• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2022年01月07日 イイね!

安心を買いました(^_^;)

alt
初売りで買ったフィリップスのジャンプスターターが、本日届きました(^_^;)
車の使い方にも問題がありますが、マイアコードは2日ほど乗らないとバッテリーが上がってしまうので、これで一安心です。
alt

早速開封!
車載するのに便利な収納バッグに一式入れてあります。
alt

alt

中身は、リチウムイオンバッテリーとバッテリーに繋ぐ為のケーブル。
あと充電用のUSBケーブルです。
満充電の状態で届けられたので、すぐに使える状態でした。
alt

ライトが点いているので懐中電灯としても使えるし、USBポートが二つあって、スマホの充電も出来ます。
あまりお世話になりたくないけど、これで安心です(^_^;)

バッテリーチャージャーには、二種類あってキャパシタータイプとバッテリータイプのチャージャーがありますが、キャパシタータイプはバッテリーにある程度電気が残っていないとダメなので、私はバッテリータイプを選択しました。
バッテリータイプで注意しないといけないのは、定期的に充電しないといけないことです。
あとは寿命がどの程度なのか気にななるところです(^^ゞ
Posted at 2022/01/07 20:06:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2021年09月20日 イイね!

最近は便利になりましたね(^^;)

alt

楽天市場とAmazon両方利用してますが、平日は仕事だし早朝から夜間も仕事している事があるので、休日に宅配してもらう事が多いのですが、そうすると荷物が届くまで出かけられないんですよねぇ~(^^;)
今回初めて利用したんですけど、自宅ではなくAmazon Hud ロッカーで受けりました。
好きな時間に受け取りにいけるので、とても便利でした(^_^;)

So-netのメールアドレスを使っているのですが、なぜかバーコードが表示できないのでコードをロッカーのボタンで入力しました。
バーコードが表示されれば、ボタンに触れることなく開ける事が出来るので、メール設定などを見直して使える様にしたいです。

Posted at 2021/09/20 10:41:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング
2021年09月20日 イイね!

またラジコンを買ってしまった(^^;)


alt
少し前にサンダードラゴンという懐かしいラジコンを予約して買ったのですが・・・実はもう1台当時ほしかったラジコンがあって、今回ラジコンショップから入荷のお知らせがきて、ちょっと悩んだけど買ってしまいました(^^;)
懐かしさのあまり続けて買ってしまったけど、キリがないのでこの2台でもうやめます。
置き場所にも困るし、競技にでも出ない限り公園や河原で走らせて楽しむ程度ですからね。
たかがラジコンちょっと馬鹿にしていたんですが、四輪ダブルウィッシュボーンでオイルダンパーだったり、スタビライザーといった実車と同じで凝った作りになっています。
しかも4輪駆動で構造もかなり複雑です。
当時は、小学生で3~4年生だったことを考えると・・・正直組み立てる事が出来なかったのではないか?と思います。
先に届いたサンダードラゴンの説明を読みましたが、ネジも複数の種類があったりダンパーのエア抜きなど結構大変そうです。
幸いな事にYouTubeで組み立て動画を上げている方がいるので、動画と説明書を見ながらお正月休みにでも組み立てて、来年の春くらいに走らせたいと思っています(^^ゞ
プロポは、サンワのMX-6スターターセットで搭載するメカやバッテリーがセットになっているものを買いました。
とりあえず一台目を動かすのに必要なものは、揃った感じです。
Posted at 2021/09/20 09:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 趣味
2021年09月10日 イイね!

クスコのスマートスロープ導入!

alt
前回のブログでジャッキを新品に交換しましたが、今回は物置に眠り続けている油圧ジャッキとリジッドラックが一体になった謎のジャッキを使いたくて、スロープを買いました。
謎のジャッキを使うには、高さが22センチほど必要になるためスロープで7センチ上げる必要があるので、寸法を調べてから慎重に選びました。
alt

買ったのは、クスコの「スマートスロープ」です。
安心の日本製でした(^_^;)
価格は、密林で8603円でした。
alt

箱を開けてみると意外とコンパクトで、最初に宅配で届いたときはサイズを間違えたかと思いました。
分割式を選んで良かったポイントです。
alt

alt

画像のように二つに分割できるので、収納にも困りません。
連結は、単純にはめ込むだけなので工具も必要ありません。
alt

早速アコードを載せてみます。
まずは、タイヤの前に真っ直ぐにセットします。
あとは慎重に前進するだけ。
alt

運転席からは、完全に死角なのでタイヤの位置を感じ取りながら登っていく感じです。
以前アコードをローダーに乗せたことがありますが、その感覚に近いです。
alt

乗せる前は、ノーマル車高だとこんな感じです。
altalt


スロープ前方の凹みにしっかりとタイヤがハマりました。
とても安定感があり、オイル交換ならこのまま出来そうです(^_^;)
alt
分割式のメリットで、スロープの後ろ側を外す事でジャッキを入れるスペースが確保できます。
alt

これがリジッドラックと油圧ジャッキが一体になった謎のジャッキです。
PWTという聞いた事も無いメーカーで、中国製です。
スロープの寸法を調べたときに、ギリギリの高さだと分かっていましたが、想像通りギリギリでした(^^;)
alt

油圧で車体を上げてみました。
聞いたことないメーカーのジャッキですが、作りはしっかりしていて、ホームセンターとかに売っている安い油圧ジャッキと違いオイル漏れも全くありません。
alt

ジャッキの左側がリジッドラックになっていて、正面のレバーでロックしたり解除できます。
製品自体の作りは良いのに、レバーのステッカーが斜めになっているのは少し残念です。
楽天市場での購入履歴で確認したら、5500円で買っていましたが・・・現在は値上がりして6600円で販売されています。

今後は、このスロープとジャッキを使って安全に作業できそうです(^_^;)
車載ジャッキを壊してしまう心配も無くなりました。

Posted at 2021/09/10 19:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2021年03月07日 イイね!

スマホを買い替えました(^_^)

alt
長年使ったXperiaが調子が悪くなってきたので、ドコモオンラインでAQUOS・SENSE4を買いました(^_^)
コロナでお店に行くのも恐いし、複雑な料金プランの説明を受けて余計な契約もしなくて済みますから。
alt

早速開封!
本体とクイックスタートガイドのみで、とてもシンプルです。
alt

クイックスタートガイドを見ながら初期設定と思っていましたが、古いスマホと新しいスマホにアプリを入れて通信させるだけの超簡単作業で完了してしまいました(^_^)
ホント便利な時代になったものだと思いました。
altalt


ドコモなら限定カラーも選べますが、私は手帳型のカバーを付けてしまうので気にせずブラックを選択。
前面は、ガラスで背面はアルミみたいです。
alt

特徴的だと思ったのは、3つカメラが付いている事です。
広角、標準、望遠と用途別に機能しています。
あとは、バッテリー容量が4570mAhと大容量でレビューを見ると評価の高いポイントです。
実際3日ほど前に届いて60%程度しか充電されていない状態で普通に使っていますが、3日経った今でも53%も残っているので、フル充電すると一週間くらいは大丈夫そうです。
4Gモデルですが、とても満足出来る買い物でした(^_^;)
Posted at 2021/03/07 06:42:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「お墓掃除してきました(^^ゞ」
何シテル?   08/12 06:41
MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation