• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2025年01月03日 イイね!

初詣に行って来ました!

alt
みん友の皆さん!
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。


今日は、初詣に行って来ました。
今年は、昨年に比べると異常なぐらい雪がなく快適にお正月を過ごしています。
alt

人も少なく車を駐車するのも苦労しなかった。
ほとんどの人は、たぶん1月1日に来たみたいです。
alt

今年もいい年になりますようにとお参りして来ました(^_^;)
商店街が近くにあるので、少し歩き回ってきましたが・・・田舎だからなのか?営業しているお店が無くて、どこかで食事をしていこうと思っていたけど行くところがありませんでした(^^;)
alt

今年初の走行となったアコードさんですが・・・持病が再発したようで、クラッチマスターシリンダーからギコギコ音が出始めたので、6ヶ月点検で交換しないとです(^^ゞ
純正パーツがまだ出るので、今回は慌てる必要はなさそうです。
あと調べた所によると社外品でも純正同等品も出ているので、あまり心配しなくても大丈夫そうです。
alt

あとバッテリーが少し弱っている様です。
とりあえず充電して様子見です。
alt

4時間ほど充電して、14Vまで回復!
メンテナス充電出来るタイプの充電器じゃないので、どこまで回復したか?はちょっと微妙(^^;)
エンジンルームに収まるぐらい小型で、メンテナンス充電出来るタイプの充電器がほしいです。
Posted at 2025/01/03 14:39:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月29日 イイね!

お正月休みも雪掻き地獄?

alt
昨日が仕事納めで、今日からお正月休みに入ります。
嬉しいのですが・・・今朝窓の外を見ると雪が積もりそうな勢いで降ってました(--;)
alt

まだカーポートには、雪が入り込んでない状況ですが時間の問題。
alt

アコードさんは、全長が長いので微妙に雪が積もります。
alt

カーポートに雪下ろしの目安が書かれています。
雪の状態により重さが変りますが、基本的に1メートル程度が目安の様です。
高い所が苦手なので、一度もカーポートの上には上がった事がありません(^^;)
あまり積もらない事を祈るばかりです。
altalt


毎年この時期気になるのがバッテリー、気温が下がり連休に入って乗らなくなるので、この時期にバッテリーを上げてしまって、そのまま寿命を迎えてしまうパターンを何度も経験しています。
alt

気休めですが、バッテリー強化剤を入れておきました(^^ゞ
altalt
バッテリー強化剤を入れて半日放置、一応効果があるみたいです。
ただ根本的な解決にならないので、次の点検時に交換したいと思います。
alt

今年最後の給油をして来ましたが、通常価格レギュラーが175円ハイオク186円でした。
私は、カードとエネキー&エネオスアプリの利用でレギュラー171円ハイオク182円です。
あと私が利用しているGSは、ポイント5倍なのが有り難いです。
補助金を段階的に減らしているのに、暫定税率の廃止は1~2年後とも言われているのが納得いかないですよね。
補助金を減らすのと同時にやらないと意味ないと思うのは私だけでしょうか?

それでは皆さん良い年越しを、来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2024/12/29 14:16:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月22日 イイね!

今年は雪が少ない?

altalt


去年の同じ日の写真ですが、こんなに積もってたんですが・・・
altalt


今年は、雪が積もっていません。
嬉しい事ですが、このあとドカ雪が降らないか?心配です。
alt

alt

予報では、今夜から強い寒波の影響で山沿いで60センチの積雪になるらしいです。
今夜は、早めに寝て雪掻きに備えたいと思います(^^ゞ
alt

あと傷だらけのシフトノブを新品に交換しました。
新品のシフトノブの在庫は、伝票を見る限り在庫が98個あるみたいです。
サイドブレーキワイヤーは左右共に在庫なしです。
どうやら私が買った物で最後だったようです。
燃料ポンプは、フランジとレギュレーターが在庫限りでこちらは、伝票に在庫が書いてなかったので在庫数は分かりません。
在庫がなくなり次第供給停止するそうなので、気になる方は早めに問い合わせた方がいいです。
alt

傷一つ無い新品シフトノブが気持ちいいですが・・・冷たすぎです(^^;)
グローブなしでは握れません(^^ゞ
愛車が手元に戻ってきて嬉しいですが、現在のパーツの供給状況を考えるともう一度車検を通すのが限界だと思います。
あと4年後悔の無いように乗りたいと思います。
ディーラー以外に旧車に強いお店があれば良いのですが・・・現実は厳しいです。
Posted at 2024/12/22 19:03:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月15日 イイね!

燃料ポンプ交換完了!

alt

火曜日から、燃料ポンプと左サイドブレーキのワイヤーの交換の為に入庫していたアコードが戻ってきました。
無事に年内に交換が終わって一安心です(^_^;)
ただ、請求書がまだ来ていません。
年末だからなのか?まだ計算が終わってないらしいです。
alt
楽天で注文して買った物。
パッキンベース
17574SEA003
レギュレーター
16015SEA000
ポンプセット
17040SEA020
フランジCOMP
16017SEA000
リテーナー
17711S84004

楽天では見付からず。
Amazonで買ったものです。
ストレーナーセット
16010SEA010
ワイヤーCOMPリード
16016SEA000
プレートセッティング
17579SEA003
リレーASSY
39794SDA003

ディーラーで取り寄せた物。
左サイドブレーキのワイヤー
47510SEA013

alt

年賀状を書こうと思ったら、インク切れしたので急遽買いに行って来ました。
今まで純正品ばかり使っていたけど・・・価格差を見てケーズデンキの互換品にしました。
使ってみた感想は・・・正直違いが分かりません(^^;)
恐らく印刷後の経年劣化で差が出ると思われますが・・・それはこれから検証していきたいと思います(^^ゞ
Posted at 2024/12/15 14:36:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2024年12月07日 イイね!

初雪です!

alt

今朝は、やけに冷えるなぁ~と思ったら、雪が降ってました。
いつもなら11月上旬には雪が降るので、今年はかなり遅い初雪です。
アコードは、来週から燃料ポンプ交換の為入庫するので、今週はガソリンを入れません。
燃料が多いと燃圧が高くなるので、分解するときに燃料が吹き出す恐れがあるためです。
火曜日に入庫して、金曜日には戻ってくる予定です。
作業自体は、マイディーラーではなく外注先のホンダカーズになります。
alt

流石にこの天気だと公園には誰もいません。
日本海側では、土日は山沿いで大雪になるみたいです。
雪で徐々に白く染まる景色をぼーと眺めているのも楽しいです(^^;)
ただ、冬景色を楽しめるのも今のうちです。
このままつもり始めると雪掻きという重労働が待ち受けていますからね(^^ゞ
alt
アコードにガソリンをあまり入れたくないので、ミラで出かけてました。
alt

やはりLEDヘッドライトは、雪道には不向きみたいです。
熱量が少ないため、レンズに雪が付着します。
ただ、最近の車はLEDヘッドライトだし実際のドライバー目線では、それほど視認性は落ちてないような気がします。
もう少し様子を見てダメそうなら、ハロゲンに戻そうと思います(^^ゞ

雪の降り始めは、まだ夏タイヤのままの車もいるし、スタッドレスタイヤでも雪道の運転に慣れてないドライバーもいるので、雪路の運転では注意が必要です。
私もそうですが、皆さんも事故のないように気を付けましょう。
Posted at 2024/12/07 15:06:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation