• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2023年04月01日 イイね!

アコード入院だけど・・・

alt
alt

リアのサブフレームから錆が出たので、来週から入院です。
修理出来るのか?費用は?・・・全て不明です。
分解してみないと見えない部分もありますから、仕方の無い事ですが雪国で長年にわたり融雪剤にさらされてきた事を考えると、サブフレームだけなくアームやボディなど他の部分にも錆が出ている可能性があります。
あとパーツがかなり廃盤になっているので、部品交換出来ない所もあるので状態が悪ければ修理出来ない場合もあります。
心配ですが、あとは祈るしかありません。
alt
Posted at 2023/04/01 20:35:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2023年03月19日 イイね!

今後のアコード

alt
先日20万㎞を達成したマイアコードですが・・・タイヤ交換の時に見付けたリアのサブフレームの錆は問題です。
alt

錆対策で呉さんのスーパーラストガードを買って来ました。
定期的にスプレーして、錆の進行を遅らせたいです。
alt

ジャッキアップしなくても届く部分なので、作業は比較的簡単ですが効果は未知数です。
あとは祈るだけです。
alt

まだ交換には早いけど、ホームセンターに出かけたついでに廃油パックとエレメントを買って来ました。
オイルは、またTAKUMIさんのオイルを買う予定です。
前回5W-40を入れたんですが、5W-30との違いが鈍感な私には分からなかったので、5W-30に戻そうと思います。
Posted at 2023/03/19 18:50:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコード | ショッピング
2023年03月18日 イイね!

20万㎞走りました!

alt
ついに20万㎞走りました(^_^;)
走りは、20万㎞走破したとは思えないほど快調です。
K20Aも頑丈で、これだけの距離を走ってもオイル消費もありません。
パーツが次々と廃盤になっているのが不安ですが、もう少しユーロRの走りを楽しみたいと思います(^^ゞ
ちょっとだけエンジンを回してVTECサウンドを楽しみましたが、やっぱり良い音です。
走りも快適でありながら車重からは想像出来ない軽快なハンドリングだし、本当に運転するのが楽しい車です。

Posted at 2023/03/18 17:01:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2022年11月13日 イイね!

寒くなる前にタイヤ交換

alt
来週から寒くなると予報に出ていたので、今朝はアコードのタイヤ交換をしました(^_^;)
alt

スロープで車体を上げたついでに下回りもチェックします。
alt

春に見付けた錆ですが、錆転換剤の効果錆の進行は止まっているようです。
alt

見付けてしまった新たな錆(>_<)
リアフェンダーに僅かに錆が出ています。
雪国だと融雪剤で錆びやすいポイントで会社の先輩のユーロRも同じ所から錆が出ていました。
来年の春の点検のタイミングで、修理する予定です。
また貯金に励まなくてはいけません(^^;)
alt

いよいよジャッキアップです。
私の使っているジャッキは、リジッドラックと油圧ジャッキが一体になっているので、スロープで車体を上げないといけないのが、ちょっと面倒ですが車載のジャッキと違って安定感があって良いです。
altalt
タイヤを外してから、いつも通り足回りをチェックします。
車検を通したばかりなので、特に問題もありませんでした。
altalt
リアも問題無いです。
車検を通したばかりなので、当たり前ですけど・・・
alt

交換作業が終わって、あとは空気圧も調整して一安心です(^_^)
あとは、雪が降る前にオイル交換をしたいと思っています。
alt

本日の失敗、作業が終わって気が緩んだのか?輪留めを外すのをわすれたまま車を動かしてしまったので、輪留めが変形してしまいました(--;)

Posted at 2022/11/13 15:19:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2022年07月31日 イイね!

不穏な錆の塊が・・・

alt
アコードを洗車の為に移動したら、カーポートに不穏な錆の塊が落ちていました。
触媒とマフラーを繋ぐフランジ部分の錆が酷くて、触るとボロボロと錆が落ちてきます。
排気漏れは今のところないので、大丈夫そうですが・・・ここを交換するとなると高くつくので、予算を組まないといけませんね(--;)
alt

昨日の気温は、34℃でとても暑かったので近所の展望台に涼みに行って来ました。
alt

肌が痛いと感じるほど強い日差しで、スマホも熱暴走してカメラ機能も不安定で展望台からの写真が保存されてませんでした。
alt
アコードも暑そうです(^^;)
この後は、某ワインディングへ行って来ました。
alt

しばらく来ないうちに荒れてしまった感じです。
新潟市から三条市に入る場所ですが、道路脇も草が凄いし路面も荒れ放題でした。
alt
アコードを止めているこの場所は、一応公園のような場所なんですが・・・草に埋もれて階段だけが辛うじて見えている状態です。
alt
alt


なんか急に曇が出てきて降り出しそう・・・
結局降り出す事はなかったが、湿度が上がって蒸し暑くなりました。
この後は、栃尾へ行き名物の油揚げをかって帰りました(^_^;)
残念ながら、ここでもスマホが不調で撮影できませんでした。
助手席に置くことが多いのですが、エアコンを使っていても日差しでダメになってしまうようなので、運転中のスマホの置き場所には注意が必要です。
Posted at 2022/07/31 05:52:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコード | クルマ

プロフィール

「お墓掃除してきました(^^ゞ」
何シテル?   08/12 06:41
MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 1112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation