• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月26日

古くなるとあり得ないところが壊れます(^^;)

ちょっと画像を撮り忘れてしまいましたが、今日仕事帰りにアコード助手席側の窓を見たら無限ドアバイザーのゴムが外れかけてぶら下がってました(^^;)
最寄りのホンダカーズに駆け込むもダイハツさんで扱ってる車ですよね?と聞かれてダイハツのサービスさんに相談した方が良いですよ!ってなんだか冷たく対応されてしまいました(--;)
結局マイディーラーのダイハツへ行き対応してもらい、バイザーの交換ではなくゴムを接着剤で取り付けてもらいました。
無限バイザーの在庫も調べてもらいましたが、残念ながらすでに欠品で年式の古さを実感しました。
まあ、覚悟して乗っていますがホンダの車なのによそで見てもらっている車だからという理由で、対応してくれないホンダカーズにちょっと違和感を感じました。
たまたま行ったホンダカーズだけだと思いたいですが、きちんと対応しないわりにはシビックを売り込むあたりもなんだかイラッとしました。
ブログ一覧 | アコード | クルマ
Posted at 2017/11/26 21:09:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

新屋島水族館は改装中ですが・・・
ヒデノリさん

車検の代車
take4722さん

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2017年11月26日 21:33
本当は整備の方々によるアフターケアがあるから安心してクルマを購入出来るのに、営業マンがクルマを売ることで利益を出してる為に会社の営業方針だったり店長判断などにより他店舗購入のクルマに対しては冷遇される可能性もありますね。( 一一)
コメントへの返答
2017年11月27日 20:48
タイヤ交換で整備士さんが忙しそうだったので、営業マンに声をかけたのが良くなかったのかもしれません(^^ゞ
営業マン一人で対応していたので店長の判断は関係ないようです。
ただマイディーラーからの依頼で、何度かマイアコードが入庫していた事のあるホンダカーズでだったので、ダイハツと私の付合いの方を優先させた感じなのかも・・・
2017年11月27日 20:58
ドアバイザーって、純正とはいえディーラーオプションなので、部品在庫も少なめで意外と苦労しますよね。
にしても、ホンダカーズの対応はあり得ませんね、わざわざ顧客になる可能性を逃すなんて。
コメントへの返答
2017年11月28日 20:39
純正のバイザーはまだ在庫があるらしいのですが、マイアコードのは無限のドアバイザーなので交換する人が限られている為、もともと在庫が少なめだったようです。
すでに無限のドアバイザーは、在庫がないので割れると交換出来ないので気をつけて扱わないといけないです(^^;)
今回行ったホンダカーズの対応は、ちょっとおかしいですよね(^^;)
普通ならトラブル時に対応してくれると思うし、ままぁぁさんのおっしゃるように顧客になる可能性を逃すなんて、営業のレベルが低い気がします。

プロフィール

「お墓掃除してきました(^^ゞ」
何シテル?   08/12 06:41
MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 1112 13141516
171819202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation