• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2016年05月04日 イイね!

ミラのオイル交換しました(^_^)


今日はミラのオイル交換です!
来年車検を控えていますが、走行距離が・・・・

2年と1ヶ月なのに少なすぎです^^;
距離的には、オイル交換の必要は全くありません。
それでもオイルは劣化するので、半年ごとの交換です。

今回もホームセンターコメリのオリジナルブランドのオイルを使用します。
プレミアム・モーターオイル SN 5W-30です。
前回アコードで使用して良かったのと値段もお求めやすい価格なので、今後も使用していくことになりそうです(^_^;)
廃油パックは、エーモン2.5Lよりコメリセレクトの4.5Lの方が100円ほど安くミラだと2回使えるのでコメリセレクトの4.5Lを選択しました。

NAの直列3気筒エンジンですがエンジンルームはけっこう狭いです。
左側にオイルフィラーキャップがあり、真ん中の黄色のがオイルゲージです。

今回はエレメントを交換しないのでオイル交換機をセットして上抜きしますが・・・ここで大変な事実が発覚します。

最初は順調にオイルが出て来ていたのですが、途中で全く出なくなり全量抜く事が出来ませんでした。
以前旧型のミラでも出来なかったので、エンジンの構造上出来ないようです。

上抜きは諦めて急遽下抜きに変更です。
14のメガネレンチで緩めます!

ドレンボルト外したので、パッキンも交換です。
パッキンが潰れる事で完全に密着しオイルが漏れるのを防ぐので、毎回必ず交換しましょう。

距離数が少ないので、あまり汚れていませんでした^^;


だいたい軽自動車の場合2L前後が標準なので、オイルジョッキで計量してからオイルを入れます。

オイルを入れたら数分間エンジンを回してオイルをエンジン全体にいきわたらせてから、オイル量を確認します。
ゲージのE~Fの間にあればOKです(^_^;)

直列3気筒で振動が大き目なエンジンなので、アコード以上にオイル交換の効果を感じる事が出来ます。
振動が少なくなりスムーズな吹け上がりになりました(^_^)

Posted at 2016/05/04 19:59:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル交換 | クルマ
2016年02月27日 イイね!

真冬のオイル交換(^_^)


オイル交換の時期が迫っていたのになかなか天気が悪くて出来ませんでしたが、今日は久しぶりに休みと天候に恵まれたので、オイル交換しました(^_^)
今回は、地元のホームセンター「コメリ」で廃油パックとオイルを調達しました。

これがコメリのオリジナルブランドの「プレミアム・モーターオイル」です。
全合成油SNグレードの5W-30を用意しました。

恐らくオイルメーカーのOEMだと思われますが、缶には販売元しか書かれていませんでした^^;
分かる方がいましたら教えてくださいm(__)m

本当なら前回のエレメント交換から2回目のオイル交換なので、下抜きでエレメントも交換なんですが、あまりの寒さに上抜きでエレメントの交換は春にすることにしました^^;

今回の汚れ具合はこんな感じです。
まあ、毎回5000キロ程度で交換しているので、いつも通りといった感じです。

最後にオイルを入れて数分エンジンを回してオイルをエンジン全体にいきわたらせます。
オイル量をチェックして作業終了です(^_^)

バイパスや近所を走ってみましたが、モービル1と比べても違いは感じられなかったです。
値段も4リットル缶で1200円ほど安いので、コスパは良いと思いますが耐久性はこれから確かめていきたいと思います。
Posted at 2016/02/27 19:45:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | オイル交換 | クルマ
2015年01月16日 イイね!

サックとオイル交換しました(^_^)



予定では、97000㎞での交換ですが天気の良いうちに早めに交換しました。

今回のオイルは、モービル1 5W-30で今までのウルトラ・マイルドが10W-30なので少し柔らかいタイプになります。
モービル1は、今回が初めてなので走りがどう変わるのか楽しみです(^_^)

エレメント交換なしなので、オイルチェンジャーで抜き取りました。
全量抜けるまで、およそ5分でした(^_^)

いつもより1000㎞早く交換したので、真黒ではなく茶色でした。

4ℓ缶一つでは足りなので、物置に残っていた純正添加剤で調整しました(^^ゞ
計算上はエレメント交換していないので、ぴったりのはずですが・・・
 
予想通りぴったりだけど画像では新しいオイルの為ちょっと少なめの見えます。
実際はFまで入っているので、これでOKです(^_^;)
後片付けして20分で交換作業完了!

次回のオイル交換は、いよいよ10万キロオーバーの大台です^^;
クーラントもそろそろ交換ですが、春に作業をしようと思います。

給油と添加剤を入れて本日の作業はお終いです(^_^;)
Posted at 2015/01/16 17:00:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル交換 | クルマ
2015年01月09日 イイね!

今回はモービル1です(^_^;)



年明けから、古巣に出張してた関係で予定より多く距離を稼いでしまったので、今月オイル交換することにしました(^_^;)

今回はウルトラ・マイルドではなくモービル1にしました。
エレメントとパッキンも用意しましたが、真冬に下抜きは厳しいので上抜きでオイルだけ交換する予定です。

あと今回は純正添加剤からシュアラスターのループ・フュールクリーニング&コーティングにしました。

あとは天気次第ですが・・・^^;
Posted at 2015/01/09 20:31:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル交換 | クルマ
2012年11月25日 イイね!

今年最後のオイル交換

今日は久しぶりの晴れだったので、今年最後のオイル交換をしました。
前回の交換から4600キロ使用したので、天気が悪かったら交換できなかったんで良かったです(^_^;)


純正オイルとエレメント、そしてオイル添加剤です(^_^)
エレメントを交換する関係で、今回は下抜きでやりました。
オイル交換中さすがに寒くて、作業風景の撮影が出来ませんでしたm(__)m


せっかくの天気なので気合で洗車と車内の掃除機がけをして作業終了です(^_^)

Posted at 2012/11/25 19:53:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル交換 | クルマ

プロフィール

「楽しみにしていたホイールが・・・宅配業者から連絡があって遅れています(-_-;)」
何シテル?   10/11 12:35
MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation