• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken-G.のブログ一覧

2021年07月24日 イイね!

フロントタイヤ ☆ 新調【 ADVAN Sport V105 】

フロントタイヤ ☆ 新調【 ADVAN Sport V105 】
   もともと減ったリアからフロントへ回したネオバと交換。  ネオバは減るとハンドルの取られが酷いので、交換後の落ち着きと快適性向上度はデカい( 笑 )。  若干、引っ張り気味のハマり方☆    サイドウォールのデザインが格好良くて、ADVANの文字が角 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/24 11:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビュー | クルマ
2018年08月15日 イイね!

マウンテンバイク ☆ GT AVALANCHE SPORTS 29 ♪

マウンテンバイク ☆ GT AVALANCHE SPORTS 29 ♪
   自転車も2年以上毎日使えば、そりゃあ寿命も見えて来る。  今まで乗っていた自転車はフロントのギアチェンジャーが壊れて本来18段変速が6段固定化、ホイールの歪みでブレーキの引きずりが出て漕ぐのが辛過ぎで( 笑 )。  で、ギアチェンジャー・ホイール・ついでにタイヤも交換したら、¥2万以上は ...
続きを読む
Posted at 2018/08/17 00:08:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | レビュー | クルマ
2018年01月27日 イイね!

V37 スカイライン ☆ オーナーズ・レビュー ♪【 ③ 足まわり / ボディー 編 】

V37 スカイライン ☆ オーナーズ・レビュー ♪【 ③ 足まわり / ボディー 編 】
   レビューと言うより、かなり長いブログになってしまったので ②エンジン編 同様に、こちらも結論から言ってしまおう。  自身がオーナーなだけに、決して贔屓目ではなくフェアに、いやむしろ冷徹にV37スカイラインのハンドリングを評価すると・・・、  “ 楽しい。頼もしい。乗りやすい。気持ち良い ...
続きを読む
Posted at 2018/01/27 12:48:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | レビュー | クルマ
2017年12月29日 イイね!

スカイラインの ☆ テーマ曲 : SKYLINE ♪ 【 FKJ : French Kiwi Juice 】

スカイラインの ☆ テーマ曲 : SKYLINE ♪ 【 FKJ : French Kiwi Juice 】
   若い人達なら知っているかナ♪  “ FKJ ” こと、フレンチキウイジュース。  今を先取るナウなヤング( ⇨ 完全に死語【 笑 )の間で大流行らしい ☆  ラップとかヒップホップって言うの? よ~ちぇけらっちょ~( ⇨ コレマタ完全に死語【 爆!)とかゆーやつ?  ⇨ そーゆー ...
続きを読む
Posted at 2017/12/29 22:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビュー | 音楽/映画/テレビ
2017年12月18日 イイね!

便利な ☆ 充電ソケット ♪

便利な ☆ 充電ソケット ♪
   最近、TASK大佐さんのブログをきっかけに、紙巻きタバコ⇨ 電子タバコへと変えつつある Ken-G. 。  吸った感じがスッカスカというのが残念だけど、その魅力はデメリットを補って余りあるモノが有る!  なにせ煙の臭いが少ない、といか無い!  灰が出ないから、汚れない!  そして何と ...
続きを読む
Posted at 2017/12/18 19:40:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | レビュー | クルマ
2017年10月24日 イイね!

V37 スカイライン ☆ オーナーズ・レビュー ♪【 ② エンジン/パワートレーン編 】

V37 スカイライン ☆ オーナーズ・レビュー ♪【 ② エンジン/パワートレーン編 】
    いきなり結論から言ってしまうと( 笑 )、“ 実用性に徹したエンジン ” だネ。  質実剛健だが、少なくともスポーツカーに適したエンジンではない( 言い切っちゃった【 爆! )。    オイシイのは2000から5000回転までで、それ以上回しても伸びない。  街中におけるゼロ発進 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/24 18:09:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | レビュー | クルマ
2017年06月17日 イイね!

V37 スカイライン ☆ オーナーズ・レビュー ♪【 ① エクステリア/インテリア編 】 〈※追記あり〉

V37 スカイライン ☆ オーナーズ・レビュー ♪【 ① エクステリア/インテリア編 】 〈※追記あり〉
   先代愛車、R33スカイラインの総括レビューを 内外装 ・パワー系・シャシー系と、一年掛かりでようやく締められた( 笑 )。  これだけ掛かってしまったのは、やはり現所有のV37 = 現代のクルマに乗りながら客観的に見たかったから☆  そして次はいよいよV37スカイラインについてのレビュ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/05 18:11:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | レビュー | クルマ
2017年04月23日 イイね!

愛車 ECR33について 【③ 足回り / ボディー 編 】

   V37 スカイラインに乗り出して1年が過ぎ、約2万 Km ほどハンドリング特性をクルマとの対話で身体に馴染ませてきた。  その上でR33・Ken-G. 号の操縦性はどんなモノだったのか、書き記しておけば今後のV37への参考にもなるかな、とようやく思い 勃 立ったというワケだ( 笑 )♪ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/24 19:48:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | レビュー | 日記
2017年01月02日 イイね!

愛車 ECR33について 【②エンジン/補器類/パワートレーン編 】

愛車 ECR33について 【②エンジン/補器類/パワートレーン編 】
   皆さん、あけましておめでとうございます☆  今年もよろしくお願いします!  という事で、さっそくブログアップします【 爆 】!  元・愛車、ECR33が 現役だった時の仕様について紹介する特集のつもりで始めた 愛車 ECR33について 【①エクステリア/インテリア編 】から、しばらく ...
続きを読む
Posted at 2017/01/02 10:59:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | レビュー | クルマ
2016年06月12日 イイね!

愛車 ECR33について 【①エクステリア/インテリア編 】

愛車 ECR33について 【①エクステリア/インテリア編 】
 元(→ と呼びたくない )愛車、ECR33スカイラインの最終形はどんなクルマだったのか?  パーツレビューでチューニングの過程は紹介してはいても、総合的には分析した事もなかったので、パートごとに分けて記しておきたいと思った。  グレードはGTS25t Type-M SPECⅡ、平成9年式の ...
続きを読む
Posted at 2016/06/12 15:45:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | レビュー | クルマ

プロフィール

「V37 スカイライン ☆ エアコン問題解決【 笑 】!! http://cvw.jp/b/606612/45959104/
何シテル?   03/21 13:58
☆      Venus Punk の SEASIDE JET CITY にして MAD☆CITY、松戸市に在住。  ハタチの頃に新車購入したR33...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

美食 ☆ ハーレム ♪ 
カテゴリ:マイブログ
2013/05/12 18:26:56
 
MAD STRAWBERRY PISTOLS. 
カテゴリ:マイブログ
2013/05/12 18:11:20
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
   “ 日産が久々に出したというターボマシン、スカイラインだと聞いた。興味深いな。私が ...
その他 GT その他 GT
   GT AVALANCHE SPORTS ’ 29 、2018モデル。  ボディー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   ぼちぼちネオ・クラシックな '90sヒーロー、ECR33 です。  車の簡単なS ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation