• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2024年06月29日 イイね!

酷暑来る前にオイル交換

alt

距離的には、まだオイル交換しなくても良いけど・・・前の交換から半年が経過したのと前回エレメント交換しなかったので、オイル交換することにしました。
alt

今回もタクミオイルです!
エレメントも交換です。
alt

K20Aは、オイルパンの形状の関係でフロントを高くした方がオイルが多く抜けるので、リジッドラック一体型のジャッキで少し上ます。
alt

前回エレメントを交換しなかったせいか?いつもよりスラッジが少し多かった。
alt

今回は、しっかりエレメントも交換です。
alt

オイルを入れたら、スロープから車を降ろして液漏れがないか?よく確認します。
alt

最後にオイル量を確認して作業完了!
上限より2ミリぐらい下の所まで入ってました。
また少し走ったら、量を確認します。
alt

オイルの汚れ具合は、こんな感じで前回エレメント無交換だったわりには、あまりオイルは汚れてなかった。

今回酷暑来る前にと思ったけど・・・今日は31℃もあったので、オイル交換が終わる頃には、汗だくでした(;^_^A
次の交換は、半年後ですが今度は雪のなかオイルを交換したくないので、10月頃にやろうと思います(^^ゞ
Posted at 2024/06/29 20:23:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | オイル交換 | クルマ
2024年06月16日 イイね!

水なし洗車のすすめ

alt
洗車用品をお買い物・・・
いつものタイヤワックスに地元企業コメリさんのカーシャンプーを買って来ました。
あと密林で買ったEK-ZEROもロッカーで受け取ってきました。
alt

密林で買ったのは、車屋さんや職業ドライバーの間で評判が良い「EK-ZERO」という商品です。
水なしで洗車&コーティングが出来てしまう優れもので、1ミリ以下の汚れであれば傷つける事なく洗車出来るそうです。
alt

アコードがお留守なので、ミラで実験!
まず毛叩きで埃を落とします。
毛叩きの使い方を間違っている人が多いので説明しますが、毛先がボディに触れない程度のところでクルクルと回して風圧で埃を落とす感じで使います。
埃を落としたら、ボディに30センチ四方にワンプッシュスプレーして付属のクロスの毛の長い方でなでるように拭き取りるだけの簡単作業でOKです。
作業しながら撮影したのに・・・6月とは思えない35℃だったので、スマホが熱暴走したのか?撮影できてませんでした(>_<)
ユーチューブで細かくレビューされている動画を見付けたので、URLを貼っておきます。
使用感としては、とても簡単にきれいになるし、傷が付く感じもしませんし、ムラにもなりません。
とくムラが分かりやすいガラスでもムラにならず、とても透明感があって素晴らしいと思いました。
旧車オーナーの錆対策としてお薦めの商品でした。
あと真夏なら、汚れもそんなに酷くならないので熱中症対策としても良い商品だと思います。
Posted at 2024/06/16 06:23:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2024年05月26日 イイね!

狛犬ならぬ狛猫がいる神社

alt

南部神社にやってきました。
新潟県長岡市栃尾の山奥にあるので、来る途中本当にこの道で良いのか?と思ってしまいました。
ここには、狛猫があると聞いていたので一度来てみたいと思っていた神社です。
altalt


入り口には、普通の神社と同じで狛犬が左右対称にいます。
ここまでは、普通の神社です。
altalt


神社について色々書かれてますが・・・上手く
撮影できませんでした(>_<)
詳細は、「新潟かんこうナビ」に書かれているので、URLを貼っておきます。
alt

45°はありそうな急な階段・・・手すりがないので子供やお年寄りは、ちょっと危ないかもしれません。
しかも日陰になるところは、苔が生えているので滑りやすいです。
alt

かなり高いなぁ~
良い運動になりそう。
alt

半分ほど階段を上ったところで下を見ると結構な高さで、アコードも小さく見えます。
駐車場らしきところが無かったので、空き地に止めたので早めにお参りを済ませます。
alt

途中で踊り場のような場所があって、横にずれるように階段が続いています。
ちょっと変った作りです。
alt

赤い鳥居まで来たけど・・・まだ階段があります。
もう少しです!
alt

狛犬がやっぱり普通にいます。
狛猫はどこに?
alt

少し戻ると左側に、確かに狛犬ではなく狛猫がいました!
でも左側だけです。
普通は、左右対称にいると思うんですが・・・
alt

やっと見る事が出来た狛猫様!
なかなか鋭い目をしています。
ここは、織物の生産地でネズミから蚕を守るネズミよけの神様としてまつられているらしいです。
alt
後ろ姿は、可愛いです(^_^;)
あの鋭い目は、蚕を守る為だったんですね。
alt

最後に神社をお参りして帰ろうと思って、賽銭を入れようとしたら・・・どこにも無い。
普通の神社には、必ずこの場所にあるはずの賽銭箱がありません。
周囲を見渡すも、やっぱりありません。
ちょっと悩んだけど・・・鈴を鳴らしてお参りして帰って来ました。
alt

帰りに休憩をかねて「道の駅栃尾」によりましたが、天気が荒れそうだったので、トイレだけ済ませて帰りました。
今度来たときは、もう少し紹介できる様にしたいです。
Posted at 2024/05/26 06:35:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月24日 イイね!

右折中の危険な追い越し

交差点を右折していたら、さらに内側から追い越されました。
この追い越して行った車ですが、頻繁に無謀な運転をしているのを見かけるので、困ったものです。
Posted at 2024/05/24 14:49:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 危険なクルマ | クルマ
2024年05月18日 イイね!

健康づくり

alt
最近休みの日は、健康の為にウォーキングしています。
アコードも歳を取ったが、オーナーの私も歳を取ったので、意識的に運動するようにしています。
alt

日差しが強いので、日焼け対策と目の保護は欠かせません。
まだ5月だというのに今日は28℃まで気温が上がってきたので、今度来るときは熱中症対策もしないといけないかもしれません。
alt

日差しを浴びながら、散歩すると幸せホルモンであるセロトニンが分泌されて、不安やストレスを軽減して爽快な気分になるらしいです。
運動する事で、一応運動不足も解消できるし一石二鳥です。
alt
普段仕事で時間に追われて、ヘトヘトなので、ゆっくり時間が流れる感覚が心地良いです。
最高の贅沢とは、時間の無駄遣いなのかもしれません。
alt

1万歩を達成した所で帰宅しました。
私も40代後半に入り、老後が見えてきたので健康には気を付けたいものです。
Posted at 2024/05/18 21:09:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation