• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2022年12月11日 イイね!

予定より早く届いたので・・・

alt
前回のブログで少しふれていたミラのタコメーター、ショップからは来年の納品になると連絡が来ていましたが、予定よりかなり早く届きました(^_^;)
アコードのレーシングモニターでもお世話になっているピボットのDRX-Tです。
アナログのタコメーターにデジタルの切り替え表示で水温や電圧、あと吸気温と速度も表示出来る優れものです。
altalt

早速開封!
付属品がちゃんとあるか?しっかり確認して説明書をよく読んでから取り付けます。
少し前に雪が降ったけど、あれから雪が降っていなくて作業するに丁度良かった。
でも水曜日から、また雪が降りそうなんですよね(^^;)
alt

alt
動作チェックの為とりあえず、配線を繋いでみます。
ミラのOBD端子は、ステアリングコラムの下にあります。
alt

エンジンをかけてみると普通に作動して、アクセルを踏んでみたりしたけどメーターのレスポンスも悪くないし、エアコン作動時のアイドルアップもしっかり拾ってます。
alt

各種表示を確認して異常が無いことと操作を確認します。
alt

取り付け方法の確認。
本体に付属のクッションテープを貼って、ホルダーにはめ込みます。
ゆるい場合は、クッションテープの追加で調整します。
alt

配線を目立たせたくなかったので、ダッシュボード右端に取り付ける事にしました。
脱脂して付属の両面テープで貼り付けるだけの簡単作業です(^_^)
配線は適当にダッシュボードの隙間に押し込みました。
最初は、ホームセンターで買った配線止めを使おうとしましたが・・・脱脂しても表面の凸凹のせいで貼り付けられなかったので、隙間に配線を押し込む事で解決しました。
メーター本体の方も貼り付けた場所が少し凸凹なので、剥がれないか?心配です。
alt

わざわざホームセンターまで買い出しに行ったのに・・・無駄でした(>_<)
しばらく走ってテスト走行しましたが、タコメーターの反応は正確だし水温も見られるので良かったです(^_^;)
他にも色々表示出来るので、アコードとの比較も出来そうです。
水温だけで言えば、走行中はアコードは83~86℃ですがミラは88~91℃でミラの方が水温が高めでした。
以前からミラの方が暖房の効きが良いと思ってましたが、水温の設定が違うようです。
あと電圧もアコードは、エアコンやヘッドライトを点けなければ充電制御なのか?12.4Vですが、ミラの方は常に14.2Vという違いがありました。
アコードもエアコンやヘッドライトを点ければ、14.2Vまで上がりますが切ると12.4Vにすぐに戻るので、ミラとは違ってなにか制御が入っているようです。
追加でメーターを付けた事でアコードとの違いが色々と分かって面白かったです(^_^)
Posted at 2022/12/13 21:53:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | ショッピング
2021年09月04日 イイね!

15年もするとあり得ないものが壊れる

alt
これは一体何でしょう?
恐らくこんな物を交換する人は、そういないと思いますが・・・車載ジャッキです。
オイル交換やタイヤ交換など・・・車載ジャッキを使ってきましたが、流石にネジ山の摩耗や変形で動きが渋くなって来たので、交換する事にしました(^^;)
alt
alt

alt

これが元々アコードに積まれていたジャッキです。
alt

altalt


そしてこちらが、今回新しく買ったジャッキです。
微妙に違いますが、形状やサイズは同じです。
素材が違うのか?よく分かりませんが力がかかる部分の色がシルバーから、黒い色になっています。
altalt


上が古いジャッキで、下が新しいジャッキですが、ネジ部分も新しい方が黒い素材に変更されています。
ここも力がかかる部分なので、強化品なのかもしれませんね。

価格は、6105円でした。
安いのか?高いのか?よく分かりませんが、これでまた安心して乗れます(^_^)
alt
あと古いジャッキと一緒に、アコード専用オーディオのMDデッキも処分してもらいました。
長く生きているといらない物が増えてしまうので、これからは少しずつ処分していこうと思っています(^^ゞ

あと法定点検の案内が来たので、予約して来ました。
シートベルトの戻りが悪いので、相談したところ掃除すれば動きが良くなるかもしれないと提案されたので、掃除してダメなら交換する事にしました。
交換すると5万円ぐらいかかるそうです。
あとワイパーの交換をお願いしました。
来月の10月10日で16年目に突入しますが、まだまだ乗り続けるつもりです(^_^;)
Posted at 2021/09/04 16:38:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2020年06月14日 イイね!

MT車乗りの悩み解消出来るかも・・・

alt
MT車を長期保有しているとフロアマットが摩耗して、最悪穴が開いてしまう事がありますよね(^^;)
マイアコードも摩耗が進んできたので、今回は対策していきます。
alt
楽天市場で見付けたヒールパッドです。
ちなみにFD2のシビック・タイプR用です(^_^)
同年代でオルガンタイプのペダルを採用していたので寸法的に大丈夫だろうと思って、そんなに考えずに買ってしまいました。
alt

裏側は、滑り止めのマジックテープが付いています。
本来は、販売ショップのオリジナルマットに対応した物なので、純正マットで固定できるか心配ですが、とりあえずアコードに取り付けてみましょう!

alt
予想通りピッタリの寸法でした(^_^)
少し厚みがありますが、違和感なし!
alt
少し運転してみたけど・・・ズレる感じは無いし違和感もないです。
長く使ってみないと耐久性は、分からないけど良い商品だと思います(^_^)
アコードも純正品は、もう廃盤なので助かりました。
Posted at 2020/06/14 16:57:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2019年10月27日 イイね!

純正ワイパーブレードの不満解消!

alt

本日も先週と同じく雨でしたが、一応洗車してバリアスコートを施工しました。
2度目の施工で、前回とは違いクロスの毛が持っていかれるようなべたつきも感じられず、施工しやすかったです(^_^;)

あと以前から不満があった純正のワイパーブレードを「ドリームコーポレーション」さんのブレードと交換しました。
純正のワイパーブレードは、2セット目なんですが助手席側だけ拭き取るときにバタつくので不満でした。
ワイパーのラバーは、点検ごとに交換していますが効果なしで油膜取りも頻繁にしていましたが解決出来なかったので、交換する事にしました。
ただ、アコード(CL7)後期型は、社外品の適合がなくカー用品店やGSでは対応してもらえず苦労しました(^^;)
結局いつもの楽天市場を徘徊していたら、PIAAのワイパーブレード変換用ホルダーセットで後期型対応の商品があったので、買ってみました。
alt

こんな感じで、専用のホルダーとエアロフラットワイパー1台分が届きました。
ホルダーは、助手席も運転席もPIAAのSH-1という品番でした。
alt

交換してみました(^_^;)
ホルダーの分ちょっと位置が変わってしまうのが少し気になります(^^;)
alt
両方交換して洗車したばかりだけど・・・フロントガラスに水をかけて動かしてみましたが、今までの不満が嘘のように解決しました(^_^;)
12年間もアコードの唯一の不満だった助手席側ワイパーのビビリがなくなり滑らかな拭き取りで、不快な音が車内に響くこともなく拭き残しもなく快適になりました。
これで雨の日の運転も楽しめそうです(^_^)
特にこれからの季節は、天候が悪い日が多くなってくるので良かったです。
alt

ただ、ホルダー入れて変換している関係でワイパーの位置が上にきているため視界にワイパーブレードが今までより入ってくるのが少し気になります。
私は背が低いので目線もステアリングの上部程度なので、ワイパーを使わないときは気になりそうです(^^;)
逆に背が高い人は、あまり気にならないかもしれません。
まあ、毎日乗っていれば慣れしまう程度だと思います(^^ゞ
Posted at 2019/10/27 17:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2019年09月08日 イイね!

タイヤが届きました(^_^;)

alt
初めてネットで買ったので、届くまで不安もありましたが無事に届きました(^_^;)
alt
早く履いてみたい!
火曜日からアコードの12ヶ月点検なので、アコードに積んで入庫です(^_^)
alt

よく分かりませんが2019年の31週目の製造らしいです。
alt
一番の特徴でも有るサイレントコア(特殊吸音スポンジ)どの位静かなのか?楽しみです。
ただ、パンクを修理する場合このスポンジが邪魔になりそうな気がします(^^;)
Posted at 2019/09/08 15:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation