• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2013年04月27日 イイね!

シエルク ミニコン


みんカラを徘徊してる時に見つけましたが、意外と効果があるようなのでちょっと気になって調べたら、ユーロRにも対応してる事が分かったので試しに買ってみました(^_^;)

このサブコンはエアフローセンサーに割り込ませることにより、燃料値を2~5%調整します。

レスポンスモード・ノーマルモード・ECOモードがありますが、ノーマルモードは純正制御なので変化があるのは、レスポンスモードとECOモードだけです。

メーカーさんのセッティングコンセプトは、ホンダ車特有の中高回転の伸びの良いエンジン特性を生かしたセッティングだそうです。

とりあえずテストでエンジンルームに仮設で取り付けて試乗してみましたが、レスポンスモードでは発進が楽になったのとVTECの谷が小さくなったように感じました。
ただエンジンブレーキも弱くなったような気がしたので、減速中でもトルクの立ち上がりを優先したセッティングなのかも・・・
続いてECOモードも試しましたが、ECOモードもノーマルより発進が楽になりって乗りやすくなりました。
3000回転くらいからちょっと加速感が落ちますが、ノーマル制御に戻るだけみたいでパワーダウンは感じられなかった。

2時間ほどモードを切り替えながらテストしましたが、そんなに大きな変化がある訳でもないので、当初は車内まで配線を引き車内からCR-Zみたにモード切り替えて遊ぶつもりでしたが、みんカラでもユーロRに付けてる方がいない事もありエンジンへの影響も分からないし気が小さい私はちょっとした変化が楽しめただけで満足したので今回だけで取り外しちゃいました(^^ゞ

価格的には1万円程度でカプラーオンで取り付け可能なので、ちょっとした変化を楽しむ分には良いと思います(^_^;)
Posted at 2013/04/27 22:06:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年02月18日 イイね!

純正でないけど・・・純正っぽいエアーバルブ

なんとなく楽天市場を徘徊していたら、純正じゃないけどホンダマークのエアーバルブを見付けちゃいました(^_^;)

純正でありそうでなかったバルブだと思います。

付属のレンチがキーホルダーとしても使えそうですが、このバルブにレンチが必要なんだろうか?と疑問に感じる部分もあります。

もう一つは、TypeR用のバルブです。
バルブには、Rの文字しかないのでEuroRに付けても違和感なさそうです。

今回は両方購入したので、気分で使い分けたいです(^_^;)

ちなみに価格は送料込みで一つ1100円でした。

Posted at 2013/02/18 21:53:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年12月30日 イイね!

CR-Zのシフトノブを取り付けました(^^)v


結局ユーロRのロックナットで固定しました。
シフトブーツやロックナットを流用したかったけど、ホンダカーズで確認したところ加工しないと使えない事が分かり、一番簡単な方法で取り付けました(^^ゞ

今回のシフトノブの変更に合わせて彩速ナビのイルミも設定を変えてブルーにしました(^_^)

初めから付いてたかのような違和感ない感じです。
近所を走った感じでは、無限に比べると重量が軽くストロークが若干長い為剛性感が薄れた感じです。
CR-Zシフトノブの方が、軽くて素早くシフト出来る感じで通勤メイン私には、ちょうどいい感じです(^_^)
あと一番の目的である冬場のシフトノブの冷たさ対策にも最適で、始動直後から何にも気を遣わずシフト操作出来て気に入りました。

シフトノブ一つでもシフトフィールがかなり変わるので、その日の気分で付け替えて楽しむのも良さそうです(^_^;)

Posted at 2012/12/30 21:57:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年12月27日 イイね!

ブツが届きました!


ホンダアクセスさんから、待ちに待ったCR-Zのシフトノブが無事に届きました(^_^)

箱を開けてビックリしましたが、シフトブーツも一緒でした。
これって流用可能なのかなぁ~(^^ゞ

青い文字が気に入りました(^_^;)

青いステッチも良いです(^_^)

ただ思った以上にアルミ部分が多いので、やっぱり冷たいかも・・・
みんカラでは、シフトノブの流用している方がいるので取り付けは問題ないけど・・・シフトブーツを流用してる方がいないので、流用するには何か加工が必要かもしれません。
取り付けは、お正月休みにする予定です。
Posted at 2012/12/27 20:36:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年08月18日 イイね!

ボルト1本も稀少みたいです(-_-;)


エアクリのメンテナンス中に無くしてしまったボルトが今日届きました(^_^)

ディーラーに在庫が無いのも驚きですが、わざわざ鈴鹿から取り寄せになった事も驚きです。

整備中に無くしてしまったのは、私の不注意が原因ですが、ディーラーの整備士でもあり得ることだと思うので、ちょっと不安を感じました。

ちなみに値段は、215円です。

エアクリのボックスは、本来4本のボルトで固定しますが、3本でもグラつきはありませんっでした。
しかし、ボルト1本なくても整備士の説明では、エアー漏れするそうです。
実際マイアコードでは、水温が上がったのでエンジンルーム内の空気を吸い込んでしまった可能性があります。

今回の教訓は、ちょい置きしたことで何かの拍子にボルトを落して無くしてしまったので、「ちょい置きはしない!」です。

当たり前のことですが、ちょっとした作業だとついやってしまうので、みなさんも愛車の整備をするときは、気を付けましょう!
Posted at 2012/08/18 22:19:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation