• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月28日

なんちゃってエンジン洗浄(;^_^A

なんちゃってエンジン洗浄(;^_^A 今日は、オイル交換です!
今回は、フラッシングオイルで洗浄しようと思いましたが、EuroRのエンジンはフラッシングオイルを使うとエンジン調整が必要になる為、今回は物置に眠ってたニッサンの純正オイルを利用しました(^_^;)
初めに、いつもの様にオイルを抜いて、ニッサン純正オイルを注入!10分程アイドリングして、洗浄します。
多少は、汚れが落ちると思いますが、効果不明ですf^_^;
洗浄が終ったら、再びオイルを抜き、いつものホンダ純正オイルとモーターアップを入れます。
新しいオイルだと、ゲージが見えにくいので、油量を4.3㍑計量して注入しました(^_^;)
モーターアップの効果は、まだ新しい車のせいか?以前レビンに入れた時より効果は、感じられませんでした(ーー;)
夕方に作業したので、明日の朝、油量の確認とモーターアップの効果をじっくり確認します。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/08/28 18:11:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪万博&星野リゾート✨
kurajiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

昨日の……
takeshi.oさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

VOLVO 13
ゆぃの助NDさん

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2010年8月28日 19:49
こんばんは!
昔から早めにオイル交換をする方なので・・・フラッシングオイルで洗浄をした事がありません。
通常のオイルで10分程アイドリングして洗浄しても、オイルは汚れないものですか?
コメントへの返答
2010年8月29日 15:56
こんにちは(;^0^)/
私もオイルは、早めに交換しますが、今回は使用期限が間近のニッサン純正オイルをなんとか始末したいのと、使い道に困りエンジン洗浄に利用しました(^_^;)
10分のアイドリングでは、軽くエンジン内部を濯ぐ程度なので、効果は期待出来ませんf^_^;

モーターアップの効果も34000㌔走行のEuroRには、ほとんど効果ないですが、水温に変化があり、いつもは、エアコン使用で走行中の水温が88度で安定しているのが、モーターアップを入れてからは、水温が86度で安定してます。
効果は、体感出来なかったけど、水温が下がったので、エンジン保護には効果が有るようです(^_^;)
2010年8月29日 21:35
こんばんは♪♪

現時点では劇的変化とまではいかなかったデスか(;^_^A

でもきっと、この先走行距離が延びてきた時に差が出るんでしょうね(´∀`)
コメントへの返答
2010年8月30日 18:37
こんばんは!
やっぱり、もう少し走行距離がのびないと、効果を感じるほどの変化がないみたいですf^_^;
まあ、水温が下がったので、エンジンの保護性能は期待出来そうです(^_^;)

距離が増えた時に、差が出る事を期待したいです(^^ゞ

プロフィール

MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation