• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月13日

新型シビックのカタログが届きました!

alt
昨日販売開始した新型シビック、昨日カタログ請求したばかりなのに最寄りのディーラーから、営業マンがわざわざカタログを届けてくれました。
今までは、郵送されてくるだけだったので営業マンが来た事にちょっと驚きます。
私が不在の時に来たらしいですが、売る気満々だったのでは?と思うとなんか悪い事をしたような気になります。
alt

今回のMCで気になっていたのは、やはりRSです。
タイプRほど過激ではなく、ユーロRのようにドライビングを楽しむ為のモデルで私の様な初老のおじさんでも乗れる派手すぎない外観が良いです。
ただ、お値段が・・・車輌本体価格で4198700万円(消費税込み)登録にかかる費用も入れると最低4487100円になります。
乗り換える妄想でオンライン見積もりで、フアロカーペットプレミアム52800円 マッドガード18700円 ユーロホーン8800円を装着して見積もりを出すと合計4581260円になりました。(工賃などは不明です)
フロアカーペットは、最低限ないと・・・マッドガードは、アコードで自分が巻き上げた砂でフロントフェンダーの塗装が剥がれた事があったので予防でほしいなぁ~と、あとユーロホーンですがアコードでは標準なのにシビックはシングルの軽自動車みたいな音で付けたいと思ったんですが・・・合計金額を見るとねぇ~
それを想定してなのか?カタログと一緒に残価設定ローンなどの案内も入っていました。
まあ、こうでもしないと売りにくいんでしょうね(^^;)

今回のシビックで変ったのは、LXとEXがCVTのみなってRSがMT専用になった事です。
あとRSとLX以外にサンルーフがOP設定された事ですね。
RSは、軽量フライホイールの採用でMC前のMTの欠点であった回転落ちの悪さが改善されて、タイプRと同様にシンクロレブマチックが採用された他ドライブモードが追加されていてエンジンのパワー特性やステアリングの重さを変える事が出来ます。
他にも色々変っていると思いますが、ザックリとこんな感じです。
これからもう少し詳しくカタログを見ようと思います!
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2024/09/13 18:06:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

シビックRSの話を聞いてきた
アレキ200さん

愛車と出会って1年!
シビミニさん

車両整理をどうするか?
GTA-L98さん

シビックRS納車に向けて
Jinkichiさん

この記事へのコメント

2024年9月13日 19:02
こんばんは。
紙のカタログも時間の問題でなくなるのでしょうね。( 一一)
以前はカタログ請求も郵送があったと思われますが、経費の節減か?最寄りの販売店からのお届けになってからは請求をしなくなりました。
コメントへの返答
2024年9月14日 20:09
こんばんは!
すでにカタログもデジタル化されてますね(^^;)
カタログ請求をディーラーにするシステムになっていましたが・・・今まで通り郵送され来ると思っていたので、驚きました。
カタログを持参させて、そのまま商談に持ち込もうと言う考えなのかもしれません。
近所のホンダカーズにRSが展示車で置かれているので、今度の休みに見てこようと思っています。
2024年9月13日 21:28
こんばんは!

早速新型シビックのカタログ入手されましたか〜♪
以前はメーカー直送でカタログ請求出来ましたが、今はディーラー経由のみになってますね
直接手渡しとは売る気満々ですね(笑)
やはり気になりますねRS!
私は再来月車検なので、その時にカタログ貰っておこうかと思います(^^)
コメントへの返答
2024年9月14日 20:28
こんばんは!

今は、ディーラーから営業マンが直接カタログを持ってくるので、営業をしやすくする狙いがあるんでしょうね。
RSは気になるけど・・・価格がねぇ~
車検と言えば・・・車検中のアコードが大変な事になっていて、今回もパーツ探しに苦労しているそうです。
2024年9月14日 9:35
こんにちは。
RS推しが凄いですね。
もうちょいパワーアップして欲しかったし、eHEVでも展開して欲しかった。
でも、買い換え出来ませんけど。
ユーロホーン、鳴らす機会は少ないですが、良いですよ。
ご存知かと思いますが、シビックのHPで聴き比べると絶対買いますよ。
コメントへの返答
2024年9月14日 20:37
こんばんは!
正直ユーロより前期のLXやEXのMTモデルの方が体感的にパワーがあるので、これ以上は要らないと思っています。
気になっていたのは、反応が悪い所なので軽量フライホイールの採用で解決されたのか?気になるところです。
eHEVでもRSを設定がほしいですね。
ユーロホーン鳴らす事は少ないけど、やっぱり品があって良い音ですよね。
2024年9月16日 22:09
トヨタ系のディーラーは既に紙カタログを廃止してタブレットで確認を、と勧めているようですね
紙媒体はコレクション目的には有効なんですけどね
シビックRS、興味がないではないですが、色々とシビアに見ていくと(部品出ないけど)ユーロRって本当に素晴らしいよね、と思わされること少なくありません
コメントへの返答
2024年9月17日 20:08
トヨタは、かなり早い段階でタブレットを導入してました。
ユーロRが出た頃に、トヨタで商談した事がありますが、当時すでにノート型のPCでカタログや見積もりを出していました。
もう紙のカタログは、無くなっていくのかもしれませんね。
ユーロRは、本当に素晴らしい車だと思います。
乗り換えに困るほど良すぎる事から、知り合いのユーロR乗りは、新車があったらもう一度買いたいと言いますから(^^;)

プロフィール

「お墓掃除してきました(^^ゞ」
何シテル?   08/12 06:41
MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation