• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2024年03月10日 イイね!

サマータイヤ決定!

alt
今回選んだタイヤは、ダンロップのディレッッァDZ102です(^_^;)
今まで履いていたのは、ダンロップのルマンⅤで快適で良かったんですが・・・サイレントスポンジがタイヤの内側に貼り付けて有るためパンク修理が利かないのが唯一欠点でした。
ダンロップのホームページでタイヤサイズと車のタイプを選択して見付けたのが、今回注文したタイヤです。
快適性を備えたスポーツタイヤ、タイプRではないユーロRにピッタリのタイヤだと思いました。
楽天で検索したら想像以上のお買い得価格でお財布にも優しく、お店のレビューやみんカラのレビューを見て、評判も悪くなかったので決めました。
自宅に宅配してもらってから、マイディーラーで組み替える予定です。
今月末には、このタイヤで走る事が出来ると思います。
Posted at 2024/03/10 18:24:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2023年08月19日 イイね!

暑さ対策でお買い物

alt
今年は、梅雨明けから連続して猛暑日です。
これまでの夏とは違って、今までエアコンを使いたがらなかった高齢の母も一日中エアコンの効いた部屋にこもっています(^^;)
私もあまりの暑さに洗車が辛くて、休憩しながら洗車していました。
空調服も使っていますが、今年の暑さは体温に近いので空調服も役に立たない状況でした。
ネッククーラーは、たまたまユーチューブで見て良さそうだなぁ~と思っていて、とりあえず楽天の買い物かごに入れていました。
半額セールとクーポンのお知らせで、かなり安く買えるチャンスが出来たので、思い切って買いました。
alt

箱から出すと本体と充電用のUSBケーブルが入っています。
説明書も日本語と英語で書かれているので、問題無く読む事が出来ます。
送風ファンは、三段階で調整可能でペルチェ素子のクーラー機能もあります。
実際に使って見た感じは、思ったよりペルチェ素子が冷えるのでクーラー機能に調整が欲しいところです。
空調服とは違い、冷却してくれるので猛暑でも役に立ってくれると思います。
少し目立つ見た目ですが、買って良かったと思います。
Posted at 2023/08/19 18:54:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング
2022年05月28日 イイね!

殿堂入りのCCウォーターゴールドを試してみた

alt
シュアラスターのスポンジが劣化したので買い換えのためホームセンターに行ったら、みんカラで殿堂入りしたCCウォーターゴールドが安かったので試しに買ってみました。
alt

2017~2021年1位で連続殿堂入りと書かれていて、期待できそうです。
altalt


50センチ四方でワンプッシュして拭き取るだけの簡単作業で、艶々になりました。
ムラにならないし今まで使ったコーティング剤のなかで、一番扱い易くて最高の艶です。
すべすべ感はないけど静電気の発生もなく埃もつきにくいです。
alt

ガラスコーティング特有の透明感ある艶で施工も簡単だし、内装パーツにも使える便利さが良いです。
あと価格も比較的安いし、バリアスコートと違って普通にホームセンターで買えるので入手しやすいところも良いですね。
alt

勿論ミラにも施工済みです!
あとは耐久性が気になるところです(^_^)
最近は物を減らしたいと思っていたのでメインは、CCウォーターゴールドでちょっとした汚れはグラスターゾルオートを使っていこうと思っています。
バリアスコートは、3ヶ月間の耐久性があるので冬の洗車回数が減るときに使おうと思っています。
Posted at 2022/05/28 19:41:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2022年02月20日 イイね!

タクミのおまけ

alt
少し前にタクミさんのイニシャルDコラボのオイルを買ったんですが、何時ものハイクオリティーより耐久性を上げたもので、5W-30 5W-40 10W-40の三つのバリエーションがあります。
これなら車の仕様によって使い分ける事が出来ますね(^_^)
ペール缶での販売もしていますが、置き場所問題と捨てるのが大変なので私の場合は4リットル缶で購入しました。
alt

オイルを箱から出したら、イニシャルDコラボという事でイニシャルDのタクミステッカーが付属されていました(^_^;)
私は貼ることは無いけど・・・ファンの方には、お薦めです。
alt

少し前にみんカラで紹介さていて気になったので、買ってみました。
ベルハンマーのベルハンマー7も気になっていたんですが、同じメーカーの添加剤の方が安心と言う事で、これに決めました。
春にオイル交換予定しているので効果を確認出来るのは、もう少し先です。
ユーロRのエンジンは、中古でもなかなか出ないし、あっても高額になります。
少し前に某YouTuberが、エンジンブローしたユーロRのエンジン載せ替えをしていましたが、走行距離がマイアコードとほぼ一緒だったので多少はあんしんできるかなぁ~と期待しています(^^ゞ
Posted at 2022/02/20 19:52:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2022年02月05日 イイね!

いつものタクミオイルよりちょっぴり良いオイルらしい

alt
いつもはハイクオリティー(青缶)を使っていますが、今回は青缶をさらにストリート向けに耐久性を上げたLegendsLegacyを注文しました。
パッケージだけ見て、ただのコラボかと思っていましたが・・・中身も違うと知り試してみたくなって買ってしまいました。
オイル交換は春ですけど・・・楽天の期間限定ポイントが期限切れしそうだったのも早めに買った理由です(^^;)
Posted at 2022/02/05 19:31:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング

プロフィール

「お墓掃除してきました(^^ゞ」
何シテル?   08/12 06:41
MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation