
最近は、リレーアタックと呼ばれる方法で大切な愛車を盗まれてしまう事件が増えているそうです。
自宅の中にあるスマートキーの電波を増幅して、解除してしまうので車輌を傷つけずに盗む事が出来るため、窃盗団もこの方法を好んでいるようです。
アコードの後期のスマートキーは、一応対策しているため電波が弱くドアノブに触れないと作動しないようにしてあると当時ディーラーで説明されました。
ただ、アコード(CL7)は、後期型でも10年以上前の技術なので本当に防げるのか?微妙です。
あと当時は、それほどリレーアタックの技術も良くなかったので今のリレーアタックの技術にどこまで通用するのか?とても不安です。
私は一番安全な方法として、リレーアタック防止用のキーケース入れを使う事にしました。
楽天で2個セット1998円で購入!
予備のスマートキーも入れるのでちょうど良かっ(^_^)
スマートキーの利便性が損なわれますが、ケースに入れる事で電波が完全に遮断されます。
使うときは、普通のリモコンキーのようにケースから取り出して使います。
取り出しやすいようにリング付きのチェーンをスマートキーに付けておいて、取り出すときはリングを引っ張れば簡単に取り出せるようになっています。
多少の手間はありますが、これで少し安心です(^_^)
ただ、スマートキーの存在価値自体が無くなるので、これから車を買う人でリモコンキーかキーレスエントリーが選べる車なら、そちらを選んだ方が良いと思います(^^;)
ブログ一覧 |
買い物 | クルマ
Posted at
2019/08/07 19:19:46