• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2015年09月06日 イイね!

洗車用のブロア選び

私もそうですが、たぶんほとんどの人は洗車後の水分の拭き上げはクロスを使っていると思います。
しかしこの拭き取り作業は時間がかかるし洗車傷の原因にもなります。
そこで洗車好きの間は、常識なのかもしれませんがブロアで大まかな水分を吹き飛ばす方法です。
YouTubeの動画でもブロアを利用した洗車方法を見る事が出来ますが、グリルやホイールなどの細かい部分の水分もあっと言う間です。

希望は、予算は3000円ほどで軽く小型の物です。
第一候補は、近所のホームセンターで売っていた物で価格は2300円ほどです。

こちらは第二候補です。
性能的には、ほとんど変わりませんが2400円くらいです。
違いは交換用カーボンブラシが付属されているところです。

他にもコードレスタイプもありましたが、カーポートのそばに電源がるので必要性がないのとお値段がちょっと高めなので、今のところこの2台に的を絞って考えてます(^_^;)
もう少しYouTubeや商品レビューを見て今度の休みまでに決めようと思います

Posted at 2015/09/06 19:57:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2015年07月26日 イイね!

LOOXで魅せるエンジンにはなれませんでした^^;


LOOXにエンジンルーム用がでたので試しに買ってみました(^_^)
お値段は、近所のカー用品店で1080円でした。

箱から出すとこんな感じで、シェービングフォームの缶みたいです。
研磨剤は含まれないものの洗浄効果とエンジンの熱にも耐える被膜で長期間輝きを持続してくれるそうです。

ウエスに取り出すとやっぱりシェービングフォームみたいな感じです^^;

早速エンジンを磨いてみますが、洗浄効果はアーマオールを塗っているのと変わらない感じでした。
あと伸びが悪いのが気になりました。

艶は少し良いみたいですが、大きな差は感じられなかったです^^;
後は耐久性を見て評価したいと思います(^_^)

元々毎週洗車と一緒にエンジンも磨いてるので、目立った汚れはありませんが赤ヘッドが少し黒くなっているのが気になっていて、少しでも解消できればと期待していたので、ちょっと残念だけど仕方ないですね(^_^;)
Posted at 2015/07/26 20:10:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年07月11日 イイね!

見事にハマってる・・・


洗車中給油口の水分を拭き取ろうと開けたら、下の排水の穴にてんとう虫がしっかりハマっていました(ーー;)

拡大すると穴にすっぽりとハマってるのが良く分かります。
本来は、ガソリンが溢れた際この穴からリア左バンパー下部分へ排水する役割のようです。
針金を使い除去しましたが、少し中に入ってしまったので大量の水を入れ流しだしました^^;
まさかこんなところ入り込むとは、想定外でした。
Posted at 2015/07/11 21:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2015年01月17日 イイね!

雪がないので洗車しました(^^ゞ



本当に新潟ですか?と突っ込まれそうですが、同じ新潟でも新潟市は年明けから
雪があまり降らなかったので現在は全く雪がありません(^_^)
今日も曇りで気温1℃でしたが、ぎりぎり洗車出来そうだったので、久しぶりに洗車しました。

冬場の貴重な晴れ間で洗車したのに、こんな傷を見つけてしまいました(ーー;)
幸い凹んでないのでコンパウンドで磨けば何とかなりそうですが、ちょっと残念な気持ちになりました。

自宅裏のコンビニも5か月目にしてやっと建物が出来上がってきました。
激しい騒音と揺れからももう少しで解放されそうです(^_^)
まだどこのコンビニなのか?わかりませんが、建物を見る限りファミマのような感じです。
これが出来ると私のブログもコンビニネタが増えるかも^^;
Posted at 2015/01/17 21:03:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2014年11月08日 イイね!

久しぶりの洗車(^_^;)


喘息で先月から出来なかった洗車を2台まとめてやりました(^_^;)
先週の金曜日に薬を変えてから、やっと回復に向かい始めましたが、咳のし過ぎで痛めたわき腹が痛いので洗車は、結構きつかったです^^;


やっと1000キロを走りました(^_^)
今日は、早めにスタッドレスに交換する予定でしたが、わき腹が痛くてできませんでした(ーー;)
今年はディーラーにお願いした方がいいかも・・・


デジカメの性能試そうと思いましたが、近づくと・・・今まで見えなかったキズや汚れが見えてしまうので、あまりアップは撮れませんね^^;


ボンネットが一番傷が多く、すべて飛び石によるものです(ーー;)


石が跳ねたのかな?


ここは特盛で補修してあります(-_-;)

さすがに全塗装は費用が掛かりすぎですがボンネットだけとか、塗装の傷んでる部分だけでもやりたいですが・・・
ちなみにボンネットだけで6万弱の費用が掛かるそうです^^;

Posted at 2014/11/08 15:39:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「楽しみにしていたホイールが・・・宅配業者から連絡があって遅れています(-_-;)」
何シテル?   10/11 12:35
MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
56 78910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation