「ゼロヨンチャンプ」
オープニング画面です(^_^;)
90年代の初めの頃のゲームなのでパッケージには、フェアレディZ(Z32)でオープニングでスカイラインGT-R(R32)が使われています。
400メートルの距離を競うレースでシフトチェンジが攻略の鍵です。
PCエンジンと言えばシューティング!
全国キャラバンでハイスコアを競った人も多いのでは?
ノーマルゲームの他に2分と5分のスコアアタックモードがあります。
縦スクロールのシューティングで、当時で友達とスコアを競ったのです(^_^;)
こんな大物までゲームになっていました(^_^)
これは当時放送されていた「加トちゃんケンちゃん ごきげんテレビ」のコーナーの一つ探偵物語をゲーム化した物です。
ハドソンの名作桃太郎電鉄です。
双六形式のゲームでコントローラー一つで5人で遊べます。
早く目的に着くと賞金がもらえたり、その土地の物件を購入すると毎年決算で収入が入ります。
プレイヤーは収益を上げながら、目的に地を目指しますが赤字経営が続くと物件を手放さなければなりません。
やっかいなのは、ボンビーにとりつかれると無駄づかいされたり、勝手に物件を売り払って収益が減ってしまうので、いかに早く離れるか?が大変でした(^^;)
これはスーファミ版です。
近所のハードオフで昨日300円ほどで購入しましたが説明書がないので、あまりよく分かりませんが、ライバルの建設会社の嫌がらせで源さんが新築したばかりの家を壊されたところから、ゲームが始まります。
源さんが持っている木槌で敵を倒しながら進む横スクロールのアクションゲームです。
こちらもスーファミですが、任天堂の代名詞スーパーマリオシリーズをリニューアルし1本のソフトで全シリーズプレーする事が出来ます。
誰もが知っているゲームですね(^_^)
ゲームセンターでハマった人も多いはず(^_^)
カプコンの名作ファイナル・ファイトです。
当時は、全くクリア出来なかったのでこれから出来れば攻略したいと思います。
再びPCエンジンです。
誰もが知っているパズルゲームで最大5人で同時プレーが可能で、大人数集まると盛り上がるソフトです(^_^;)
まだマルチタップなどがレトロフリークで使えるか?分かりませんが、家のどこかに眠っているはずなので、今探してます(^^ゞ
レトロフリークを買って少し後悔したことがあります。
ネットで当時遊んだゲームを調べていると何故か当時友達にあげてしまったソフトに限って凄く高額になっていて、あげてしまった事に後悔してしまいます^^;
一番高かった物で当時7000円ほどで購入したソフトが今は25000円で売られていました。
友達あげなければ・・・まあ仕方ないですけどね(^^;)
2002年に発売されたベストモータリングDVDプラチナシリーズVOL.6「RX-7バトルヒストリー FCからFDへ ロータリースポーツの世界」の未開封品を偶然お店で見つけたので、思わず衝動買いしちゃいました(^_^;)
FC時代のバトルには私が大好きなZ31も元気に走っていたり、当時のタイヤやクルマの性能の悪さなのか?最近のベスモでは見られないドリフト走行が多くてとても新鮮な感じでした。
FDは永い時間を掛けて進化したモデルであり6回にも及ぶマイナーチェンジを繰り返している事にも驚きましたが、発売当初はNSXより低い価格とパワーなのに同等の速さを見せるなど初期の段階から高いポテンシャルをもっていた事にも驚きました。
6型のRSに数年前に何度か乗った事がありますがロータリーはあまりにスムーズに回るので力強さやスピード感がくて気づくととんでもないスピードが出てしまっていたり、ラフにクラッチをつないでもショックが出にくくて足がしなやかな為意外にも街中でも扱いやすかったのが印象的でした。
DVDの最後のナレーションで再びRX-7が復活し筑波のコースレコードを更新する日が来ることを期待したいと言ってますが本当にそう思います。
ベスモもなくなってしまいましたが、私のようなクルマ好きの多くは自分のクルマや自分が買えるクルマの限界を知りたいと思っているし、バトルのなかのコメントから弱点も見えてくるのでマイカーを弄りたい人にも参考になると思うので、ぜひクルマ好きの為にベスモも早く復活してほしいと、このDVDを見て思いました。
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン AID SEAL Plus+(エイドシールプラス) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/17 04:24:41 |
![]() |
[ホンダ アコード ユーロR] RACV(ロータリー・エア・コントロール・バルブ)交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/20 12:27:27 |
![]() |
![]() |
ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR) 上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ... |