今回も休日出勤の振替休日でアコードのお手入れです(^_^)
毎度お世話になってるホンダのウルトラマイルド&純正添加剤です。
前回エレメント交換していたので今回はオイルチェンジャーで抜き取ります。
3000㎞使用したオイルは冬場の低速走行のせいか?距離のわりに汚れがひどいです(-_-;)
一缶では足りなので直接ノズルを付けて入れます。
ホームセンターで見つけたんですが、なかなか便利です(^_^)
ホンダ純正オイル添加剤アコードと長く付き合いたいので最近のオイル交換では、毎回入れています。
自分でオイル交換す人は分かると思いますが新しいオイルだと見えにくいです。
私の場合はウエスに付いたオイルの長さを見てゲージを並べて判断してます。
あるべきものが無くなっていたので以前取り寄せてもらった純正セキュリティーステッカーを貼りました。
汚れてしまったので・・・

こちらは新品に交換しました(^_^;)
エアバルブも交換です!
まずフロントから交換、純正みたいで違和感ないけど閉め込んだらホンダのHマーク逆さになったしまいました(-_-;)
外れない程度に緩めてみようかなぁ~(^^ゞ
リアも交換ですがこちらはEuroRのRです(^_^)
ローテーションするときの印になるのでわたしの場合は、リアのRです(;^_^A
今度日曜日に6ヶ月点検&コーティングのため入院予定のマイアコードですが、日曜日も仕事なので閉店までにマイディーラーに行けるのか?ちょっと心配です。
コーティング作業の関係で長期入院になりそうなので今回の代車はかなり気になります(^_^;)
ブログ一覧 |
メンテナンス | クルマ
Posted at
2013/04/04 20:44:15