• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2019年09月01日 イイね!

12ヶ月点検予約して来ました(^^ゞ

alt
alt
今回の点検では、クラッチマスターシリンダー&レリーズシリンダーの交換といつものワイパー交換をお願いしてきました(^_^;)
あとタイヤを持ち込みで組み替えです。
タイヤは、みんカラ コンフォートタイヤ部門2017年2018年で1位になった「ダンロップルマンⅤ」です。
私のアコードの使い方は、通勤がメインなので快適性を重視しました。
あと去年から、腱鞘炎で苦しんでいるのでステアリングの手応えも少しマイルドにしたかったのが理由です。
タイプRではなくユーロRなので、品のある走りが出来ると良いんですけどね(^^;)
まあ、再来週入庫する予定なので点検が終わったら、感想を書きたいと思います。
Posted at 2019/09/01 17:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2019年08月03日 イイね!

今年も酷暑になるんでしょうかねぇ~(^^;)

alt

今日は、新潟市山の下にある展望台にやってきました(^_^;)


外は暑いけど館内は、冷房が入っているので涼みなら新潟市の景色を楽しもうと思ったのですが・・・
alt

スクラップ置き場が・・・
せっかくの海の景色が台無しです(--;)
alt
船積みするのでしょうか?
電車が置かれていました。
今年も去年のように酷暑になるんでしょうか?
もうすぐお盆休みですが心配です。
alt

アコードさんも暑さ対策で、「ワコーズのクーラント・ブースター」を入れておきました(^_^;)

Posted at 2019/08/03 19:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2019年07月15日 イイね!

青いアルトワークスも格好いい!

alt
駐車場に青いアルトワークスが止まっていたのですが、今まで見たことない色だったので一瞬全塗装かと思ったんですが、家でスズキのホームページで確認したらMCで追加された色らしいです(^_^)
シルバーのイメージが強いですが、意外と青も似合いますね。
最近乗った車のなかでは、一番楽しかった車なので気になっています。
フェンダーがFRPで内側にクッション材なのか?断熱材なのか?分かりませんが、フェンダーの内側に発泡スチロールが入っているのも最初見たときは衝撃でした(^^;)
軽量化のためなのかもしれないけど・・・スズキの本気を感じられる一台です。

Posted at 2019/07/15 19:37:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2019年07月07日 イイね!

撮り鉄デビュー?

alt

なんとなく朝のドライブを楽しんでいたら、踏切のそばに公園があるのを発見!ちょっと休憩もかねて電車が来たら撮影してみようよと思いつきで、撮影場所を探してウロウロしてスマホで撮影しました(^_^;)
alt

線路の下から撮影するのも良いが・・・近すぎて恐い(^^;)
alt
ん~なかなか電車が来ませんね(^^;)
思いつきで撮影しようとしても無理かも・・・
alt

諦めてアコードに戻ろうとしたら電車が来ました(^_^)
ちょっと遠いけど一応撮り鉄成功です!
デジカメだと望遠が使えるので、今度はデジカメで撮影してみたいと思います
alt

まだ梅雨明けしないので、貴重な晴れの天気で心地良いです。
少し周囲を散歩してから、帰りました。
alt
そう言えばGSで来月からタイヤが値上がりすると貼紙がされていたので、交換予定がある人は今月中に交換した方が良いですよ。
マイアコードは、こんシーズン使いきってから交換するので来年です。
色々とネットで調べて次回のタイヤは、ダンロップのディレッツアDZ101にしようと思っています。
価格が安いのとダンロップで信頼出来るメーカーなのが良いと思います。
日本国内ではカタログ落ちしたモデルですが、インドネシアでまだ生産されていて逆輸入されているようです。
ディレッツアDZ101は、日本ではちょうどアコード(CL7)の新車が売られていた頃のタイヤなので性能では今のタイヤに負けますが、冷静に考えてみるとアコードのボディも足回りもこの時代のものなので、相性はそんなに悪くないと思います。
Posted at 2019/07/07 06:13:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2019年06月20日 イイね!

風疹の抗体検査結果

alt
数ヶ月前ですが、保健所から昭和4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性が公的な風疹の予防接種を受けていないため、抗体の保有率が他の世代より低くなっているので、対象者に抗体検査と予防接種のクーポンが送られてきました。
公費で風疹抗体検査と予防接種が受けられるので、私は検査を受けてきました。
採血は先週終わっていて、今回は結果次第で予防接種を受ける事になります。
alt

お世話になっている医療センターです。
結果は、やはり過去に予防接種を受けていなかったようで抗体が有りませんでした。
予防接種も強制ではないので、本人の意思確認と問診の書類を医師と見ながら書きました。
もちろん私は、高齢の親を残して倒れるわけにはいかないので、予防接種を受ける事にしました。
たった一本の注射ですが、これで風疹にたいしては少し安心です。
周りの同性代の人は、面倒だとか言って行かない人が多いですが自分の体の事なので、もう少し考えてほしいものです。
alt

どうでもいいが・・・6月なのに暑すぎです!
予報とかで発表されている気温より実際の気温が高かったです(;^_^A
Posted at 2019/06/21 20:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation