近くにゆかりのある駅を発見!! 







Mazda駅(笑)で1万キロ記念写真(笑)



走ってますとみんカラメッセがキタヨっのメール通知が・・


CTCOBのスーパーハイドラーShanksさんの見つかっちゃいました(笑)

ちょーど渋滞ハマリ中  もう凄いノロノロ・・・ ラインも開通 おかげでShanksさんとは交信出来ましたが・・



やっと進みだした・・・ でもまた渋滞、停滞の繰り返し


予定場所到着前に駐車場の件で、いい情報を頂きました・・・



本当はココに止めて・・・電車で1時間半位で現地入りのつもりでしたが予定変更~



この後スムーズでしたが、都内入ってから渋滞が酷い・・・



動かん(^^ゞ









車内で一人グッチ言うても・・・ 



やっぱりトロトロ進行



もうすぐ・・・・



Shanksさんをむちゃくちゃ待たてしまったのが 本当に申し訳ないなくて・・・ 





 Shanksさんと合流 先導頂き駐車到着~  御殿場からが掛かりすぎましたね 次ぎは別ルートにしよう



いきなり早弁状態ですが、会場IN前に向かいの、東京ファッションタウンビル内築地食堂源ちゃん 有明店にてShanksさんとランチしました




築地の味を堪能 美味しかった~




そして会場IN



会場内ひといっぱい




















やっぱりRX-VISIONがいちばんでしたわ





モーターショーの写真モロモロ・・                 ④







撤収前に駐車場でShanksさんと記念撮影






Shanksさん一日同行ありがとうございましたm(__)m



そのごお別れして帰路に・・・・ 途中から反則ですが、高速乗っちゃいました・・・

当日のハイドラ捕獲数

Shanksさんより記録を頂戴しました

こちらのPAで、仮眠~(^_^;)(要するにダウンですね(笑)) トランクスルーで寝袋IN



3時半に眼が覚めてスタートは4時過ぎやった思います。 ガラスの曇りにはまいった~次、対策せねば・・





途中微笑ましいMINI軍団にも遭遇



浜名湖手前の直線が気持ち良かった 



遠くでサーフィンしてるのが見えました 






スイスイ~で8時半位に、三河のHide師匠宅にて休憩させて頂きました。



ドノーマルタイヤから、BBSに変えてはる・・・(笑)






オクでガリガリ君ホイールを仕入れて ご自分で直されて乗られてます むちゃキレイ



こちらは師匠作のスピーカースタンド こっちの方も凝っておられます



お茶頂き 撤収~師匠お世話になりました~



ここから昼頃帰宅でした。帰りもスムーズでしたよ(笑) 下道コストパフォーマンス最高(笑)





さてまたモーターショーの時の事に戻りますが、会場内でハイドラちゅう~
久々ぶっ飛んでましたわ~



海外・・・・



えっ!よう~ろつぱ?



あの・・・・ソーセージの・・・・フランクフルト



拡大しました 近隣の駅名をみるとFrankfrutMesseてっ


久々ストリートビューで確認(笑)



フランクフルトメッセてっ・・・・・




あのフランクフルトショーの会場ですやん・・・(*_*)





タマタマにしては凄すぎです(笑) 自分で調べてて、びっくりしました~


以上 超個人的な忘備録ブログ終了!! お粗末 m(__)m
Posted at 2015/12/05 07:52:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 Revier リアガーニッシュの取付その3 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3647966/8315205/note.aspx
何シテル?   07/30 07:32
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation