夏タイヤを交換するため今日、タイヤショップに夏タイヤを預けてきました(^_^)
後席に2本
トランクに2本積んでます^^;
いったい一本何キロあるんだろう・・・意外と重い(ーー;)
普段あまり重さを意識した事ないけど、タイヤ交換や運ぶ時になると社外の軽量ホイールが欲しくなります(^^ゞ
でも、ちょっと問題があるんですよねぇ~
そう、わが家の15年選手のミラです。
去年、右のドライブシャフトを交換しましたが、今度は左が交換になりそう。
それと新年早々右リアのパワーウインドウの故障とトラブルが出始めてきたので、乗り換えも考えなければなりません。
これでは、アコードのホイールを買い替えるのは無理(>_<)
ミラの乗り換え候補は、ダイハツで唯一のMTの設定があるミラにする予定です。
まだ考え中ですが、4月の消費税の引き上げや13年以上の軽自動車の税金が割高になる事と5月に車検がある事を考えると、2月に契約して3月に登録できるようにするのが、ベストな買い方ですが・・・それでも思い出もあるクルマなので、今月いっぱい考えたいと思います。
早く燃費計の補正をしようと無駄に距離を稼いでましたが、何度やっても補正できません(-_-;)
説明書通りにやってるのに、なんでだろ?
その答えは、今日ようやく分かりました。
通信パターンが2つあるんですが、ホンダ1とホンダ2では表示内容が少し違います。
今までは、ホンダ2で使用してましたが、これだと空燃比を表示する代わりに燃料流量を表示できませんでした。
このため積算距離は表示できるけど、使用した燃料が分からず燃費をいくら補正しても表示できなかったのです。
なので、今日からホンダ1で通信です。
他に代ったのは、吸気温がエアフロの電圧表示になったことです。
新たに表示可能になった瞬間燃費と平均燃費、あと積算燃料、ガソリン代(160円/ℓに設定)です。
これで補正完了ですが、現時点での燃費が良すぎるので明日もう一度給油してリセットして、来週末の給油でしっかり補正したいです(^_^;)
馬力測定についても車重だけの入力で自分の体重を入れてなかったというミスを友達に指摘されたので、車両設定を直しました。
次回の計測では、これで前回より正確に計測できそうです(^^ゞ
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン AID SEAL Plus+(エイドシールプラス) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/17 04:24:41 |
![]() |
[ホンダ アコード ユーロR] RACV(ロータリー・エア・コントロール・バルブ)交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/20 12:27:27 |
![]() |
![]() |
ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR) 上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ... |