• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2025年09月07日 イイね!

排気漏れ修理完了!

alt

昨日ですが排気漏れ修理したアコードさんですが、無事に修理が終わりました。
朝入庫して夕方に戻ってきました(^_^)
元々ついた物は、フランジ部分の鉄板が触媒とマフラーの両方とも薄くなっていて修復出来なかったので、今回は中古部品を探してもらいました。
一つしか在庫が見つからなかったそうですが、ヤフオクとは違い業者間取引で品質管理がされいるので迷わず決めました。
alt

触媒は中古部品ですが・・・凄く状態が良くてカバーも凄くきれいです。
フランジ部分もしっかりしています。
勿論マフラーも中古ですが、元々付いていた物より程度が良くてマフラー側のフランジもしっかりしていました。
alt

アコードのマフラーは、左リアだけ分割出来るのですが・・・ここは元々付いていた物を再利用しました。
詳しいことは分かりませんが、中古マフラーに付属されていなかったようです。
alt

これは今回取り寄せた中古パーツで触媒と一体で付いていたフロントパイプです。
板金屋さんに今回は使わなっかけど部品が出なくなってきているから、パーツを残しておいた方が良いよと言われたので貰ってきました。
私が調べた所たしかにこの部品も新品が出ませんでした。
あとエキマニもSPOONさん物しか新品は、手に入らないようです。

alt

修理後エンジンをかけた瞬間から、静かすぎてビックリ!
あと走り出すと排気がスムーズなったお陰で、走りが凄くよくなった。
エンジンがスムーズに回るし、トルク感凄く良くなった。
正直修理代の事は、走り出しただけで気にならなくなりました(^^;)
今回の修理代は、合計で191169円でした。
Posted at 2025/09/07 15:55:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2025年09月01日 イイね!

自宅警備員配置完了!

alt

我が家の新しい自宅警備員の福ちゃんです。
5月生まれのメス猫です。
譲渡会では、5匹ぐらい候補を挙げていたのですが・・・我が家は黒猫に縁があるよで抽選の結果先代の猫と同じ黒猫(^_^)
家に来て一週間ほどですが、だいぶ慣れたのか?普通に触る事も抱くことも出来ます。
ただ、名前を憶えてくれてないようで呼んでも無反応な事が多いです(^^;)
先代の黒猫は、来た時からなんでも分かる賢い猫だったので・・・ちょっと戸惑っています。
昨日の日曜日にお医者さんで診察を受けて、避妊手術の相談をしたんですが生後6か月からという事で、11月頃に手術を受ける予定です。
alt

今日、板金屋さんからマフラー修理の件で電話がありました。
触媒とマフラーは純正の中古部品を使って192000円で修理出来るそうなので、迷わずお願いしました。
あとこの前、板金屋さんにアコードを見てもらったんですが、その時板金屋さんと一緒にリフトアップされたアコードの下に入って、実際の状態を見ながら説明してくれて色々と状態が分かって良い体験が出来ました(^_^)
初めて工場の中に入ったんですが、レストア中の180SXも見れて感動しました。
免許取り立ての頃走って車がよみがえっていくのは、なんか夢がありますよね。
まあ、それなりに金額はかかりそうですけど・・・
Posted at 2025/09/01 21:01:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月29日 イイね!

アコードさんの現状

alt
今日アコードさんが戻ってきたけど現状は厳しいです。
触媒で中古142000㎞走行品で107800円
左ドアミラー(CL9)320000㎞走行品で35200円
マフラー関係は、新品が出るけど・・・
エキゾーストサイレンサーRH 151800円
エキゾーストサイレンサーLH 70675円
エキゾーストガスケット 1001円
エキゾーストガスケット 2530円
エキゾーストパイプボルト 1980円
スプリング 792円
ロックナット 748円

合計372526円
工賃込みだが・・・高すぎる!
ドアミラーの中古320000㎞走行品って、うちのアコードさんより走ってるし・・・
とりあえず、車検に関係ないのでドアミラーは放置決定!
問題は、排気漏れです。
ここは、アコードさんの錆を直してくれた板金屋さんに相談しようと思います。
正直今回は、乗り換えた方が良いかもと思ってしまった(-_-;)
Posted at 2025/08/29 19:28:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年08月23日 イイね!

保護ネコを譲渡してもらいました(^_^)

alt
(注意画像はイメージです)

前の愛猫が亡くなって数年・・・母が家で一人でいると寂しいと言い出して、また猫を飼いたいと言ったので、お盆休みに帰ってきた姉弟に後見人を頼んで先週の土曜日に審査書類を提出してきました。
そして水曜日には、無事に審査が通り、本日は譲渡前の講習を受けてきました。
講習も終わり譲渡してもらう猫を選ぶのですが・・・抽選なので候補の猫をなん匹かあげておきます。
今日の譲渡会には、5組いて私の順番は抽選の結果3番目で第一希望の猫は残念ながら駄目でしたが、第二希望の猫がなんとか残っていて無事に譲渡してもらう事が出来ました。
まだ家に連れてきたばかりで、怯えて部屋の隅に隠れているので写真は撮れていませんが、先代の猫と同じ黒猫のメスです。
推定5月生まれなので、落ち着いたら病院での検査と避妊手術もしてもらう予定です。
3~4週間ほどなれるまで時間がかかるそうなので、今は優しく見守っています。
とりあえず、トイレとご飯は早く覚えてほしいですけど(^^;)
お猫様が落ち着いたら、写真もアップします。
Posted at 2025/08/23 16:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月13日 イイね!

雨対策と排気漏れ調査

alt
梅雨入り前に交換する予定でしたが・・・お盆休み直前まで雨が全く降らなかったせいで、すっかり交換するのを忘れていたので今朝近所のホームセンターでワイパーを買ってきました。
alt

ホームセンターブランドのものにしようと思ったら、運転席側だけサイズなかった。
片方だけ違うブランドを使うのも・・・少し悩んでPIAAで揃えました。
alt

あと最近スマホの熱暴走が酷いので、スマホホルダーをエアコンの吹き出し口に設置。
良い感じで冷えています(^_^)
スマホ内の結露が心配なので、緊急時に使う予定です。
alt

あと排気漏れを探るために車体をジャッキアップして、アコードさんの下回りを点検。
alt

排気漏れしていたのは、触媒とマフラーをつなぐフランジ部分です。
ナットが原型とどめないほど錆びているし、手を当てると排気ガスが漏れてくるのを確認できます。
触るとポロポロと崩れてくるので・・・ここはプロに任せた方が良さそうです。
担当には、もう連絡してあって来月の法定点検の時についでに作業してもらう予定です。
Posted at 2025/08/13 12:28:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「せっかくの連休だったのに・・・まだ胃の調子がイマイチです(-_-;)」
何シテル?   09/14 20:08
MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation