• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2020年11月14日 イイね!

タイヤ交換とオイル交換

alt

今回も匠さんのオイルを使いました(^_^;)
5w-30がマイアコードには、一番合っていると自分では思っています。
大体どこのメーカーオイルも3000㎞ぐらいで、劣化を感じるんですけど・・・匠さんのオイルは、しっかり5000㎞以上使えます。
10000㎞以上でも大丈夫という謳い文句ですが、マイアコードのK20Aだと7000㎞走行ぐらいで劣化を感じます。
高回転型エンジンだという事も考えるとオイルの負担も大きいのかもしれません。
alt
今回は、約8000㎞使いましたが思ったより汚れてない(^_^)

alt

あと匠さんのオイルを使い始めてから、一番違うのはドレンボルトのマグネットに付く鉄粉です。
他社のオイルに比べると圧倒的に少ないです。

alt

ドレンボルトのパッキンは、毎回交換しましょう(^_^)
それにしても・・・まとめ買いしたパッキンを使い切るまで、一体何年かかるんだろうって不安が(^^;)
alt

以前はオイルジョッキを使っていましたが、オイルを移し替えるのが面倒なので、100均でジョウゴを買ってきて使っています。
オイルをこぼす心配も無くて、買って良かった(^_^)
alt

最後にオイル量を確認して、終了です。
オイルゲージって何故か上手く映らないんですよね(^^;)
上限より少し下で合わせてあります。
alt

交換した日付を書いて、しっかり管理します。
今回は、オイルに付属されていたシールを使いました。

alt

続いてタイヤ交換です(^_^)
車載ジャッキがグリス切れで、動きが悪くなっていたので家にあったシリコングリスを塗り塗りしました。
14年目ですからね仕方ない(^^;)
alt

去年は、暖冬だったので以前より錆の進行が遅くなったような気がします。
ブーツなどのゴムパーツは、要チェックでう(^^ゞ

alt

やっぱりねぇ~
ここは、定番の場所ですね。
来年の6ヶ月点検で交換です!
alt

リアも錆は、以前より進行していないようです。
alt

リアも定番の場所がダメですね(^^;)
ここも6ヶ月点検で交換です!
あとは、それほど傷んでいなかった。
一番気になっていたドライブシャフトブーツは、全く問題無かった。

一応スタッドレスタイヤに履き替えたんですが・・・御免なさいm(_ _)m
この時点で急用が出来てしまったので、撮影してませんでした。

Posted at 2020/11/14 16:10:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | クルマ
2019年09月21日 イイね!

想像上に良いタイヤ

alt

ダンロップ ル・マンⅤに交換して約2日ほど通勤で乗りましたが、想像以上に良いタイヤでした(^_^;)
最初走り出した瞬間から、静かで路面の凹凸もマイルドで足回りを替えたと錯覚するくらいの変化で驚きました。
ロードノイズが凄く抑えられていて、サイレントコアが効いているのか?とても静かでビックリで、けっこうザラザラした路面でも気になりません。
あと昨日は少し早く帰れたので近所の峠も走ってみたけどコンフォートタイヤという事で、カーブなどでグニャッとしたりレスポンスが悪かったりと心配してましたが、全くそんな事も無くしなやかに曲がっていく感じでした。
最近のタイヤと違って角がないとい言えば良いのなぁ~、反応は良いけど・・・マイルドな感じで緊張しないで走れる感じす。
今まで、ダンロップはノーマークでしたが少し見直しました(^^;)
ユーロRの性格を考えると一番今のタイヤが合っていると思います。
ダンロップ ル・マンⅤは快適性と適度な運動性で運転を楽しめる良いタイヤでした。
あと各タイヤにウェイトが一つしか付いていなかったので、タイヤ自体のバランスも良さそうです(^_^;)
一言で言うと運転が心地よくなるタイヤです。
Posted at 2019/09/21 08:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | クルマ
2019年03月18日 イイね!

タイヤ交換しました(^_^;)

今日は、血液検査に行く用事があったので有休でお休みしました(^_^;)
午前中は、お医者さんで採血したついでに胃カメラ検査の予約をしてきました。
alt
夕方時間が出来たので、アコードだけタイヤ交換する事にしました。
今年は、暖冬で雪がほとんど降らなかったので今月の頭ぐらいから夏タイヤを履いている車を見かけるようになっていたので、たぶんもう夏タイヤでも良いだろうと思います。
万が一降ってしまったらミラで出撃する事にします(^^ゞ
alt
また冬が来るまで、このホイールともお別れです(^_^;)
交換作業する前に洗車しておきました。
alt
夏タイヤは去年と同じPS4です。
今回で3シーズン目なので、今年の夏が終わったら新しいタイヤをオーダーします(^_^)
altalt
久しぶりの純正ホイール・・・やっぱりユーロRには、これが一番似合いますね(^_^;)
ノーマル車高のままですが、意外と私はこの車高が好きだったりします。

ミラの方は、来週作業する予定です(^^ゞ
あとミラの弄りようにパーツを買ったので、紹介できればと思っています。  
Posted at 2019/03/18 19:25:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | クルマ
2016年03月27日 イイね!

VTEC解禁!春支度しました(^_^)


もうすぐ4月もう雪が降る事もないと思うので、タイヤ交換しようと思いますが・・・まずは洗車からです^^;

なかなか天気が悪くて洗車出来なかったので、アコードとミラを洗車してからタイヤ交換です。

まずはミラからタイヤ交換です。
防錆対策万全なので、綺麗な状態です(^_^)

パーツクリーナーで洗浄して各部を点検してから、タイヤを取り付けます。


リアも点検しましたが、ドラム部分に少し錆びが出ていました。

あとマフラーのフランジ部分にも錆びが出ていますねぇ~

空気圧を確認して一台完了!

続いてアコードのタイヤ交換リアサスは、こんな感じで錆びています(-_-;)

溶接部分を中心に錆びが発生しています。
さすがにこのままだと不安なので、ちょっとだけ錆び対策します。

パーツクリーナーで洗浄して異常がないか?確認します。
ブッシュやブーツの破れはないようです。

今回は、見える範囲でスプレータイプの錆び転換剤を使用して黒錆の被膜を作り錆の進行を防ごうと思います。
使用したのは、ホルツのラストコートです。

フロントも錆び錆びなのでパーツクリーナーで汚れを落としてからラストコートをスプレーします。
スプレーした所は、黒くなりますが変化するのに時間が必要なので、また機会あったら画像をアップしようと思います(^_^;)

空気圧は少し抜けていたので、補充しました(^_^)

これで春支度完了です(^_^;)
試運転で久しぶりにVTECを作動させましたが、相変わらずパワフルで踏むのに勇気がいります^^;

来月は、いよいよ6ヶ月点検です。
今回の追加作業は、ベルト交換とテンショナーの交換を依頼してあります。
あと気になるのは、朝一だけブレーキが鳴くようになったので一応点検してもらう予定です。
Posted at 2016/03/27 20:27:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | クルマ
2016年02月07日 イイね!

今シーズン2回目のタイヤ交換です^^;


予定通り交換しました(^_^)
タイヤとホイールの同時交換で急な出費でしたが、なかなかいい感じで満足しています。

ホイールは、下地の黒の上にクロームシルバーの塗装なので色に深みと立体感があります(^_^;)
ナットもメッキ仕上げの新品に交換しました。

センターキャップは、こんな感じで非常にシンプルです。
ちょっと縁のメッキ部分が傷つきやすそうな感じなので、口径が同じなら純正流用も良いかも・・・

タイヤは、今シーズン出たばかりだと説明されたアイスガードです。
今日履いたばかりで、まだよくわかりませんが舗装路ではスタッドレスにありがちなグニャグニャ感がなくカーブも安定感があります。
雪道は、一週間続いた雨ですかっり雪が無くなってしまったので、まだ評価出来ませんが、まだ2月なのでまた雪が降った時にレポートできればと思っています。

車体とのマッチングは、こんな感じです。
スポークが多く意外に複雑な形状なので、手入れが少し大変そうですが、なかなか良いと思います(^_^;)

ちなみにタイヤは、今回も車両保護の為16インチです。
雪国ドライバーならわかると思いますが、除雪車のタイヤやチェーンの跡がそのまま凍って凸凹になると車体が跳ねたり激しく揺れるのでボディへのダメージが心配なので、インチダウンすることで少しでも軽減できるようにしています。

Posted at 2016/02/07 19:50:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | クルマ

プロフィール

「楽しみにしていたホイールが・・・宅配業者から連絡があって遅れています(-_-;)」
何シテル?   10/11 12:35
MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
56 78910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation