予定通り交換しました(^_^)
タイヤとホイールの同時交換で急な出費でしたが、なかなかいい感じで満足しています。
ホイールは、下地の黒の上にクロームシルバーの塗装なので色に深みと立体感があります(^_^;)
ナットもメッキ仕上げの新品に交換しました。
センターキャップは、こんな感じで非常にシンプルです。
ちょっと縁のメッキ部分が傷つきやすそうな感じなので、口径が同じなら純正流用も良いかも・・・
タイヤは、今シーズン出たばかりだと説明されたアイスガードです。
今日履いたばかりで、まだよくわかりませんが舗装路ではスタッドレスにありがちなグニャグニャ感がなくカーブも安定感があります。
雪道は、一週間続いた雨ですかっり雪が無くなってしまったので、まだ評価出来ませんが、まだ2月なのでまた雪が降った時にレポートできればと思っています。
車体とのマッチングは、こんな感じです。
スポークが多く意外に複雑な形状なので、手入れが少し大変そうですが、なかなか良いと思います(^_^;)
ちなみにタイヤは、今回も車両保護の為16インチです。
雪国ドライバーならわかると思いますが、除雪車のタイヤやチェーンの跡がそのまま凍って凸凹になると車体が跳ねたり激しく揺れるのでボディへのダメージが心配なので、インチダウンすることで少しでも軽減できるようにしています。
今年から、ミシュランのパイロットスポーツ3です(^_^)
購入前にみんカラやタイヤショップでいろいろ聞いて、通勤メインなので乗り心地やロードノイズの少なさで選びました。
交換後に近所を走ってきましたが、S001ではフロントがタイヤの外側しか接地してない感じだったのが、パイロットスポーツ3だと形状やアウトインの硬さ違うようで、常に面で受けていて接地性変化が少なくステアリングフィールもタイヤにしっかり荷重がかかり、足回りの動きや路面を感じ取る事が出来ました。
S001だと無理やり車を曲げてる感がありましたが、パイロットスポーツ3の方は車がどこまでも自然な感じで運転していて気持ちいいです(^_^;)
あとロードノイズもすごく静かになってユーロR本来の質感が戻ってきた感じで、とても満足できるタイヤでした。
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン AID SEAL Plus+(エイドシールプラス) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/17 04:24:41 |
![]() |
[ホンダ アコード ユーロR] RACV(ロータリー・エア・コントロール・バルブ)交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/20 12:27:27 |
![]() |
![]() |
ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR) 上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ... |