来月の交換予定でしたが、暑くなる前にオイル交換しました(^_^;)
いつものウルトラマイルド&添加剤です(^_^)
今回は、エレメント交換しない関係で上抜きです。
オイル交換機のホースがボディに当たらないようにポリ袋で保護して作業です。
約5000㎞の使用で真っ黒なオイル・・・
サーキットを走る事もないので5000㎞ごとの交換ですが、ちょっと汚れ方が今までよりひどい気がします。
ユーロRには、フラッシングオイルが使えないので交換サイクルを早くして様子を見ようと思います。
最後にオイル量を確認して作業終了です。
オイル量は、Fより1ミリほど少な目にしておきます。
よくFまで入れないといけないと思ってる人がいますが、E~Fの間であれば問題なく、Fより多いとオイルをかきあげて大きな抵抗になりパワーも燃費も落ちてしまうので、お勧めできません。
あとは給油するときにガソリン添加剤を入れて本日の作業は終了です(^_^)
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン AID SEAL Plus+(エイドシールプラス) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/17 04:24:41 |
![]() |
[ホンダ アコード ユーロR] RACV(ロータリー・エア・コントロール・バルブ)交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/20 12:27:27 |
![]() |
![]() |
ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR) 上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ... |