• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

エンケイPF07装着完了!

alt
昨日の夕方届いた新しいホイールです。
今日は雨の予報で諦めていたけど、ギリギリ曇りで作業できそうだったので強行しました。
alt

ファルケンのロゴが思ったより目立って、個人的にはカッコいいと思います。alt
ホイールの説明書とパフォーマンスラインのステッカーが付属されていました。
ステッカーは、センスが無いとずれしまうので私は、ステッカーなしです(^^;)
alt
盗難防止の為ロックナットにしました。
ホイールの色がダークシルバーなので、ナットも統一感を出すために黒です(^_^)
alt

早速交換!
7本スポークでシンプルなデザインなので、お手入れもしやすそうです。
alt
PF07文字もカッコいい!
alt
エンケイのロゴもあります!
altaltalt

純正ホイールと同じサイズにしたので色とホイールのデザインだけ変わったけど、落ち着いた雰囲気でユーロRによく似合っていると思います(^_^)
あと近所を走った感想ですが、バネ下の重量って凄く走りに影響するって事に驚きました。
重量にすると純正ホイールが1本で9.7㎏でPF07が8.8㎏なので、4本で僅か3.6㎏の軽量化ですが、タイヤ交換のときは鈍感なのか?あまり軽さを感じなかったけど・・・発進する瞬間から車が凄く軽くて走り出して、実際の重量以上の変化を感じました。
あとステアリングも軽くなって運転が楽になりました。
よく言われる軽量ホイールのデメリットで乗り心地が悪くなるのは、全く感じませんでした。
alt

見た目も走りも良くなったので、今回の弄りはとても満足しています(^_^)
Posted at 2025/10/12 12:50:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | クルマ
2025年10月07日 イイね!

ホイールをオーダーしました

alt
18年同じスタイルを通してきた我が家のアコードさん。
ホイールを交換で、ちょっぴりイメージチェンジすることにしました(^_^)
先月体調を崩したときストレスが原因では?と姉弟に心配された事がきっかけで、ストレス発散で気分と一緒にホイールを変えてみる事にしました。
みんカラを徘徊したり、YouTubeでカーポートマルゼンさんの動画をみたり・・・価格やデザイン、適合などを考えて、エンケイPF07をオーダーしました。
まだ届いていませんが、楽しみが増えてストレスがだいぶ軽くなりました。
あと走りも軽くなりそうです。
純正ホイールが1本当たり9.7㎏でエンケイホイールが8.8㎏らしいです。
足回りとのバランスが崩れるのではと不安もありますけどね(^^;)
Posted at 2025/10/07 19:57:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | ショッピング
2025年10月01日 イイね!

スタッドレスタイヤを新調しました!

alt

先月楽天のカーポートマルゼンさんで購入して、楽天のチケットを使って近所のお店で組み替えてもらいしました(^_^)
alt

今回購入したのは、トーヨータイヤさんのOBSERVE GIZ2です。
カーポートマルゼンで楽天の交換チケット込みで、合計83220円でお財布に優しいお値段でした(^^;)
ネットで安いタイヤだと古いタイヤが来るのでは?と心配していましたが・・・出来立てほやほやでした。
これで安心して冬を迎える事が出来そうです。
Posted at 2025/10/01 17:58:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | ショッピング
2025年03月22日 イイね!

現実は厳しい!

alt
今日は、私の誕生日・・・有休を頂いて激務から解放されました(^^;)
せっかくなので、アコードのタイヤ交換をしました。
alt
流石にスタッドレスは、年末に新調しないとです。
長年アイスガードばかり使ってきましたが、最近の物価高を考えるともう少し安いタイヤにするかもしれません。
マイディーラーの取引先がトーヨータイヤさんなので、トーヨータイヤのスタッドレスにすれば少し安くしてくれそうです。
altalt
アームの錆は、気にするほどでは無いけど・・・フロントのコンプライアンスブッシュにひび割れが見つかりました。
今のところ問題ないですが、将来的には交換したいところです。
altalt
錆処理済みですが、やはり溶接個所や鉄板が重なり合った場所は、錆が出てきています。
雪国でもうすぐ20年を迎える事を考えると、状態は悪くない方だと思うけど現実は厳しいです。
まあ、その時にならないと分からないけど(^^;)
alt
去年から錆対策で汚れが酷いとき以外は、水無洗車をしています。
alt
EK-ZEROという洗浄とコーティングが同時に出来る物を利用しています。
最初は、傷がつくと警戒していましたが1㎜以下の汚れなら傷をつける事無く洗車することが出来ます。
洗車の時間も短縮できるし、ボディだけでなく車内にも使えるので、とても便利でお勧めです。
関連URLに分かりやすい紹介動画を貼っておきますので、気になる方はみてください(^_^)
Posted at 2025/03/22 18:48:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | クルマ
2024年03月31日 イイね!

新品タイヤに交換しました!

alt
早朝ドライブでしてからのタイヤ交換です(^^;)
ストレス解消にドライブと散歩が一番です。
alt
先週まで予報に時々雪マークが出ていましたが、もう4月に入ろうとしているので夏タイヤに交換しても問題なさそうです。
alt
タイヤが4本で41900円(送料込み)エアバルブ800円、組み替え工賃とタイヤの処分費用が12000円で54700合計円でした(^_^;)
ちなみに店舗で同じ銘柄のタイヤを4本買うと154000円なので、ネットで買って大正解でした。
前のルマンⅤも店舗の半額で買えたので、ネットでタイヤを買うのは有りだと思います。
同僚や友達に言っても何故か?ネットは信用できないとか言って、わざわざ倍の金額で店舗で買っているのが不思議です(^^;)
alt
工具を準備して、作業開始!
早速ジャッキアップして早速交換です!
alt
タイヤには、回転方向の指定があるので間違えないようにします。
alt
久しぶりの純正ホイールと新しいタイヤ。
新品タイヤの匂いが凄いです。
ネットで買うと古いタイヤが来るとか言う人がいますが、いつも買っているショップでは製造年が記載されているので、安心して買うことが出来ます。
alt

alt

多少くたびれていますが、大きな問題はなさそう。
フロントも一部パーツが廃盤になっているらしいので、困ったものです。
alt

リアは、もう外装のパーツが無いので追突されるとディーラーでも修理出来ないそうです。
alt

空気圧は、有り難い事に300Kps入っていたので空気を抜いて調整しました。
空気圧は、前後共に260Kpaにしました。
あとは、はしってから調整です。
ボルトの締め付けは、今回はいつも以上に気を遣いました。
地元でもタイヤの脱落事故が有ったし、少し前までタイヤの脱落事故のニュースも多いかったので、規定トルクで締め付けてから30㎞程走ってから再度締め付け確認を確実にします(^^ゞ
Posted at 2024/03/31 06:50:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | クルマ

プロフィール

「楽しみにしていたホイールが・・・宅配業者から連絡があって遅れています(-_-;)」
何シテル?   10/11 12:35
MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
56 78910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation