• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーの愛車 [トヨタ SAI]

整備手帳

作業日:2011年7月24日

CRAFT TEC製 ビックスロットルの取り付け その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
その2からの続きです
スロットルボディが外れました これが
元々あったスロットルボディの裏の状態です
右下に見えるのはは元々ついてたガスケット
です。私が交換作業をする2日前にCTのT
homas@LNさんhttp://minkara.carview.co.jp/userid/919307/blog/23242301/
がDIYでシンクさんのビックスロットルを装着
されており、その交換時にブローバイにより
インマニもスロットルの裏も油ギッシュに
なっていたとの情報を得てたので、私のも
ベトベト、ヌルヌルのものを想像してましたが 
そんな事もなく煤けてる程度のものでさらっと
サラサラでした。
2
定番の比較写真です。
3
スロットルボディが付いてたインマニ根元の
ところですあまり酷くヨゴレていませんでしたが、
せっかくなのでネル素材の埃がでないウエスで、
ブレーキクリーナーを使って取り付け面と
インマニ内を、手が届く範囲で清掃しておきました。
終わったら新品のガスケットをつけて取り付け
準備をします。
4
ビックスロットルをつけて元にもどしていきます
本体のナット3本は均等に締めて行きながら
締めこんでいきます。締め付け基準値は
30N・m(305kgf・cm)。感覚的には少しだけ固めに
締める感じでいいと思います。
フューエルパイプサボートも同様のトルクで
ネジを締めてください。あとは印を付けたものを
基準に元に戻していきます。特にホース関係の
ホースクランプの状態、コネクタの挿し具合、
ウォーターバイパスホースから漏れ等がないか
チェックしながら取り付けていきます。
5
・・・・スーパー割愛で元どおりに戻りました。
6
取り付けた後の作業ですが、
バッテリーターミナルのマイナス端子を外し
ます 60秒以上経過したあとマイナス端子を
取り付けます。
エンジンがかかればそこから調整してエンジン
が高くなったり低くなったりしてその後安定し
停止しますが
もしかからない場合は整備モードにて対応となり
ます
7
整備モード
やり方
アクセルを踏まずにIGをオンにして60秒以内に
①シフトPポジションでアクセル2回ポンポンと
全開
②ブレーキ踏んだままシフトとNにしてアクセル
2回ポンポンと全開
③またシフトPポジションにしてアクセル2回
ポンポンと全開
ブレーキ踏んだままREADY ONで整備モード
開始
READYランプ点灯でエンジン始動 
調整がはじまる  安定すればIG OFF
以上で完了です
8
装着後1日めから既に燃費アップ。 通勤だけ
だと最近は16.3km/L
付近を行ったり来たりでしたが、取り付け完了
後から17.8km/L。翌日17.6km/Lその翌々日
17.4km/LのAVGを刻みづづけておりしかも走り
もトルクが増えた感じになり気持ちのいい走行
が可能に・・・エコモードが0.7くらいモードが上
がった印象になってますのでアクセル踏むのが
楽しくなってます。
逆に燃費悪化とならないよう自制しなあきませんね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LEDチップの打ち換え ステアリングスイッチ編

難易度: ★★

ステアリング交換

難易度:

タイヤに潤いを。

難易度:

LEDチップの打ち換え パーキングスイッチ編

難易度:

LEDチップの打ち換え プッシュスタートスイッチ編 失敗?

難易度: ★★

LEDチップの打ち換え シートヒータースイッチ編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月26日 1:32
スーパー割愛しスギ薬局(爆)
コメントへの返答
2011年7月26日 1:51
うさ★かぴ先輩こんばんは~

未完成の整備手帳にコメント恐縮です。

実は戻し画像がありません・・(爆)
なのでスーパー割愛でございました(爆)
もう少し明日付け足すつもりなので
良かったらチラ見して頂けたら幸いです
2011年7月26日 1:33
夜なべ作業、ご苦労様です。

最後の『スーパー割愛』、笑えました。(^o^)

ところで、ビックスロットルに替えると、エアクリーナーとの間の蛇腹のホースが吸気抵抗になっているような気がしませんか?
アルミのインテークパイプ…作ってもらえませんか?^^A
コメントへの返答
2011年7月26日 5:44
師匠 こんばんは~
遅くにコメント恐縮です。しかし元気ですねぇ

『スーパー割愛』ご反応頂き感謝です
実はただ戻し写真がないだけなんですわ(爆)

蛇腹が負担~確かに言われてみればそうかもしれません 
作った事ないので師匠に
御願いする事はできますか?・・・(爆)

2011年7月26日 23:14
 インテークの蛇腹を取っ払い、毒キノコ仕様いなりますかな!!やれんのーさんが採用されたCRAFTTEC製は、アルファード用のありますね。比較的安価ですね。それにしてもSBの位置が奥まっているので、脚立が必要だったのでは??エンジンワーニングランプの点灯はなかったですか?
コメントへの返答
2011年7月26日 23:56
先生こんばんは
SAIのボンネットを開けたらピンクの毒キノコ
が生えてた・・・みたいな感じになりますよね
さすがにそれはダメでしょうね(笑)
2GR-FE用もありますね~価格は私のと
同じくらいではないかと思われます。

あっ先生鋭い!!これ作業するのに膝が反対に
曲がりながらの作業でした。脚立はありますが使ってませんでした。
ワーニング等のトラブル一切なしです大丈夫
でしたよ~
2011年7月27日 0:16
 ビッグスロットル仕様であることのアピール方法は何にしますか?
大きなビッグスロットル仕様のステッカーを作成しますかね・・・・・・・。
それとも 「能ある鷹は爪を隠す」?これってあてはまるのかな
コメントへの返答
2011年7月27日 22:51
先生こんばんは 再コメ感謝でございます

えっ!!アピールは考た事なかったです。
「能ある鷹は爪を隠す」とか
「羊の皮を被った狼」とかのレベルまでは
いってないような・・・(笑)

CRAFT TECさんの文字がカッコイイので
ワンオフでシール頼もうかなぁ
とは考えてますよ~
2011年7月29日 1:13
こんばんは!

夜分に冷や汗


こんなモノがあったとは!?

全然知らなかったですどんっ(衝撃)

かなりよさげですねぇグッド(上向き矢印)


とても気になる~
(・ω・)ノ
コメントへの返答
2011年7月29日 7:15
すー@さん お久ですぅ
おはようございます コメ感謝です

これ結構有名な弄りですよ
自分で交換する人はほとんど
いないと思いますが、すー@さんなら
余裕交換可ですね

燃費もあがるしなにより気持ちいい

お奨めですよ

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 Revier リアガーニッシュの取付その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3647966/8317276/note.aspx
何シテル?   08/01 22:58
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation