• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2017年04月09日 イイね!

彩速ナビ最後の無料更新しました(^_^;)


最後の無料更新となりましたが、まだサポートが続いているのでまだこのナビと付き合っていくことになります(^_^;)
自宅にはもうサポートが終了してしまった為に押し入れで眠っているナビがありますが、壊れているわけではないのでなかなか捨てられずに困っています^^;
有料でも更新出来るのは、有りがた事ですね。

更新が開始されたので、ちょっとドライブしてきました。
更新中ナビの機能が全て使えないのが不便ですね。
ナビは勿論オーディオやバックモニターも機能しません(>_<)
純正オーディオを久しぶりに使いましたが、やはり音質も違うしラジオとCDってなんだか物足りないですね(^^;)

約2時間かかりましたが更新完了です(^_^;)
これで最新の状態になりました。
更新内容は近場ではコンビニくらいで道路には大きな更新はなかったので、正直あまり実感がありません(^^ゞ

アコードも一休みです。
天候が不安定でしたが、エンジンのスムーズさ感じ取りながら気持ちよく走れたので良かったです(^_^)
バルブクリアランス調整も効いてると思いますが、TAKUMIのオイルも良い感じのようです。

新潟県加茂市の加茂川です。
ここは途中まで車でも入れますが、近所の人達の散歩やジョギングのコースになっているので、私もここでアコードから降りて少し散歩してきました(^_^)

しばらく歩いているとまだ5月のこどもの日は先なのに鯉のぼりが吊されてました。
まあ、5月になると見に来る観光客でじっくり見れないので、じっくり見れるのも今のうちです。



こんなふうにワイヤーで固定さてるんですね(^_^;)
今まで近づけなかったので、初めて知りました。
なぜかミラさんと縁があるマイアコードです(^^;)
自宅でもないのに隣にミラがいるし、位置関係も自宅と同じです。

最近仕事が忙しく残業調整も出来ていないし休みも少ないので、みんカラも整備手帳やパーツレビューはサボり気味なので、もう少し時間が出来たら更新していきたいと思います(^^ゞ
今日は、短い時間だったけどアコードと走れて少し日常の忙しさから解放されたよな気がします。
本当はこのままどこか遠くに行って3泊4日くらいの旅行にでも行ってのんびりしたいんですけどね(^^;)
これからまた仕事です(-_-;)

Posted at 2017/04/09 19:47:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナビ | クルマ
2017年04月03日 イイね!

彩速ナビ最後の無料更新


残念ながら5年の無料更新期間が終わってしまいました(>_<)
次回からは、地図データを購入して更新する事になります。
本体への更新は、今度の休みにする予定です(^^ゞ

バルブクリアランス調整の苦労の跡です(^^;)
液体パッキンがはみ出ていますね。

ヘッドカバーを外したときに付いた傷だと思われます。
赤い塗装が少し剥がれています(--;)

あとこの部分も少し塗装が剥がれています。
一部ホースも交換したようです。

まあ、ヘッドカバーの塗装よりボディの方が気になります。
冬の間に付いた融雪剤や水垢は普段の洗車では落とせないので、GWになったら磨きたいです(^_^;)
Posted at 2017/04/03 21:36:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナビ | クルマ
2016年12月18日 イイね!

2ヶ月ほど遅れたけどナビ更新しました(^^ゞ


秋の更新でしたが、仕事が忙しくなかなか更新する時間がとれなかったのですが、今日は時間が出来たので、更新しました(^_^;)
あらかじめPCからマイクロSDカードにダウンロードしてあるので、エンジンをかけてナビにマイクロSDカードをセットするだけで準備完了です。

「更新を開始しますか?」という画面が出るので「はい」を選択すると更新が開始されます。
途中経過も分かりますが、何分かかるか?分からないし疲れがとれず出かける気にもならないので、今回は自宅でアイドリングさせたまま更新しました(^^;)

雪はなくなりましたが、寒いので洗車もお休みです。
一応急な休暇のお陰でお正月の準備もほとんど終わったし、年賀状を出してきたので、仕事納めをしたら洗車するつもりです(^^ゞ

自宅でアコードをアイドリングさせてて気付きましたが、アコードは静かな車ですね(^_^;)
VTECに入れると豹変しますが、普段は静かで乗り心地もよく品があって良い車です。
マイアコードの排気系は融雪剤によるダメージが大きく排気漏れするのも時間の問題なので、ステンレス製のマフラーにアップグレードしたいと考えていますが、音量が純正と同等の物を検討しています。
マフラー交換というと音量の大きな物や音質に拘る人がいますが、周囲の人に迷惑にならないように気をつけたいです(^^ゞ
自宅隣にコンビニがあり、よくマフラー交換された改造車が入ってきますが騒音が酷いし、そいう車に限ってエンジン切らないし出ていくときには無駄に空ぶかししたりするので、非常に迷惑です。
あと大音響で音楽を聴いているドライバーも車を降りてもオーディオを切らないので、困ったものです(>_<)

マフラーのお話をしていたら、彩速ナビの更新が無事に終わりました(^_^)
今回の更新時間は、およそ50分でした。
更新が完了すると自動的に再起動します。
彩速ナビを購入してから、4年3ヶ月なので無料で更新出来るのもあと半年です。
更新費用がかかってしまうのは仕方ないですが、サポートが終わったあとナビをどうするかが悩みどころです(^^;)
Posted at 2016/12/18 12:59:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナビ | クルマ
2016年12月10日 イイね!

彩速ナビ更新準備


彩速ナビの2016年秋の更新更新を忘れていたので、今夜は更新準備です(^_^;)
年末で忙しいので、長距離を走る事も無いので彩速ナビへ更新はお正月休みにしようと思っています(^^ゞ
Posted at 2016/12/10 19:51:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナビ | クルマ
2016年04月01日 イイね!

2016年彩速ナビ更新完了!


この前microSDにダウンロードしておいたので、ナビにセットして早速更新開始です!
今朝は、5時から洗車して今年2回目のキーパーコーティングをして愛車をきれいにしました(^_^;)

更新が始まったので、彩速ナビの機能はすべて使えなくなりました。
アコードは、純正オーディオ残っているので問題なしですけど^^;

目的地は、新潟で2番目になるラウンドアバウト交差点がある角田浜です。
途中ダイハツの研修センターの前を通りました。
マイディーラーの担当も時々来ているようです。

上から見た画像を拾って来ました。
この交差点の特徴は一時停止することなく交差点に進入できるため排気ガスの排出量を減らすことが出来る事とスムーズな交通が出来るそうです。
交差点に進入するときは徐行で安全確認して進入して時計まわりに回りながら自分が出たい方向へウインカーを出し左折で目的の方向へ出ます。
今回私は初めて利用してこの方がスムーズに行けるので良いと思いましたが、誘導員がいるのに無視して普通の交差点のように曲がろうとする車がいて誘導員の方が誘導しようとして慌てて飛び出してぶつかりそうになったり危ない場面も見たので、この方式が定着するまで事故が心配です。


42分で更新が終わりました。
先ほどの新しいラウンドアバウト交差点もしっかり更新されていて、早速ですが更新した実感がありました(^_^)

去年も来たシーサイドラインを春の暖かい日差しを浴びながらアークティックブルーのアコードで走り抜けます。

ここは取り締まりポイントでもあり私が初めて切符を切られたところです^^;
当時ゴールドになったばかりだったので、かなり落ち込みました。
ちょうど長い下りでスピードが乗るし、こんなに見通しが良い広い道路なのに40㎞/h制限なんですよね。

ちょっと休憩です。
ここでアコードを撮影します(^_^)
キーパーコーティングのお蔭で艶々です(^_^;)
ピュアキーパーなので、ポリマーコーティングになりますが家庭でも施工出来る手軽さが気に入っています。

今年の10月で丸9年経ちます。
今まで所有した車のなかで最長記録ですが、まだ飽きないんですよね(^_^)

この車に出会ってから乗り換えを考えた事がありません(^_^;)
今度の火曜日に6ヶ月点検を受けますが、長く乗りたいので細かい部分まで点検するようにお願いしてあります。

心地い波の音が日頃のストレスを癒してくれます。
気温は、17℃で外にいると少し肌寒い感じですが車内はちょうどいい温度でした。

本日の走行距離は、115㎞でした。
総走行距離11218㎞です。
燃費は、明日給油してからです^^;
Posted at 2016/04/01 22:33:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナビ | クルマ

プロフィール

「お墓掃除してきました(^^ゞ」
何シテル?   08/12 06:41
MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 1112 13141516
171819202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation