• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月12日

今年初めてのお買い物

alt
今年初めて買った物は、バッテリー充電器です(^_^;)
以前から、ボンネットを閉めた状態で充電できる小型の物を探していて、今回バイク乗りの友達から進められて、セルスターの「Dr・CHARGER DRC-300」を買いました。
alt

Amazonが最安値だと教えてくれたので、迷わず購入!
届いた商品には、Amazon限定のシールが貼ってありました。
ただ、Amazon限定と書いてあるだけで、他のネットショップでも普通に売っています。
私が買った時は、4090円でしたが友達の話では以前は3800円程度で買えたらしいです。
Amazonは、頻繁に値段が変るのでもう少し待っても良かったかもしれません。
alt

箱から出すとコンパクトで操作系もシンプルでボタンが一つしかありません。
私の友達は、冬はバイクに乗れないのでフロート充電+サイクル充電で繋ぎっぱなしにしているそうです。
丸端子付きのコードが付属されており、友達の話だとバイクのバッテリー繋いでおいて、乗らない時は、コネクターを繋ぐだけの状態にして使っているそうです。
alt

セルスタート機能はないもののパルス充電機能もあって、バッテリーのサルフェーション除去もしてくれます。
バッテリーを繋ぐと自動でバッテリーの状態を診断して、最適な充電をしてくれる優れものです。
一応対応しているのは、原付・オートバイ・軽自動車・小型車ですが・・・友達は普通にクラウンでも使っているので、アコードでも大丈夫だと思います。

私がボンネットに収まる充電器を探していたのは、我が家はカーポートなので天気が悪いと雨や雪が入ってくるため使えない事と最近は、治安も悪く悪戯や盗難のリスクがあるので、ボンネット開けたまま放置する事に不安があったからです。
これでバッテリーの寿命が少しは伸びてくれることを期待したいです。
ブログ一覧 | 買い物 | クルマ
Posted at 2025/01/12 06:51:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バイクが乗れるように
Ackey40さん

バッテリーチェッカー買って見た。こ ...
zap1さん

エンジンかかんねぇ〜
812さん

この記事へのコメント

2025年1月12日 18:40
こんばんは。
DRC-300だと充電に時間がかかるという記事を見ましたが、自宅で充電なら問題なさそうですね。
コメントへの返答
2025年1月12日 19:01
こんばんは!

確かに説明書によれば7時間~17時間かかるらしいです。
もともと長期間乗らないバイクや車の充電メンテナスが目的の商品みたいです。
あと説明書をみたら、アコードのバッテリーにも対応していました。

プロフィール

「お墓掃除してきました(^^ゞ」
何シテル?   08/12 06:41
MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation