
今日の夕方買い物に出かけたときの画像です。
正面の車の下部分を見ると分かりますが、左折レーンを逆走して進入してくる危険な車がいます。
お年寄りですれ違う時車を見ましたが、ボディ全体まんべんなくぶつけた跡があり、免許証の返納した方が良さそうな感じでした。
最近高齢者の衰えが原因とみられる事故が頻繁に起きていて、死亡するケースも多く社会問題になっています。
ただ、私が住む地方では電車やバスの本数が少ないので、車が無いと生活できないところもあるので、一概にある年齢になったら免許証返納は難しいのが現状です。
また加齢は平等ですが、加齢による衰えは個人差があり判断基準を作るのも難しく、高齢でも運転が上手な人や若くても下手な人もいるので中々判断が難しいです。
個人的には、免許更新時に簡単な技能教習があっても良いと思います。
高齢者だけでなくベテランでも初心に返る良い機会になると思うし、ペーパードライバーでゴールド免許というのもおかしな話なので、技能教習で運転が危なっかしい人はゴールド免許から降格してブルーにして更新期間も短く設定しても良いと思います。
それに技能教習する事で自分の運転の悪いところや良いところを指摘される事で、自分の運転を見直す良い機会なるので安全意識も高くなると思います。
Posted at 2016/11/27 16:29:02 | |
トラックバック(0) |
危険なクルマ | クルマ