• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月29日

アコードさん復活!


新しいウォーターポンプに交換して、これで当分は安心ですね(^_^;)
まだエンジンルームにはクーラントが飛び散った跡がありますが、今度の休みに掃除するつもりです(^^ゞ

久しぶりに我が家に帰ってきたアコードさんは、ミラさんの隣でホッとしている様です(^_^;)

先月注文していたEuroRのエンブレムもやっと届いたので、交換してもらいました。
これでRの魂が蘇りました(^_^)
雪が降る前にVTECサウンドを楽しみたいですね。

久しぶりの愛車の運転席に座るとやはり落ち着きます(^_^)
アコードとなら渋滞も平気だし割り込まれても平気です。
あと何年乗れるか?分かりませんが、これからも大切にしていきたいと思います(^_^;)
ブログ一覧 | 故障 | クルマ
Posted at 2017/10/29 20:05:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんでココに止めるの⁉️
mimori431さん

久し振りのワックス掛け。😊
TOSIHIROさん

御殿場に到着
Amagasaki _HNU12さん

🍜【太田市】「ラーメン 恒(つね ...
LEICA 5th thingさん

行ってきましたよ♪(*^^)v 高 ...
カムたくさん

久々のオートポリスはあいにくの空模 ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2017年10月30日 7:55
マイアコもブルーユーロさんと同じ走行距離なのでクーラントの交換時期に合わせてウォーターポンプを交換をした方が安心かもしれませんね。
最近は煽り運転がテレビなどでこれだけ話題になっているのに、逆に増えてる増えてるように感じるこの頃です。( 一一)
コメントへの返答
2017年10月30日 20:40
ベアリングの劣化だと異音がするのですが、私のアコードのようにシールの劣化が原因だと突然死するので、走行距離を参考に早めに交換された方が良いかもしれません(^_^;)

最近になってマスコミが取り上げるようになったので、少しは減るのかな?と思いましたが私も海風さんと同じく逆に増えているように感じます。
巻き込まれても損なので、危なそうな車からは早めに離れるようにしています(^^ゞ
2017年10月30日 17:55
こんばんは
復活おめでとうございます(^_^ゞ
補記類の故障はあるあるですね。
ですのでまだまだ行けますよ🎵
コメントへの返答
2017年10月30日 20:48
こんばんは!
ありがとうございます(^^ゞ
無事に修理を終えて帰って来ました(^_^;)
今回はベアリングよりシールが先にダメになったので、直前まで全く気付きませんでした。
補機類の故障はよくあることだし、他の車種でも共通のパーツを使っていたりするので、パーツの心配もしないで済むので、まだまだいけます(^_^)
2017年10月30日 21:50
無事の復活おめでとうございます♪
アコードはオルタネータやセルモーターなど、補機の持病が少なくないので心配の種は尽きませんが、お互い出来るだけ長く乗り続けていきましょう!
コメントへの返答
2017年10月31日 23:07
ありがとうございます!
まあ、消耗部品ですから仕方ないですね(^^ゞ
費用や部品供給の心配はありますが、出来るだけ長くなったやりたいと思っています(^_^;)

プロフィール

「楽しみにしていたホイールが・・・宅配業者から連絡があって遅れています(-_-;)」
何シテル?   10/11 12:35
MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation