• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月15日

おもちゃと人形自動車博物館

おもちゃと人形自動車博物館 今日は、振替休暇です(^_^)
前々から行きたかった、群馬県伊香保にある、おもちゃと人形自動車博物館へ行ってきました(^_^;)
行きは、飛び石が怖いので高速は、使わずにマッタリ5時間ぐらいかけて到着!
早速博物館に入ると順路に従い、おもちゃと人形のコーナーがあり、子供がいれば楽しめそうですが、独身の私は、急いで次のコーナーへ、ワインとチョコレートのコーナーは、残念ながら無くなってたので、昭和レトロテーマパーク駄菓子屋横町で、再現された昭和の町並みを堪能し、駄菓子を買いあさっちゃいました(^^ゞ
さて、いよいよメインの自動車博物館、日産とトヨタがメインでしたが、ホンダもバモスやN360等の名車がありました(^_^;)
そんななか、懐かしい車を見付けました!
我が家で最初の車で、母が結婚前から乗っていた、ダイハツ・フェローMAXです(^_^;)
子供の頃、保育所の送迎や買い物に行った思い出が、鮮明に蘇りました(^^ゞ
私が父のひざの上でハンドルを握り、初めて運転した車です(^_^)
懐かしさに浸った後は、お土産を物色、自分用にフェアレディZ(Z31)の携帯ストラップと友達用にマツダキーホルダーを購入しました。
テディベア博物館・・・ごめんなさいスルーしましたm(._.)m
リス園は、冬眠中だったので、また今度来た時に見たいです。
帰りは、疲れたので高速を3時間程、飛び石にビビりながら、帰って来ました(;^_^A
帰宅後、洗車したらボンネットに3ヶ所小さい傷が付いてましたが、幸いコンパウンドで消えました(^^ゞ
高速では、斜め後方からの追い越しや強引な割り込みをされましたが、無事に帰って来れました。
今日は、さすがに疲れたので、早めに休みます(v_v)zzz
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2010/10/15 19:38:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

今日のランチはびっくりドンキーで♪
kuta55さん

たまには、夕日🌇を。です。(*´ ...
KimuKouさん

スマホ入れ替え
マサいるかさん

これじゃない(その2)
naguuさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2010年10月15日 20:00
こんばんは!
お疲れ様でした。ユーロRなら高速を3時間も苦になりませんよね。
コメントへの返答
2010年10月15日 20:13
こんばんは!
ユーロRは、長距離も疲れませんね(^^ゞ
ただ、早朝に自宅を出発したので、眠かったですf^_^;
昼食後一時間程、昼寝して対応しました(;^_^A
2010年10月15日 20:58
こんばんは♪♪

自分も自動車博物館的な場所に行きたいな~って思ってるんですよ(≧ω≦)

確かに高速だと風圧もあって、コワイですよね(^^ゞ
コメントへの返答
2010年10月16日 6:05
おはよう!
おもちゃと人形自動車博物館は、懐かしいおもちゃや昭和の町並みもあるので、車以外でも楽しめます(^_^)
正直、ファミコンや昔親が乗って車が展示されてるのは、驚きました(^^ゞ

高速でのユーロRは、規制が多い為、50~80㌔制限で走行しましたが、空力が良いみたいで、まるで矢の様に直進性が良いです(^_^;)
でもマナーの悪いドライバーの追い越しや割り込みが、怖かったです(ーー;)
2010年10月15日 22:42
こんばんは!

あぁー、レトロカーですねぇ(^ω^)

自分のイメージですが『レトロ = ホンダS800』ですかね…
根っからのホンダ・バカです(・∀・)

事故も無く、無事で何よりです!お疲れ様でした!!
コメントへの返答
2010年10月16日 6:25
おはよう!
無事に帰って来ました(;^_^A
S800は、残念ながら有りませんでした。
やっぱり、台数の関係だと思います。
スカイラインやフェアレディZは、レースでの活躍が当時凄かったですからね(^_^;)
あとトヨタの2000GTやいすゞのベレットGT TypeR、フェラーリF40等の希少車もありました(^_^)
懐かしいおもちゃや昭和の懐かしい町並みもあるので、車以外にも楽しめます。
2010年10月17日 1:30
下道で伊香保とは・・・
すごいですね。

でも私も高速よりも下道の方が好きです。
高速は景色が見ずらいから。

自動車博物館は楽しそうですね。
私も伊香保のそこは、通りがかりに
玄関先まで行ったことはあるのですが、
高い入場料をみてやめました。

フェローマックス、懐かしかったでしょう。
コメントへの返答
2010年10月17日 11:23
おはよう!
下道で片道200㌔ぐらいでしたが、意外と楽でした(^^ゞ
入館料は、大人1050円ですが、車以外にも楽しめるので、損はないと思います。
昼食も地元の美味しい物を考えてましたが、なかなかEuroRを安心して駐車出るところが、なかったのでヒァミマで済ませました(^^ゞ
帰りは、ナビに従い高速で休憩しながら、3時間程で帰って来ました(;^_^A

プロフィール

「お墓掃除してきました(^^ゞ」
何シテル?   08/12 06:41
MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 1112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation