V-power入れて二回目の燃費測定の結果は、11.7㎞/ℓでした。
梅雨明けして燃費には、いい条件だったのですが気温が毎日35℃くらいだったので、エアコンの負荷が大きく燃費がなかなか伸びませんでした。
ただ今まで、ヴィーゴではカタログ燃費を下回ったことがないので、マイアコードではヴィーゴの方が相性がいいようです。

そしてタッチブレインでのパワー測定では、191PS 267.7Nmで馬力がカタログより下回り、トルクが大幅に向上していました。
V-powerを入れたときは、変化を感じられなかったけど今日ヴィーゴを入れたら、エンジンの回り方に違いを感じ取ることが出来ました。
V-powerの方がエンジンの回り方が重くヴィーゴの方が軽く回る感じで、個人的にはヴィーゴの方が乗りやすく感じました。

これは去年ヴィーゴで計測した時の馬力とトルクですが、馬力もトルクもカタログ値を上回っているので、気温や湿度といった細かい条件の違いはあるけどヴィーゴの方が相性がいいようです。
まあ、個体差やアコード購入時からヴィーゴを入れ続けているせいもあるかもしれませんけどね^^;
あとシェルさんが自宅の近くにないので、今日からまた近所のエネオスさんに戻ります(^_^;)
Posted at 2014/08/03 21:14:52 | |
トラックバック(0) |
アコード | クルマ